母(70歳)についての相談です。
長年自営業で体を酷使しており、慢性的に腰痛があり、足はO脚のように変形しています。
膝のクッションはほとんどなく、昨年は背骨を圧迫骨折しました。
その母が、今日地面につけなくなるほど右足が痛くなり、医院で診てもらい注射をしてもらいました。
実は数日前にも注射された箇所(脛の外側付近)だったのですが、黒血がよっていました。今日は股関節からくる痛みとの事で、股関節と膝に注射をされました。
現在動かず安静にしていますが、ロキソニンを飲んでも痛みはあり、風邪のせいもあるのではないかと本人が言っています。
ただロキソニンは風邪薬と併用できないので、どちらかをやめなければならないと思います。
以下質問です。
1.動かさず安静にするだけで、足の痛みが引くでしょうか?おすすめの体制や、何かした方が良い事はありますか?
2.ロキソニンをやめて風邪薬を飲んだ方が良いでしょうか?葛根湯を飲んでも大丈夫でしょうか?
ほかにも何かお気づきの点があればアドバイスをお願いしたいです。