こんにちは。3歳7ケ月の娘の蕁麻疹を心配してます。今年の4月から幼稚園に入園し、5月頃に数日だけ顎や脚にぽつぽつ現れました。とても幼稚園を嫌がってたので、体まで反応したのか?と思ってたのですが…病院でザシデンをもらい、数日で出なくなりました。それが生まれて初めての蕁麻疹です。その後、次々といろんな風邪を拾ってきて病院へかかりましたが、その時は蕁麻疹は出なかったと思います。そして先月もたま〜に脚(膝裏や足首)にぽつぽつ。今月に入り、出たり入ったりが続いていますが、ひどい時は膝裏からフクラハキ&もも裏や下着の締め付け部にたくさん出る日もありました。だいたいは下着の締め付け部にぽつぽつ位が多いです。そして今日はお風呂上がりに脇の下から上半身のサイドにボロボロと出てます。蕁麻疹は一度出たとこには出ないと聞いたことがあるので、ずっと下半身だったから上半身に来たのかな〜と思ったり。出るのはたいてい夕方帰宅してから夜に出ます。朝起きた時に出る時もありますが日中はほとんど出てないみたいです。皮膚科受診もしましたが、同じザシデンでした。この薬を飲むと出なくなりますが、飲まなくなるとまた現れて来ます。何が原因なのか?幼稚園に通い始めて疲れてるとか…アレルギー反応なのか?ずっとスッキリ治らなくてもほっといて大丈夫なのか…出る度に不安になります。