10月15日に39度4分の熱が出て、かかりつけの医師から簡単な診察を受け、下記の薬を4日分処方されました。
レボフロキサシン250mg2錠
デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg2錠
トラネキサム酸塩250mg1錠
既往症は、喘息、糖尿病です。
過去に何度か肺炎を起こしています。
熱は昨日の朝までには平熱となりました。
しかしながら、数日間に一度、そして今朝から何度か茶色の痰が出ています。
心配になり、主治医のところに行きまして、医師は肺炎を疑いレントゲンを撮りました。
しかし肺には全く問題ないとの事でした。
気管支から来るものだと思われると見立てをして下さり、薬を下記のものを4日分処方してくださいました。
ラスビック錠75mg1錠
デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg2錠
トラネキサム酸塩250mg1錠
そして、念のため血液検査として炎症反応、腫瘍マーカーを検査に出してもらっています。
私からの質問は、肺に異常はなかったとするなら、気管支炎以外にどのような病気の可能性はありますか?
因みに発熱時にはそんなに咳は出ていませんでした。
よろしくお願いいたします。