蒙古斑消えない確率に該当するQ&A

検索結果:53 件

赤ちゃんの異所性蒙古斑について。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

前回も同じ質問をさせていただいたのですが、皮膚科、形成外科、小児科など詳しい先生のご意見をお聞きしたく再投稿させてもらいます。 生後2ヶ月の娘の異所性蒙古斑について。 写真の通り、背中の腰から上ほとんどと、両手の甲から肩まで全面が青くなってます。 形成外科と皮膚科を合わせて三件行き、どの先生にもこれは消えないとの診断を受けて、今週からレーザー治療を開始する予定です。どちらでも異所性蒙古斑との診断でした。 範囲が広いのですが麻酔のクリームを使って日帰り治療で行なっていくそうです。 質問なのですが、 1、やはりこの蒙古斑が自然に消えることはないでしょうか? 2、レーザー治療でどの程度綺麗になる見込みがありますか? 完全には難しいでしょうか? 3、治療には前向きですが、痛みを伴うことだけがとても心配で子どもがかわいそうです。よく例えられる輪ゴムで弾かれる痛みといいますが、自分で輪ゴムを試したところまぁまぁ痛く、これを広範囲にと思うととても辛いです。麻酔のクリームの効果はどの程度期待できますか? 4、ここまで広範囲で濃い蒙古斑は珍しいでしょうか?周りにこのような子どもを見たことがないので、将来がとても心配です。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

3ヶ月の子ども、青色母斑の可能性

person 乳幼児/女性 -

3ヶ月の子どもです。異所性蒙古斑が手足や肩等にあり皮膚科に相談に行き、残りそうな部分のみ、先月レーザー治療の一回目を行いました。(エンライトンSRレーザー) その際におしりの蒙古斑の中でも一点ホクロのように濃くなっている部分は消えないと言われ同時に施術してもらいました。 青色母斑の可能性についても質問し、「蒙古斑で間違いない」と言われたのですが、この部分のみ全くレーザーが効いてないように見えるのが気になります。 (同時照射した手足は施術後赤黒くなり白抜けしていますが、該当部位は周りの薄い蒙古斑の部分だけ白抜けしました) ボコっとまではいかないですが、触ると少しだけ触れるような…完全に平坦とも言えないような気がして、やはり青色母斑の可能性もあるのでは…と心配です。 画像やレーザーが照射から1ヶ月で反応してない状況からはいかがでしょうか? 濃い蒙古斑にレーザーが反応しないこともあるのでしょうか。 仮に青色母斑の可能性がある場合、下記も教えてください。 ・悪性化する可能性はどの程度ですか。 場所がおしりのため、学童期以降に親が観察するのが難しいと思われ余計不安です。 ・切除の場合、術後の痛みはどの程度で、麻酔の負担などを考えると何歳くらいで行うのが望ましいですか? ・レーザーを当ててしまったことで悪影響はありますか? お忙しい中恐れ入りますが、ご回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)