花粉症で耳が痒い市販の薬ありますかに該当するQ&A

検索結果35 件

長引く耳介のかゆみ、軽い腫れ

person 40代/女性 - 解決済み

1ヶ月ぐらい前に耳の穴の手前あたりがぽこっと一部腫れて赤くなりかゆみがあったので、蚊に刺されたと思い、はじめは市販の虫刺され用の薬を塗りました。 しかし翌日あたりから反対側の耳も全く同じ位置が同じように蚊に刺されたように赤く痒みが出始めたので、蚊に刺されたのではないと思い、市販薬を塗るのはやめました。 その後、かゆみがどんどん増し、耳介の下から3分の2ぐらいは赤く腫れたようになったので、何か炎症が起きているのだと感じ、以前似たような症状のときに耳鼻科で処方されたリドメックス軟膏0.3%を塗ったところ、かゆみも腫れも軽減されました。 ただリドメックスを2〜4日塗り、かゆみなどが落ち着いたと思って塗るのをやめるとまた同じように強いかゆみがぶり返します。 以前リドメックスを処方していただいたときには耳のかゆみ以外にも頬のかゆみとまぶたにも一部ぽこっと虫刺されのような腫れがあり、軽いアトピー症状が出ているでしょうとのことでした。今回も耳のかゆみにプラスして、今月に入ってから上記と同じ目の腫れと花粉症の症状(イネ科の花粉症持ちです)があります。今回はピアスの金属アレルギーは出ていません。 ただ前回似たような症状でリドメックスを処方されたときには3〜4日も塗れば耳の症状はおさまり、ぶり返すこともありませんでした。 今回かゆみが出てからもう1ヶ月程経っていますが、このままリドメックスを塗っていても大丈夫でしょうか。塗る頻度は1〜4日程塗り、症状がおさまれば塗るのを3〜4日以上やめ…ということを繰り返しています。今は赤みはないものの、かゆみはあり、皮膚がカサカサしています。 他に病院で処方されたベタメタゾンにヘパリンが混ざられた薬を1日だけ試しに塗ってみましたが、一時的にはかゆみは軽減されました。塗っている薬が合っていない可能性が高いでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)