花粉症授乳中のど飴に該当するQ&A

検索結果:6 件

喉の痛み 2日前より

person 30代/女性 -

現在2ヶ月の子に授乳中のものです。 2日前より喉の痛みがあります。 詳しく説明すると以下の通りです。 2日前…飲み込む時に少し喉が痛い。コロナ抗原検査を使用すると陰性。熱や咳はない。 1日前…うがいをしたら改善。痛くなくなる。熱や咳はない。油断して、炭酸水を1リットルほど飲む。 本日…朝から水などを飲み込むと喉が痛い。熱や咳はない。朝からトローチとうがいと南天のど飴を試しました。症状は変わりないです。 アレルギー持ちでブタグサの花粉症だと思います。ここ1ヶ月目がかゆいです。水ぽい鼻水も少し出ます 質問は以下です。ご教示お願いします 1.花粉症で喉が痛くなる可能性はあるか? 2.炭酸水で悪化した可能性は考えられますか? 3.考えられる病名はありますか?コロナや副鼻腔炎など… 4.現在授乳中ですが、このまま授乳しても大丈夫でしょうか? 5.授乳中で飲める薬はありますか?また改善するためのアドバイスなどあればお願いします。 6.南天のど飴は問題無かったでしょうか…?葛根湯など飲めるのであれば飲みたいですが。また薬を飲んだとして授乳しても大丈夫ですか? 恐れ入りますがよろしくお願いします。

10人の医師が回答

喉(上顎)の痛み、痒み腫れが2ヶ月ほど続いています。

person 30代/女性 - 解決済み

30歳女性です。 喉(舌を喉側に曲げた時に触れるか触れないか位の位置なので上顎かもしれません。)が痛痒いのが2ヶ月ほど続いています。 花粉症かと思い込んでいた為喉飴を舐めていますが、埃やカビや木屑が原因なら怖いと思い相談しました。 症状は以下です。 毎年花粉症に悩まされるが今年はひどい。 上顎がチクチク痒い。 喉の方は痛みもある。 飴を食べると痛痒さが和らぐ。 上顎を舌や飴で押して刺激すると、痒みが楽になる。 鼻水が喉に垂れる感覚がある。 寝て起きると鼻くそが溜まっていて不快。鼻詰まりなし。 時々コンコンとしたから咳が出る。喉も乾燥している。 環境は以下です。 授乳中で幼児がいるため薬を飲まないようにしている。 築30年ほどのマンションに引っ越して一年、周りは山が多い。 毎日公園へ出かける。 毎日部屋干しをする。 毎日エアコン、空気清浄機、加湿器をつけている。 毎日2回は掃除機をかけている。 布団や毛足の長いカーペットが多い。 木工で出た木屑が、玄関と室外機付近のベランダに落ちている。そのベランダのすぐ側の部屋で寝ている。(窓は開けていない) 子供を預けて病院に行く事が難しい。 花粉症だと勝手に思っていましたが、もし子供も喉が痛かったら可哀想だと思い相談しました。 情報不足かと思いますが、症状を和らげ環境の改善をしたいと思っていますのでアドバイス頂きたいです。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)