花粉症で耳が痒い市販の薬ありますかに該当するQ&A

検索結果:35 件

蕁麻疹などアレルギー症状が出ています。

person 50代/女性 -

元々、花粉症で就寝前にザイザルを服用しています。 昨日からくしゃみ、鼻水がひどく、風邪かと思い、昨日昼頃、市販薬の総合感冒薬「ベンザブロック」を服用。 その後もくしゃみや鼻水が止まらず、また、目や喉・耳の奥のかゆみがあって、花粉症によるものかと思い、昨日夕方に市販薬「新アルシン鼻炎カプセル」を服用して、くしゃみ・鼻水がおさまりました。 昨日も就寝前にザイザルを服用。 今日もくしゃみ・鼻水などの症状があり、お昼過ぎに「新アルシン鼻炎カプセル」を服用。 くしゃみ・鼻水はおさまりました。 今日17時頃から、顔が赤く、唇や頬に違和感あり。首やお腹、背中も赤くかゆみがあって、蕁麻疹かと思われます。 呼吸は苦しくないのですが、昨日からくしゃみがたくさん出たせいか、気管支や喉にいがらっぽさはあります。 食事はアレルギーが出るようなものは食べていないと思います。 以前に、お好み焼きを食べてアレルギーが出たことがあり、その際は蕁麻疹と若干呼吸も苦しくなりました。 そのようなことが起きた場合に備えて、処方薬「エンペラシン配合錠」を持っているのですが、今、飲んでいいでしょうか? また、今夜ザイザルを飲んでもいいでしょうか? アレルギーの薬を飲んだ上での症状なので、重ねて服用して良いものか分からずご相談をさせて頂きました。

3人の医師が回答

風邪か花粉か他の病気か。

person 30代/女性 -

9月に入ったくらいから風邪の症状があります。症状は初めは喉の痛みだけだったので、市販の喉の薬を夜だけ飲んだりしていて2週間くらいたった頃に悪化して喉の痛みプラス鼻水や鼻ずまりや鼻や耳奥の痒みが出てきたので、市販の総合風邪薬を飲みましたが治らず内科に行き風邪薬ももらい飲んだけど治らず。専門的に見てもらおうかと思い、耳鼻咽喉科に9月の終わりに行ったらそれだけ長いのなら花粉ではないかと言われましたが、花粉症はもってなくて産後で体質が変わったかな?とも思いましたが、喉の痛みは花粉症でもあるのか分からず。花粉症の薬をもらい帰宅。喉の痛みはうがい薬だけもらったので、鼻水などは治ったのですが喉の痛みがやはり治らず。内科には定期的に他の症状で行ってて、予約を10月に入りすぐしていたので行った時にまた相談しました。喉の痛みの薬を1週間分もらい治らなかったら、また詳しく耳鼻咽喉科に行って見てもらって下さいと言われました。ただ、喉の痛みが花粉症で出るかわからないとも言われました。もう1ヶ月以上続くので何なのか分からず不安です。生後8ヶ月の子がおり、休む時間がないので風邪をこじらせてるのか、また産後は友達に風邪ひきやすいと言われたのでそれなのか、、、喉の痛みも、最近は違和感に変わってきていて何か喉に出来てるのかなとも思ってきました。治らなければ、詳しく見てもらった方が良いでしょうか?また耳鼻咽喉科でもらった薬で、ポララミン、カルボシステイン、ベポタスチンをもらい一緒に飲んでも良いと内科でトランサミン、クラリスを貰いましたが、合わせて飲んでも本当に大丈夫でしょうか?また合わせて飲むと量が多いなと思って、飲まなくても良いとしたらどの薬でしょうか?ちなみに、もともと整形外科で飲んでるトリプタノール1錠とネキシウムも飲み合わせ大丈夫でしょうか?

2人の医師が回答

皮膚トラブルのご相談

person 40代/女性 - 解決済み

45歳女性。元々アトピー無し、杉花粉症で2~4月に耳鼻科処方のビラノア錠を服用、目や皮膚は昨年まで影響なし。 A.半年前~顎に吹き出物多発、皮膚科でアダパレンクリームを処方、一進一退を繰り返しながらも悪化はせず。しかし先月から帰宅してマスクを外すと、顎のアダパレンクリームを塗ったところがオブラートみたいに皮膚が剥がれ、赤みが出て吹き出物が発生を繰り返し、おととい顎が全体的に軽く膿み、黄色い瘡蓋のような物が顎の広範囲に発生、いわゆるボコボコ顎に。昨日皮膚科にいき、原因がわからないから何も塗らず一週間様子見となる。 B.先月末から耳まわりに痒みと赤みがでて、市販薬の塗り薬で症状は少し落ち着いた(おそらく仕事でヘアネットと帽子の中で汗を大量にかいたことが原因?)さらに首も痒み赤みがでて、これも含めて相談し昨日皮膚科でプロトピック軟膏を処方(顎以外に使用) C.昨晩食事中に口周りにぶつぶつが突然発生、瞼に痒みと赤みも発生、耳と首の痒みも悪化。顎以外に処方薬を塗り寝ましたが痒みで寝られず、夜中に市販薬を塗り直しようやく寝られた。今朝は昨日よりは少し症状は落ち着いた。(処方薬も市販薬も非ステロイド) 以下質問 1.色々複合的な原因があると思いますが、昨日の食事中の件は、ブロッコリーが原因を疑います。店頭(外)で裸で売られていたものを洗って蒸して食べましたが、ブロッコリーのモコモコに花粉が大量についていて、食してアレルギーは考えられますか?首から下には発症はしていません。 2.他に箇所毎に考えられる原因や対処方法はありますか?特に顎は半年悩んでいて知りたいです。 3.普段乾燥性敏感肌用の市販のスキンケアを使っていますが、肌荒れを繰り返す人用の商品があり、そちらの方が良いですか?処方薬を塗ったあとに保湿クリームを塗りたいですが、油分が多いものは良くないですか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)