苓桂朮甘湯と加味逍遙散に該当するQ&A

検索結果:24 件

後頭部がボーっとしてめまいがする

person 50代/女性 -

57歳 女性です。 後頭部に、痛みは無いのですが、違和感というか、ボーっとした感じがあり、フワフワしためまいが続いています。 去年の夏からそのような症状があり、去年の夏にあちこち病院にかかり、神経内科で頭のCT(MRI?)を撮ってもらいましたが異常なし。 耳鼻科でもこれといって原因はわからず、婦人科でも多少は更年期の数値は出ているものの、すぐに治療をする程ではないと言われ、とりあえず漢方薬(加味逍遙散料と苓桂朮甘湯)を処方して頂き、1年間飲んでいますが、あまりパッとしません。 一度、整体のような所に行ったら、首と頭の境い目(ちょうど後頭部の下あたり)がガチガチに凝っていて、先生の指が入らないと言われました。肩もガチガチに凝っています。 そのため、脳への血流や酸素などの流れも悪くなっているような説明でした。 1年前に比べて、最近では後頭部のボーっとした感じが更に増してきたようで、フワフワめまいも強い日があり、困っています。 どこでどのような治療をしてもらえば楽になるでしょうか? 病院にも1年間行っていないので、改めてまた病院に行き、(脳神経内科、婦人科等)新たに検査もしてもらった方が良いでしょうか? 症状としては、ひどい肩こり、後頭部がボーっとしてフワフワめまいがする、たまに息苦しくなるという感じです。 1年前から続いています。 良いアドバイスがあったら、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

「フラフラめまいについて」の追加相談

person 30代/女性 - 解決済み

以前にもめまいについて相談させて頂きました。 生理前後に悪化するような気がしたので、漢方医でもある婦人科の先生のところで加味逍遙散と苓桂朮甘湯を処方してもらい、2ヶ月ほど飲んで少し症状が改善しました。ですが完全には良くなっておらず、今はちょうど薬が切れてしまって1週間程のんでいないのですが、今日生理が始まり、朝から頭がグワーンとなるような、めまいなのかもわかりませんが、うまく言い表せないフラフラ感があります。 午前中はパートでほとんど立っていたのですが、ずっとフラフラしているわけではなく、フラフラして少しおさまり、またフラフラする、というように繰り返していました。 立っているのが辛く、座っても不安からかソワソワして落ち着きませんでした。頭や首を動かすとグワーンとなる気がします。吐き気まではありませんが、胃や胸のあたりが苦しく食欲はありません。 良性発作性頭位めまい症の再発が怖くて、マットレスの下に薄い座布団を入れたり枕の下にバスタオルを入れて頭を高くして寝ています。肩こりや首こりや腰痛もあり、頭を高くしていることで悪化させている気もしますが、めまいの方が嫌なので我慢しています。また、明け方や朝目覚めた時は、起き上がる前から頭が混ざられているような感じで、頭が気持ち悪いです。起き上がってしばらくは大丈夫で、朝食の準備などしているとフラフラしてくることもあります。(調子の良い時はそのままフラフラしません) 色々書いてしまってわかりにくいかと思いますが、生活にも支障が出てしまっていつ起こるかも不安で、とにかく早く治したいです。 病院へ行くなら何科でしょうか? 1点を見つめて頭を動かすめまい体操もなるべくやるようにしています。 他に何か自分でできる改善方法はありますでしょうか?

4人の医師が回答

改善されない体の不調

person 20代/女性 -

以前2回ほどご相談させて頂きました。 日曜日、家族で外出し、11時頃帰ってきて寝転んでスマホを見ていました。すると以前の様に、血の気が引いて指先から体が冷たくなり、胸が苦しくなって倦怠感もあったので起き上がることが困難で、目を開けるのも辛かったです。 子供と話すのに、頑張って開けていたら頭がぼーっとしてきて、また血の気が引いていく手前の感覚を感じました。 目を閉じて自分を落ち着かせる様、安静にしていました。その後も何度かサーっと血の気が引いていく感じは感じましたが、次第に落ち着いてきました。 するとすぐにぽかぽかしてきて熱が体にこもったような感じがあったので熱を測ると37.6くらいありました。 以前も同じような発作が起きた後、発熱しました。 体を起こすと、頭がふわふわして体が凄くだるかったので立つことすら困難でした。 小さな子供が3人居るので、お世話しないとっと思ってる矢先、また血の気が引嫌な感じがして、発作が起きたのでパニックになり救急車のお世話になりました。 搬送先の病院に着くと、症状は大体収まっていて、頭がふわふわざわざわ?落ち着かない感じと目の疲れと倦怠感は残っていました。 以前から病院にかかっていて、血液検査をし、低カリウム血症でした。 今はスローケーを服用して2週間程になります。 今服用中のお薬です。 半夏厚朴湯、加味逍遙散、苓桂朮甘湯 スローケー600mgと レバミピド100mg錠を一日3回 頓服でセディール錠10mg 血液検査も、低カリウム血症以外異常なし 尿検査も異常なし。心電図異常なし。甲状腺も異常なし。でも体質はあるみたいなので一年に1回フォローでいいとの事でした。 今のところ、何故低カリウム血症になっているのか不明とのことです。 当てはまる病気も無いと言われました。 どうしたらいいでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)