薔薇のトゲ刺さったに該当するQ&A

検索結果:28 件

右手中指付け根、手の甲側に異物肉芽腫。切除手術と術後について

person 60代/女性 - 解決済み

右手甲側の中指付け根に、薔薇の棘が刺さり、自分で抜きましたが、その後に赤紫に腫れ、熱、痛みが、酷く、コリコリした数ミリの物が出来た為、手指専門の外科医受診。 異物肉芽腫で、切除手術との診断。 説明では、薔薇の棘が残っている、又は、その時細菌感染して、異物肉芽腫が出来たと推定。 手術は、1.5cm位切開し、肉芽腫とその皮膚を切除、抜糸まで2週間、その間絶対に濡らさない様に!術後、瘢痕、拘縮、痺れ、麻痺、痛みが出たり、残る事がある。と、3分程度の説明のみでした。 私は、手術で完治と期待しましたが、 *術後に起こる様々な問題の説明で、不安になりました。 *詳しい手術内容や術後に付いて教え下さい。 患部の棘刺しから今日までの50日位の期間の経過は、棘抜き後の軽い腫れと透明な汁が押すと出る程度〜赤紫色の腫れや痛みになり〜受診〜現在はコリコリした物は触るとありますが、痛み、腫れ、色は徐々に軽減しています。 また、指の曲げ伸ばしなどには、違和感なく、患部を弾みでぶつけたりした時だけ、痛みがある状態です。 因みに、反対側の手指に、薔薇の棘刺しで、一年前に、他の医師を受診した時は、コリコリは出来て無かったので、経過観察だけの指示で、腫れを湿布を抑え、治療完了。湿布期間5.6日でしたが、その湿布で固定した結果、見た目は治っていますが、指の曲げ伸ばしなどに、違和感や軽い痛みがあり、困っています。 今回は、コリコリがあるものの、手術で、それ以上の不自由さや痛みなどが出るとの説明で、*手術すべきか? *術後が、どうなるのか?とても不安です。 *手術の方法や術後について、詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)