蕁麻疹締め付けに該当するQ&A

検索結果:72 件

子供の蕁麻疹

person 乳幼児/女性 -

こんにちは。3歳7ケ月の娘の蕁麻疹を心配してます。今年の4月から幼稚園に入園し、5月頃に数日だけ顎や脚にぽつぽつ現れました。とても幼稚園を嫌がってたので、体まで反応したのか?と思ってたのですが…病院でザシデンをもらい、数日で出なくなりました。それが生まれて初めての蕁麻疹です。その後、次々といろんな風邪を拾ってきて病院へかかりましたが、その時は蕁麻疹は出なかったと思います。そして先月もたま〜に脚(膝裏や足首)にぽつぽつ。今月に入り、出たり入ったりが続いていますが、ひどい時は膝裏からフクラハキ&もも裏や下着の締め付け部にたくさん出る日もありました。だいたいは下着の締め付け部にぽつぽつ位が多いです。そして今日はお風呂上がりに脇の下から上半身のサイドにボロボロと出てます。蕁麻疹は一度出たとこには出ないと聞いたことがあるので、ずっと下半身だったから上半身に来たのかな〜と思ったり。出るのはたいてい夕方帰宅してから夜に出ます。朝起きた時に出る時もありますが日中はほとんど出てないみたいです。皮膚科受診もしましたが、同じザシデンでした。この薬を飲むと出なくなりますが、飲まなくなるとまた現れて来ます。何が原因なのか?幼稚園に通い始めて疲れてるとか…アレルギー反応なのか?ずっとスッキリ治らなくてもほっといて大丈夫なのか…出る度に不安になります。

1人の医師が回答

毛虫皮膚炎か蕁麻疹かにきびか

person 30代/女性 -

前提情報:接触するとミミズ腫れができる機械性蕁麻疹を幼少期より患っています。 鼻炎等その他のアレルギー体質もありアレロック5ミリを朝晩でずっと服用中。 現状:下着の締め付けがあった場所にぷつぷつとちいさな赤いものが10こほど出来ていて、夜も眠れないほど痒いです。 2週間ほど前に、洗濯物に毛虫の毛がついていたようで一家全体で毛虫皮膚炎にかかりました(皮膚科受診済ステロイド塗り薬処方) その後洗濯物は再度洗い直し、怪しいものは全てガムテープで毛が取れるよう処理しましたが、今回の痒みと見た目が毛虫皮膚炎に似ています。今回のぷつぷつはやはり衣服に残っていた毛虫の毛による皮膚炎でしょうか? ただ、現在アレルギーの状態が悪く、締め付けのあった部分に痒みが出るという条件は蕁麻疹に似ているため蕁麻疹かと思いましたが、いつもはここまで痒くはないこと、ミミズ腫れでなくあかいちいさな丘疹であること、丘疹の中心に膿のようなしろっぽい点がありニキビのようでもあること等原因がなんなのかわかりません。 ブラジャーの締め付け部分を中心に胴回りにぐるっとぷつぷつができているのですが、いままでこんな場所に何十個もニキビが出来たことはなく、またニキビであればこんなに痒くなった事はありません。 2週間前の毛虫皮膚炎では中心に膿のようなしろっぽいものはなかった気がしますし、このぷつぷつは何なのでしょうか。

2人の医師が回答

7ヶ月娘の蕁麻疹について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

0歳7ヶ月の娘の蕁麻疹について。 オムツ変更によりひどい蕁麻疹がでました。 薬などが適切か教えてください。 ・処方された薬:レボセチリジン塩酸塩シロップ0.05% ・飲む量:2.5mL/1日 ・総量:12日間 【蕁麻疹が出た経緯と診断】 普段オーガニックコットンの柔らかいオムツを使っています。 毎日19時〜朝4時頃まで続けて眠るので、夜のみパンツタイプのオムツを使用しています。 いつものオムツを切らせてしまい、初めて使うオムツを購入し履かせて寝かせました。 朝4時ごろに起床しオムツを変えようとしたところ、オムツのギャザーが当たっていたお腹、腰、太ももなどがが真っ赤になり皮膚が膨れていました。(写真添付) かかりつけの皮膚科に朝10時ごろに受診しましたが、その頃には腫れや赤みは引いていたため特に薬等の処方はなく 「初めてのオムツでかぶれたのでしょう。 締め付けがきつい場合も蕁麻疹は出やすいので、そのオムツをやめましょう。」 という診断でした。 締め付けも原因かも、とのことだったので、いつものオーガニックコットンのテープタイプのオムツを緩めに履かせて寝かせましたが、また朝4時ごろにオムツを変えようとしたところ、今度は足首から顔まで全身に蕁麻疹が出ていました。 休日だったため休日診療を受診したところ、 「おそらくオムツが引き金になって蕁麻疹が出ています」 との診断でザイザルシロップ0.05%を処方されました。 薬を飲んで蕁麻疹は落ち着きました。 翌日にかかりつけ皮膚科を再度受診し、レボセチリジン塩酸塩を処方されました。 年末年始のため翌診療日までの12日間薬が出されましたが、まだ7ヶ月なのでそんなに長く飲んでも大丈夫なのか心配です。 オムツでの蕁麻疹とのことなので、現在は布おむつを使用しています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)