花粉症症状吐き気に該当するQ&A

検索結果:323 件

妊娠超初期(3週0日)か風邪か…薬どうするかで悩み中

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 下記の症状は、風邪なのでしょうか? 2月から3人目妊活中で、気にし過ぎなのかもしれないのでアドバイス頂きたいです。 (前情報) ・最終月経開始日 2/7 ・排卵検査薬 2/19 18:00薄めの反応 2/20 18:00濃い反応 ・タイミング 2/19と2/20 ・2/24ぐらいから子どもの風邪をもらい1日10回程度のたん絡みの咳あり 症状 ・2/23〜26で下腹部が不定期にピリピリ ・2/26に1回下腹部が激しくピキーン ・2/27午後から寒気・激しい頭痛  18時頃37.5、20時頃38.0の発熱 ・2/28 6時頃36.9、20時頃37.6  1日中頭痛・寒気・めまい・吐き気・腰痛・骨盤ぐらつきや座ってるときの不定期な痛み・下腹部の不定期なピリピリ  花粉の症状(鼻水・くしゃみ)あり ・3/1 9時頃35.9、15時頃37.7  前日と同じ症状 このような状態なのですが、 これは風邪もしくは花粉症が原因と考えて良いでしょうか? 咳がすごいひどい子どもの風邪をもらっても普段は熱は出ず、頭痛やめまい・吐き気などの症状も今までは一切なかったので、本当に風邪なのか疑問に思ってます。 最終月経から考えると今日は妊娠3週1日なので、さすがにこの時期にはこの症状は出ないでしょうか? また、妊娠超初期に38度の熱は普通出ないとネットの情報には書かれていたのですが、出る場合はないのですか? 妊娠検査薬が反応するまで、まだまだ時間があるので、薬どうするか問題もあるため、ご意見伺えたらと思います。

5人の医師が回答

9歳男の子【ピーっと鳴る】耳鳴りについて

person 10歳未満/男性 -

こんにちは 9歳の息子についてです。 数日前に【ママ、なんか高い音鳴らない?】と聞いてきました。 炊飯器の保温を消し忘れて、蓋を開けてたため鳴っていた高い電子音かな?と思ったのですが、今日も【高い音しない?】とのこと。 詳しく聞くと、 【ピー】となったようです。 今は落ち着いてるのですが。 頭痛や吐き気なし。 幼稚園から小学校低学年まで滲出性中耳炎で耳鼻科に通ってました。今も定期的に鼓膜の検査をしてます。聴力は特に問題なし。 2週間前に耳鼻科で鼓膜の検査問題なし。です。 気になるのが、母親のわたしとわたしの父【息子にとって祖父】が、難聴です。 わたしは、大人になってから低音が聞き取りにくく原因不明の特発性難聴で治療はありません。 わたしの父は、工場の電子音により耳が不自由になったと補聴器です。 息子の耳が心配なのですが、 調べると、中耳炎や風邪、脳腫瘍など書かれていて心配です。 今は、花粉症でアレロックを飲んでおり強い症状があり鼻水が出てよくかむので、鼻血が出たりします。ここ数日は落ち着いてますが、、 花粉症により鼻をかんだり炎症があっての 耳鳴りなども可能性としてはありますか? 脳腫瘍なども怖いですし、 受診目安教えてください。 よろしくお願いします。このまま様子見でもいいのでしょうか??

6人の医師が回答

ふわふわめまい くらくら 原因不明

person 30代/女性 - 解決済み

めまいについての質問です。 昨年浮動性めまいで治療したことがあり、結局原因はわかりせんでしたが(過労や自律神経系の乱れかもということ)、ここ半年ほどは落ち着いていました。 ところが、暖かくなるとともにまためまいがやってきました。 花粉:スギ、ヒノキ、ブタクサ、イネ があります。 薬剤過敏性もあり、昨年頃から薬を服用すると軒並み副作用が出るようになったため、今年は花粉症の病院に行けずにいます。 10日ほど前から本格的に花粉症の症状が出始めました。 目、鼻、口の中、耳、喉のかゆみ 鼻詰まり、頭痛、のぼせ感、熱感(熱は無し)、関節痛など。これらは例年出る症状なので、我慢できました。(特に今年酷いのは目の痒みです。普段コンタクトなのですが、着けていられません。) ところが昨日から、頭がくらくらして目が見えづらい、頭がぐらんとするめまいを感じ始めました。今日は外に出ると少し酔う程度にめまいを感じます。空間感覚がわからなくなる感じです。目がチラチラと泳いで、じっとモノを見ていられません。 目や頭が特に熱く重く痛み、不快感を感じます。また、頭(首)を動かした時や肩を上げた特にぐらぐらと来て吐き気がしたので、花粉とは関係なく頚性めまいなのかな?などとも思います。 当方、めまいが原因で昨年不安障害になってしまい、やっと不安感が落ち着いてきたのでぶり返すことは避けたいです。 見え方など視覚的な不快感もずっとありましたが、昨年12月頃眼科に行った際は問題は見られないとのことでした。 耳鼻科にもめまいのたびに行きましたが原因は他にあるのでは?という感じです。 ということで、 1.何科を受診するのが良いのでしょうか??? 不安障害、パニック障害、閉所恐怖症(聴力検査、MRI検査、眼科の暗所での診察は不安あり)があるため、気軽にいろいろな科に足を運ぶことができません。なるだけ絞りたいです。アドバイスいただけたらと思います。 ※精神科には通院中ですが現状安定していて、どちらかと言うと調子が良く、心因性とは思いません。。。 2.目の不調からめまい症状が起きることはありますか?(眼科で検眼してメガネを作りましたが左右の視力差があるように感じ気になります。) 3.偏頭痛性のめまいの可能性はありますか? (前駆症状のある偏頭痛持ちです) ・服用中の薬 アルプラゾラム 加味逍遙散 桂枝加竜骨牡蠣湯 半夏瀉心湯 ・点眼 ムコスタ シアノコバラミン アルガード(市販・薬剤師に相談済) ⇧使うとかゆみは治りますが不快感があります。

2人の医師が回答

謎の頭や耳の圧迫感、頭痛があります

person 30代/女性 -

9/11頃、鼻風邪を引きました。 左耳の耳たぶの下あたりが、キューンと張ったような?違和感が1日に数回、1週間出ました。 10/1頃微熱が出て、血液検査もしましたが、血中ナトリウムが基準より1低いだけでした。痰が多めになり、また、耳の症状が現れました。 その後微熱は治りました。 でも耳の症状はなくならず、ひどくなってます。4日前、左側こめかみ頭痛が出て少し吐き気がありました。 そこから毎日、頭が痛い時間があり、車酔いのような吐き気が出る時間があります。 昨日と、1、2週間前は、左耳に、何もしてないのに、夜だけあくびをする時の音(メキッ)という感じの音の小さいバージョンがたまにしてました。 今も、耳なのか頭の中心部なのか、後頭部なのかに圧迫感もあります。不安だからなのか、症状なのかわかりませんがなんだかふわふわする気もします。 きのう耳鼻科にかかりました。 エコーしてリンパの大きさや耳下腺?に異常なし、副鼻腔炎、中耳炎もなしで、触診でも腫れてないようで原因がわかりません。 秋は軽い花粉症で、今たまにくしゃみと鼻水は出ます。 全般性不安障害治療中(メイラックス0.45mgくらい飲んでいます。減薬中です。) 脳のMRIは一年位前に撮っていて、1ミリの脳動脈瘤が見つかってますが、小さいので気にしないでと言われました…。 今までにない感じの種類の圧迫感なので不安です。 ここ数日、肩も凝ってます。 あとは、この数ヶ月顔のエクササイズを、頑張りすぎていたというのはあります。 どうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

アナフィラキシー症状でしょうか?

person 30代/女性 -

中学生頃から花粉症発症しています。 今日の20時45分頃夕食を摂取しました。 内容はチキンステーキ目玉焼きのせ、スナップエンドウと人参のバターソテー、スパゲティサラダ(ゆで卵、きゅうり、ハム、人参)、かぼちゃの煮物、白菜と大根のお味噌汁でした。 食後すぐから舌の裏側付近がジーンと痺れる様な感覚がありました。 その後、腹痛が出てきて少し柔らかい便が2回程出て、吐き気も襲ってきました。 喉の違和感もあり、痰が絡んだ感覚があるせいで咳も出て、寒気と動悸も出てきました。 熱は36.9℃でした。 皮膚は特に目立った症状はないです。 昨日もきゅうりとかぼちゃを食べてその後少しだけ舌の裏側付近がジーンと痺れる感覚がありましたが他の様な症状はありませんでした。 今食事を始めてから2時間程度経過してますが 舌の痺れたような感覚は治まりましたが、少し動悸が残っているのと少し咳もあり、顔が少し暑くなってる感じがします(目立った赤みや腫れはありません) ここ数年、時々動悸がして息が苦しくなる様な事があり病院は受診しエコー検査、採血、胃カメラをしてますが特に病気は見つからず自律神経による症状だと言われてます。 4月の末から仕事が始まり、ストレスや疲れは多少あるとは思いますが アナフィラキシー症状だと怖いので相談させて頂きます。 早急に病院を受診すべきでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)