茶色おりもの妊娠後期に該当するQ&A

検索結果49 件

妊娠中の出血やその他の症状

person 30代/女性 - 解決済み

現在、妊娠34週です。長文になります。 強迫性障害があり、不安になっております。 妊娠8ヶ月前後にくらいから頻度は、たまにですが、おりものシートやティッシュに、おりもの中に少量の薄い茶色の出血?が出るよになりました。 その時、念のため病院に、お電話しましたが出血が鮮明や量が増えたりお腹の張りがないので様子見、その後しばらくは、なかったのですが、また再度、同じ事があり、その後、何度か色は茶色で2ミリ〜3ミリ前後の大きさの塊、レバーっぽい?(表現が難しいです)が出ました。 日にちを、おいて出てきたので、こちらも医師に相談し大丈夫との事ですが、経産婦で何度か出血の経験がありますが妊娠後期で、出血?や塊が出るのは初めてで、おりものの検査は、異常なしですが、今までの妊娠で、切迫で出産前まで入院したり、お産前には6センチくらい子宮も開いたりした経験もあるので、出血らしき物があったのに子宮口チェックとかもしてないし、また最近も一度、おりものの中に茶色いのが混ざっていたので大丈夫なのかな?と不安になっています。 また、もう一つ、気になっています。 妊娠中、お尻の穴の奥周辺が痛くなる時があり、お尻の穴の奥の痛みは、子宮内膜症の痛みに似ています。妊娠後期になり膣がチクチクがしたり、最近、尿が膀胱にたまっているのか、同じ症状の、お尻の穴の奥らへんに痛みがあり、また夜中は、腰の痛み等で中々眠れなく、何度かトイレで起き上がるのですが、やっと1、2時間眠れたくらいの時に尿が再びたまったのかお尻の穴の奥らへんが激痛になりベッドから起き上がる、トイレまで歩く、トイレに座る、まで、激痛で、しんどいです。これもまた今までの妊娠で初めてで、出産まで毎晩、大きなお腹でトイレまで歩く、寝不足になると思うしんどいです。異常でしょうか? 7年ぶりの妊娠で、不安になっております。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

妊娠後期 出血 頭痛

person 30代/女性 - 解決済み

5日で妊娠9ヶ月になります。 妊娠初期から出血が出やすく、中期になって2ヶ月以上はピンクおりものや茶色出血や赤茶出血などが出てたりしました。病院に行き見てもらったら、胎盤の位置や赤ちゃんの成長は大丈夫と言われました。お腹の張りも張りやすくしょっちゅう貼ってました。子宮口の長さが中期位の時に短いと言われて少し開いてると言われ、その時も出血があった為、安静にと指示が出ていました。出血はその時は中からではなく子宮口の外からかもと言われ出血しやすいとも言われました。貼りは痩せ気味だし用水(正常内)が多いから貼りやすいのかもねと言われました。 それから妊娠後期に入り、3週間前くらいに病院へ行き、たまにピンクおりものや茶色出血が出るので先生に言って見てもらったら、少し出てるねぇと言われ子宮口の長さも見てもらいました。長さは特に今んとこは問題ないけど、様子見だねと言われました。 そして22日にまたピンクおりものが出て、久しぶりに昨日、小指の爪の先くらいの少し小さい血の塊が2.3こ出て、それからピンクおりものが出てしまいました。今日も出ています。今日は腰痛もあります。胎動もいつも通り激しくは無いですが動いてます。量が多くなり次第、病院に来てと言われたのですが、今まで出てきた出血の量と変わらないため連絡はしていません。いろいろ調べたら、妊娠後期のおしるしかもとかでてきます。あと、くしゃみがよく出るので高位破水とか心配になってしまいます。貼りは寝ていても急にモッコリしてきて固くなりしばらくしたら貼りは収まります。歩く時はお腹は下の方はカチカチで上の方はたまに柔らかいです。買い物とか行きたいのですが大丈夫でしょうか?頭痛は左こめかみくらいがキューって痛む頭痛があります。これらの症状で危険なのはありますでしょうか?よろしくお願いします、

1人の医師が回答

産後2ヶ月で鮮血があります

person 30代/女性 -

産後65日目です。完母です。 1ヶ月検診の際に悪露の残りを指摘され様子見でした。 薄茶色〜黄色の悪露がおりものシート(1日交換しなくてもいいくらいの量)についていました。たまに赤い血がありました。 その後9月25日に再受診したらまだ少し残っているけど前回より減っている、と言われました。 それからもおりものシートが黄色く汚れるくらいだったのですが、昨日より鮮血の出血があります。 量はおりものシートでは足りないくらいです。 病院を受診しましたが、無排卵の月経かなーと言われました。 卵膜みたいなのも残ってる感じもするけどね〜と言われました。 その後、子宮頚がんの細胞診と組織診を希望してしていただきました。 質問は以下です。 1.内診とエコーで、子宮頸部からの出血、子宮の中からの出血かは分かりますか? 2.無排卵月経とはどういう経過をたどりますか? 出血があると不安なので早く止まってほしいです。 3.妊娠中の頸がん検診の精度はやはり落ちるのでしょうか…? 4..異形成が悪化して癌になっているのが1番怖いのですが、考えにくいでしょうか? (検査の経過は以下です) 2018.1 NILM 2020.7 NILM 2021.10 アスカス 2021.11 CIN1(組織診) 2022.3 CIN1(組織診) 2022.6 NILM 2022.8 CIN1(組織診) 2023.3 NILM 妊娠中期 2023.6 NILM 妊娠後期

1人の医師が回答

過少月経?生理の不調、腰痛について

person 30代/女性 -

先月、生理の血が茶色くとても少ないと相談させていただきました。 生理周期はだいたい30日。毎月31日頃に生理があります。2年前に出産をしました 2/24に生理痛を伴う少量の茶色の出血(トイレットペーパーにつく、1日おりものシートで収まる程度)が1週間程続きそのまま赤い出血になることなく終わりました。こちらで質問させていただき、ホルモンの関係かもしれないとのことで次の生理を待ってみることにしました 3/15、16用を足すとトイレットペーパーに薄いピンクの出血がありました。 その後また26くらいに茶色の少量の出血が続きそれもまた赤い鮮血の生理にはならずに2日でおわってしまいました。 本日、生理痛のような腰痛と子宮の張り?(妊娠後期のような)がありなんだか病気なのではないかと不安になってしまいました… 性行為は産後からないので妊娠はないはずです。去年の6月(約1年前)に頸がんの検査をしていますがなにもありませんでした。体がんや卵巣がんの検査はしていません 17日に婦人科の予約がとれましたが、まだ10日もあるので心が持ちません… 今すぐ早急に受診しなくても大丈夫なのでしょうか… それと、どんな病気の可能性があるでしょうか…

3人の医師が回答

妊娠後期のおりもの

person 30代/女性 -

いつもお世話になってます。昨日、36週目に入りました。いつからか、毎日のように、おりもののようなものが出てくるようになりました。『妊娠中は、おりものが増える』と聞いたことがあったのであまり気にしていなかったり、“妊娠後期だからなのかな”と思ったりしていました。色は、薄い黄色(たまに薄い茶色)です。においは、酸っぱい感じです。量は、薄い尿もれパッドやナプキンが1日1枚で足りるくらいです。破水(羊水)は、生臭いようなにおいがすると聞いたので、勝手に“破水ではないだろう”と思っていたのですが…。先週(7日)の検診での超音波検査で、「羊水が少なめですね」と初めて言われて、内診をしてもらったのですが、「破水はしてないですね」とのことで、安心してました。赤ちゃんの心音を調べる検査もしてもらったのですが、赤ちゃんの心音は元気でした。昨日の検診の超音波検査(診てくださったのは、先週とは違う先生でした)では、「羊水は、少ないことは少ないですが、先週よりは多く見えてます」と言われました。昨日は内診はありませんでした。昨日も赤ちゃんの心音の検査をしたのですが、元気でした。先週より羊水が減っていないことにホッとして、おりもののことを聞くのを忘れて帰ってきてしまいました。先週の検診で「破水していない」と言われたことで、安心感もありました。でも、破水は、少しずつ出てくるものもあると知り、もしかしたら、今までおりものだと思っていたものが、本当は破水だったのではないかと思って不安です。本当は破水だという可能性はありますか? 破水してしまっていたから、羊水が少なくなってきてしまったのでしょうか? また来週の火曜日に検診に行くのですが、その前に病院に連絡した方がいいでしょうか? 破水ではなくても、何かの感染症でしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答をいただけると嬉しいです。

1人の医師が回答

妊娠後期:血尿があります。

person 20代/女性 - 解決済み

本日、34週2日の妊娠後期の妊婦です。 今朝、用をたそうと下着を下ろした際におりものシートに薄いピンクの出血を確認しましたが、あまり気にせず用を足し、「なんか生臭いな」と思い便器を確認すると赤に茶色や黒を混ぜたような出血がありました。量はよく分かりませんが、便器の底が見えないくらいです。その後性器を拭いたトイレットペーパーには薄いピンクの血が少しついているくらいでした。 切迫早産などなら大変だと思い、産婦人科に連絡し受診しました。 胎盤や子宮頸管に異常はなく、切迫早産の危険性も特にない、出血も今は確認できないとの事で、あまり動きすぎないようにと言われ家に帰りました。 その後もおりものシートにはほぼ出血はつかないものの、尿が出る時に少しとろっとしたものが出る感覚と、便器を確認するとそこが見えないくらいには赤黒く出血しています。 胎動は安静にしていれば感じとれます。お腹の張りはほとんどありません。 あまり気にしすぎるのは良くないですが、排尿の際に毎回出血するので、産婦人科にまた連絡するかどうか迷います。こちらで先生方に意見をいただければと思いご相談させて頂きました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

帝王切開三か月後の不正出血について

person 30代/女性 -

帝王切開で出産し、三か月経過しました。二か月経った頃から、ほぼ毎日ごくごくわずかな出血らしき茶色のおりものが見られます。昨年8月に受けた、産前の子宮頸がん検診では問題ありませんでしたが、びらんがあるらしく、妊娠中も今と同じようなわずかな出血がずっとありました。 来月子宮頸がん・子宮体がんの検診を受ける予定ですが、この症状の原因はどのようなものが考えられるか、教えていただければと思います。 なお、これまでの経緯をお伝えします。 34歳で初めて妊娠し、2月中旬に34週で破水して帝王切開で出産しました。 産後、悪露は一ヶ月程度で治まったのですが、二か月経った頃から、ほぼ毎日、ごくわずかですが不正出血があります。量は本当にごくごくわずかで、おりものシートにほんの少し、茶色がかったおりものがかすれる程度につきます。ほとんど毎日ありますが、まれに出血が見られない日もあります。 妊娠前、生理は順調で、結婚して一ヶ月で妊娠しました。 妊娠中はつわりが酷い時期もありましたが、中期以降体重が増えすぎてしまい、最終的には10キロ増えてました。 妊娠後期に一時血圧が高い(90-140程度)時期がありましたが、それ以外は特に問題はありませんでした。 子宮頸がん検診では問題はありませんでしたが、びらんがあるそうで、現在と同じようなごくごくわずかな出血がありました。 子どもは早晩の未熟児でしたので、二か月新生児集中治療室に入院しました。今は元気で何の問題もないのですが、入院中は毎日かよって母乳を届けていました。 今はほぼ完全に母乳で育てています。 最近は疲れか、胃腸の調子が悪いのと、軽い頭痛があります。 ご意見お聞かせください。

2人の医師が回答

40週の水っぽいおりもの

person 30代/女性 -

妊娠40週です。この2〜3日、膣から水が出ることが頻繁にあり、高位破水を疑っています。 37週くらいから1日に1回か2回下着が濡れるくらいの量の水分が出ることは確認してましたが、この2〜3日はそれが頻繁になりました。今日は既に10回近く確認しています。 大さじ1杯くらいの水分とおりものが一緒に出て、茶色や赤の血液が混ざっていることも多いです。 破水を疑い、昨日と今日で2回産婦人科を受診したところ、助産師の方が検査をしてくれ、破水反応はなし、モニターも正常、ということで2度共帰宅しました。 ただ、今日の受診後も、既に5度ほど大さじ1杯くらいの水分のあるおりものがジョワっと出るのを確認しています。出るのは歩いている時、立った時、座った時、です。尿のような匂いはせず、尿意がないときに出るのでやはりおりものかと思っています。 そこで質問させて頂きたいのですが、 1. 妊娠後期には水っぽいおりものが出ることがあると健診でも言われました。その時は今ほど多くなかったので納得しましたが、今の私の状態ほど出ることはあるのでしょうか?あまりにも多い気がするのですが。 2. 昨日と今日産婦人科でしてもらった検査はおそらく検査紙を使った検査だと思います。破水はしてないようです、とは言われましたが、詳しい検査ではないと思うので(以前液体を流すような?検査もしてもらったことがあり、それが詳しい検査と言われたように思います)、本当は破水をしているのに見逃されている、という可能性はありますか? 3. 明日にでも再度受診したほうが良いでしょうか?その場合、どんな検査をしてほしい、と言えば良いでしょうか?例えば、エコーで羊水の減りを見てもらうようなことも必要でしょうか? 4. もう40週なので、おりものに混ざっている血液はおしるしなのでしょうか? 以上、どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)