蕁麻疹薬が効かなくなったに該当するQ&A

検索結果:806 件

蕁麻疹の原因についてセカンドオピニオンをお聞きしたいです

person 30代/女性 -

2カ月前から蕁麻疹が出るようになり、アレルギー検査をしたところスギやハウスダストでアレルギー反応が出ました。 先生からはこの中に思い当たる節はないか、なければ他の物質のアレルギー検査も追加可能と提案いただいたのですが、 個人的には食べ物のアレルギーで出ているというより、ストレスを感じた時や皮膚に刺激があったときに蕁麻疹が出るような気がしています。 また持病(潰瘍性大腸炎や甲状腺腫瘍)もあるため何かの病気が原因で蕁麻疹が出ているのではと思いご質問しましたが、 蕁麻疹はアレルギーが原因であり、それ以下でもそれ以上でもない、と仰っていました。何かアレルギーで心当たりはないかとの事でした。 実際、先生のおっしゃる通りなのでしょうか?アレルギーだとしたらハウスダスト以外で食べ物などでは心当たりがなく… 体感としては、仕事が大変でストレスや疲れを感じていたので、免疫が低下しストレスや洋服の刺激、温度差の刺激で蕁麻疹が出てるような気がしているのですが… または、今まで蕁麻疹が出たことがなく薬も最初に処方された量だと効かず増やして継続しているので、何かの病気が原因ではと心配しています。 セカンドオピニオンをお聞かせいただけますと幸いです。

3人の医師が回答

慢性蕁麻疹と喘息の関係

person 10歳未満/男性 -

6歳息子の事でご相談致します。 息子は、約3年前から慢性蕁麻疹と診断がくだり、それからレボセチリジンで症状が落ち着いていたのですが、数ヶ月前の受診日に、減薬しても全く蕁麻疹が出なくなったので休薬してみましょう。との事でお薬を飲まずに過ごしていましたが、一昨日からまた恐れていた全身の蕁麻疹が出てきてしまい、急いで余っていたレボセチリジンを飲ませたのですが、どんどん新しい場所に蕁麻疹が出来ては消えを繰り返していて、薬が効いている様子がありません。寒くなってきたから出たのか?元々持っていた卵アレルギーが原因なのか?とも考えたのですが、先生からは卵アレルギーをもっていても今まで食べれていたなら可能性は低いとの事でした。今まで酷い蕁麻疹が出て来た時期は大体いつもこのくらいの寒くなってきた時期だったかと思います。現在、小児喘息も持っていて、先月末から風邪をキッカケに喘息が悪化してしまい、オルベスコ吸入から、フルティフォーム吸入に変わり、運動会も控えていたためこの一週間で朝晩1回2吸入で一気に状態を良くしましょうとの事で9月27日からフルティフォームを吸入しています。その後1週間後の受診で通常ノ吸入回数に戻るのかと思いきや、このまま1ヶ月分処方しますとの事だったため、今現在もフルティフォームを1回2吸入で吸っている状態です。咳も落ち着き全く症状は無いですが、このまま吸入はしていても問題ないのでしょうか?この強いステロイド吸入が原因で蕁麻疹が出ている可能性もあるのでしょうか?

4人の医師が回答

長引く蕁麻疹について

person 30代/男性 -

3〜4ヶ月前から蕁麻疹が出ております。 最初の方は手がめちゃくちゃ痒くなり皮膚科でデザレックスを貰って飲んで、2週間ぐらいしてから痒みが徐々に引きました。 ですが、今も常にどこかに蕁麻疹が出ていて困っています。 今は痒みは少し痒いぐらいですが、どこかしら刺激したところが赤くなっています。 最近かなり食事の量が多いのですが食事の量が蕁麻疹として出る場合はあるのでしょうか? 脂っこいものやファストフード、お菓子ばかり食べています。 内科で胃カメラをしましたが特に問題はなくただの食べ過ぎと言われました。 食べ過ぎと蕁麻疹とは関係ないと思う。とも言われました。 皮膚科でアレルギー検査もしましたがマラセチア菌だけ反応しました。 飲んでいる薬が原因かなとも思ったのですが、 フェブキソスタット、アコファイド錠、ビラノアOD錠剤、トラネキサム酸、シナール、ユベラ を現在飲んでいます。 そこで、 (1) 上記の薬で蕁麻疹が出ることはありますか?フェブキソスタットは2年以上前に最初の血液検査で尿酸値が11.7で、その次の月には4まで下がっていて、それからもう2年以上、数値が4.5前後なのですが、ずっと処方されるので飲んでます。 これは一度やめてみても大丈夫でしょうか? (2) 痒み止めを4ヶ月ほど飲んでいても効かないため、デュピクセントを勧められました。 先生はこれを打てば絶対に収まると言うのでやってみたいですが、こういう強そうな薬は大丈夫でしょうか?収まらない場合もあるのでしょうか? また一回打てば治るのでしょうか? あと現在無職で親の扶養に入っていて3割負担?でいるのですが、大体でいいので値段はどれぐらいになるかわかりましたら教えていただきたいです。 (3) ここの先生方で何かいい解決法や、薬があれば教えていただきたいです。

2人の医師が回答

ゾレア注射の事で教えて下さい

person 40代/女性 -

20代の頃から蕁麻疹でタリオンを毎日飲んでいました。 一日1回のタリオンで効くほど、症状は落ち着いていました。 でも今年の3月から突然タリオンが効かなくなり、蕁麻疹がで始めたので皮膚科へ行き新たに薬を追加してもらいました。(レポセチリジンとファモチジン) 3日くらいして効いてきたので、そのまま飲み続けてましたが、1ヶ月くらいで効かなくなりました。 次はゾレアを打つ事になり、打って3〜4日目から効果を感じ、蕁麻疹が出なくなったので1ヶ月後にまた2回目を打ちました。 しかし2回目のあと2週間くらいして、湿疹の様なものが太ももや腕に出てきました。 結構痒みがあったので、皮膚科へ行き 軟膏(ヒルドイドソフト、アンテベート各50%)を処方してもらい塗っています。 その後、ゾレアも段々効果が薄れている感じがします。 (3日前5回目接種を終えました) 湿疹のほうは、毛穴くらいのポツポツの大きさが未だでており、肩や背中、お腹周りや足の甲や足の指など、少しずつ全身に広がってるように思います。 結構痒みがあります。 先生からは特に言われてないのですが、 もしかするとゾレアの副反応なのかな?と思って不安になったので相談する事にしました。 痒くてかいてしまうため、後が残ってしまってます。 ゾレアの副反応で、2回目接種から突然このように湿疹のようなものが出る事はあるのでしょうか? 先生からは特に副反応の事は何も言われてませんが、湿疹が出てますね〜くらいでした。 ちなみに5回目接種で初めて注射をしたところが赤く盛り上がって痒みがでまし た。 今回お聞きしたいのはゾレアのせいで、この湿疹が出たのか?と言うことです。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

蕁麻疹の痕のようなものがあります

person 30代/女性 - 解決済み

12月4日の夜に蕁麻疹が出たのですが、治った後1週間ほど経っても痕のようなものが薄く残っています。 去年の年末から蕁麻疹が出てくるようになり、大体すぐ治るのですが、前回(8月頃だったと思います)と今回は一部に痕のようなものが残って消えないままになっています。 痒みなどは最初2,3日はわずかにありましたが、そのあとは痒みも痛みもありません。 薄くてとても見にくいのですが写真を載せます。 今回12月の発疹は軽いものでしたので、今痕が残っているところ以外には蕁麻疹が出てこなかったこともあり、身体の他の箇所には痕のようなものはありません。 このまま様子見でよいのでしょうか?皮膚科に行った方が良いですか? もし病気だとしたら、どのような病気&どのような治療が考えられますか。 また、次回発疹が起こったら同じように痕が残る可能性があるのでしょうか。 ちなみに、今別の病気(咳と副鼻腔炎)でアレルギー用の薬を飲んでいます(ビラノアOD錠、モンテルカスト錠。12月6日から)。 こちらのビラノア錠は蕁麻疹にも効くようですが、今ある痕に対して効果があったような印象はありません。特に変化なしです。 以上ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)