落ち着きがない 薄毛・抜け毛に該当するQ&A

検索結果:32 件

バセドウと脱毛 治療法について

person 30代/女性 -

バセドウを患って10年になります。 現在はメルカゾールを1錠と1.5錠を毎日交互に飲んでいます。 相談というのは抜け毛のことで、バセドウが発覚してからずっと抜け毛が増えた感覚がありました。 特に最近は、鏡の前に立った時に前髪が透けてる気がしたので、かかりつけ医にバセドウが関係あるか聞いたところ 「脱毛の症状が出るような数値ではない」と言われてしまいました。 FT3/3. 0 FT4 /1. 33 TSH /0.04 TRAb [ECLIA] /6. 5 取り急ぎ専門のクリニックに行ってみようかと思いますが、数値が落ち着いていればやはり抜け毛とバセドウに相関性はないのでしょうか。それとも長年にわたる抜け毛で減ってしまったのでしょうか。これは寛解したら戻る可能性はありますか?加齢によるものでしょうか?もともと寝るのが遅かったり、最近転職したのですが、環境の変化は関係ありますでしょうか。 もともと私だけ細く柔らかい毛ではあるものの、両親も兄姉も薄毛とは無縁の剛毛多毛なので落ち込んでいます。 また、メルカゾールによる副作用などはありませんが、10年よくなったり悪くなったりを繰り返している場合、アイソトープも視野に入れるべきでしょうか。妊娠は希望しています。

4人の医師が回答

8歳の娘の抜け毛について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

8歳の娘の抜け毛についてです。 3月中旬から、朝起きたらパジャマの背中にびっしりと抜け毛がつく様になりました。 1日に100本程抜ける日が3週間くらい続きました。 その後一時期気にならないくらいに落ち着いたのですが、5月に入ってからまた抜け毛が増えました。 湯船にびっしり抜け毛が浮かんでいたり、朝パジャマにびっしり抜け毛がついていたりします。 数えられる範囲で120〜150本以上抜けています。 元々年齢の割に薄毛なので、ますます減っていくのが不安です。 ・2月にインフルエンザに罹患 ・5月になってすぐ熱はないが咳が酷い風邪をひき、クラリスロマイシンやデカドロン、モンテルカストなどを服用している ・スギ、ヒノキ、ダニ、ハウスダストアレルギーがある ・学校は楽しく通っている ・髪型はロングヘアをゴムで縛っている事が多い 体調を崩した事が原因なのか、アレルギーのせいなのか、季節も関係あるのか… 150本は抜けすぎな気がして心配です。 何が原因と考えられるか、このまま様子を見た方がいいのか、どれくらいの期間様子を見たらいいのか、など、 なんでも良いのでアドバイスを頂きたいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)