花粉症の薬をやめたら痒みに該当するQ&A

検索結果:146 件

6歳の女の子、外陰部のかゆみについて

person 10歳未満/女性 - 解決済み

6歳の女の子ですが、2週間前に外陰部が痒いと言い出して病院を受診し、レスタミンコーワクリームを貰いました。 元々花粉症の症状があり、花粉症の特に女の子は外陰部の痒みが出ることが多いと先生に言われました。 クリームを塗っても痒みは治らず、翌日悪化してしまい、おしっこが痛くてしみると言って大泣きしトイレに行けなくなってしまった為、再度受診。 ゲンタシン軟膏0.1%とサトウザルベ軟膏20%を貰いました。 4日間くらいは、毎晩夜中に何度も痒みで目が覚めてしまい、洗って薬を塗るを繰り返していましたがだんだんと症状が落ち着いてきたので薬を塗るのをやめました。 ところが症状が落ち着いてから1週間ほどで、また痒みが出てしまいました。 病院の先生には、花粉症の症状だと言われましたが、花粉の季節が終われば症状が落ち着くのでしょうか。 洗濯物は部屋で干し、布団も外には干さず布団乾燥機を使っています。 痒い場所が場所なだけに、とても可哀想です。 花粉症の薬は、レボセチリジン塩酸塩シロップとキプレスチュアブル錠を飲んでいます。 受診したのは小児科ですが、皮膚科か産婦人科を受診した方がよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)