花粉症声枯れに該当するQ&A

検索結果:134 件

花粉か風邪か知りたいです。

person 50代/女性 -

2週間も前から症状が続いているのですが、初めは鼻と喉の間がカスカスでつばを飲むと痛い感じでした。だんだんイガイガやヒリヒリになり、続けて話すと喉が苦しくなります。5日前から声枯れと空咳が辛くなりました。秋の花粉の時期に、このような症状が出る年があるので花粉症だと思っていました。ちなみに、目もかゆいし、鼻も詰まります。 しかし、3日前から咳がひどく痰が絡んできました。痰を出してみたら黄色でした。咳が1日中出るので喉が痛くて甘いものもしみるようになったためと、過去にも花粉の時期の症状と違い、痰が絡んだのは初めてで耳鼻科に行ってきました。 私は、秋花粉の時期に咽頭アレルギーのように何度もなっていることを話ました。 また、この2週間は発熱も頭痛も鼻水もないことも。しかし、喉をスコープでみたら、咽頭が真っ赤だから風邪だと言われ、トランサミンとソランタールと咳止めを処方されました。 喉が赤いのは、アレルギーで咳込みすぎてヒリヒリしているからではないのかなぁと。先生の風邪という診断を疑うのは失礼なのでその場ではいえませんでした。 質問させて下さい。 Q1.声枯れし始めた(5日前)日に主人とキスをしましたが何もうつっておらず、子供達も元気です。 風邪ならうつってしまうのでは? Q2.花粉の咽頭アレルギーで黄色の痰がでるのはありえないですか? Q3.もし風邪なら、現在ひどいたん絡みの咳がでますが、明日友人と食事予定です。うつしてしまうでしょうか? ちなみに、今日の病院では、黄色のたんが出だしているし、2週間経っているからうつらないよと言われましたが。。。 長文ですみません。教えてもらえるとありがたいです。

4人の医師が回答

続く酷い咳で眠れません

person 40代/女性 -

2月の末に、喉の痛み声枯れ、続く咳で内科を受診し、気管支炎と診断されました。薬はセレスタミン配合錠とクラリスロマイシン錠200とトラネキサム酸カプセル250とムコダイン500、フスコデ配合シロップが処方されました。5日分飲み終えて20日くらいは一旦楽になっていたのですが、喉の痛みはないのですが、また咳症状が始まりました。咳は出始めたら、しばらく止まらなくなってしまいます。咳が続いた後は、肺がゼーゼーする感じがして辛いです。お昼も出ますが、何より寝る時に夜中から朝方にかけて息苦しく吐き気をもよおす程の咳が出て眠れない上に、呼吸ができなくなって死んじゃうじゃないかと思うくらい不安になります。鼻水も、酷く、痰も絡んでつらいので今日、耳鼻咽喉科を受診しました。結果は、ヒノキ花粉がピークなので、花粉による咳と診断されました。元から花粉症はあるものの、こんなに辛い症状や咳は初めてです。病院では、ラスビック錠75.カルボシスティン錠500、アストミン錠10、フェキソフェナジン塩酸塩錠60、プランルカス卜カプセル.、症状増悪時にエンペラシン配合錠が処方されました。診察は、鼻や喉を見た感じなのですが、花粉症にも、こんなに酷い咳症状はあるのでしょうか?また、肺炎や今流行ってるマイコプラズマとかではないかと不安なのですが、大丈夫でしょうか?こちらの処方された薬は、そのような病気にも有効なのでしょうか?ちなみに咳が出る前は喉が痒くなるような感じがして咳が止まらなくなります。

6人の医師が回答

喘息治療中の風邪と受診の必要性について

person 30代/女性 -

喘息治療中で、直近の経過は以下のような感じです。 ————————— 2024年4月 咳喘息→テリルジー 2024年12月 風邪からの息苦しさ→喘息→ステロイド点滴、モンテカルスト、プレドニン、テリルジー 2024年1月 テリルジーによる声枯れによりフルティフォームに変更 2024年2月頭 風邪による痰増加→フルティフォームに加え、麦門冬湯、カルボシステイン、フスコデ ————————— フルティフォームは1日2回(2吸入/回)で続けてきましたが、また新たに風邪をひき、痰が絡んだゼロゼロした咳が出始めたので、先週金曜日に呼吸器内科を受診し、フルティフォームは継続で、1回の吸入回数を2→3に変えるように指導を受けました。 咳止め、痰切りの薬も一通り出してもらい、受診した日は息苦しさはなく、聴診器でも異常なしだったのですが、その翌日(昨日)から、呼吸すると痰が気管に絡んでゼーッという音が聞こえ、夜間の息苦しさ(胸が重たい感じ)が出始めました。夜はなんとか眠れましたが、今日も少し重苦しい感じと、痰が絡んだゼーッという音があります。痰を出すと少し楽にはなりますが… 花粉症もあり、ビラノア、フルチカゾンフランカルボンも数日前から使い始めましたが、まだ効き目が出ていないのか、鼻詰まりも少しあります。息苦しいときに鼻詰まりもあると怖いです。 【質問】 1) フルティフォームの回数を増やしたことによる効果や花粉症の薬の効き目がまだ出ていないのと考え、このまま少し様子を見て大丈夫なのか、明日にでも再受診した方が良いでしょうか。発作が起きたときに使う吸入薬は処方されたことがないので、持っておりません。 2) 花粉症で発作が悪化したらと思うと怖くて外出できません。マスクなどしていれば、外出しても大丈夫でしょうか。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

喉違和感、咳、声枯れ。風邪?花粉症?他?教えてください

person 30代/女性 -

これは風邪でしょうか? 花粉症の可能性はありますか? 先週火曜日の夕方16時頃から 発熱(最高37.5)、倦怠感、寒気あり。 先週水曜日 日中は平熱 やはり夕方16時頃より 発熱(最高37.4) この時も多少倦怠感あり。咳あり。 喉の違和感もあり、職場の方に鼻声だねと言われる。 先週木曜日 以前コロナになった時の症状と少し似ていたので 心配になって 病院を受診。 PCR検査は陰性。 木曜日は発熱がなく、喉の違和感から 痛みに変わり、夕方から声が枯れてきて 声が出ずらくなる。咳あり。 金曜日 、土曜日 声が全くではないがでないぐらいに。 発熱はなし。喉の違和感、痛みあり。 咳あり。鼻水あり。 日曜日 声は前日よりはだせるようになったものの、鼻声。喉の違和感、痛みあり。 鼻水もあり。 本日 声は出ますが鼻声、咳あり、鼻水あり 箇条書きのようですいません ここ数日の症状です。 PCRは陰性でしたので、風邪かなと思っていますが 花粉症や他の病気の可能性は ありますでしょうか。 本日再度病院の受診を考えてます (あまり症状が改善しないため。) なにかを受診すればよいでしょうか? 風邪なら内科、花粉症なら耳鼻咽喉科かなぁと悩んでおります。 分かりずらい箇所多々あるかと思いますが よろしくお願い致します

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)