5,6年前から両目の瞼に時々痒みを伴う湿疹が出ておりましたが、その都度皮膚科の先生からお薬を頂いて治っておりました。昨年の年末にまた湿疹が出たのですが、これまでとは違い目の周りが赤くなり、まぶたの目頭の部分が痒く皮膚がカサカサ少し剥ける感じとなりました。
年初に皮膚科にかかり、以前と同じ湿疹ですねと言われ、プレドニン眼軟膏を1日3回2週間塗るように言われました。カサカサ剥けるのは治りましたが、今も赤みと痒みが残り以前のようにはなかなか完治しません。皮膚科の先生にはブレドニン軟膏を塗り続けるようにと言われています。杉花粉症なので花粉症が関係してなかなか治らないのかと思うのですが、この軟膏を完治するまで何か月も塗り続けるべきか他の軟膏に変えてもらうようにお願いすべきか迷い、お伺い致します。