薬を飲むと咳が出るに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

子供達の症状に大量の薬と飲み合わせ

person 10歳未満/男性 -

5日前より下の子4才が咳し始めだんだん痰混じりの咳になり一昨日は寝入りばなに咳き込み、昨日は寝入りばなと夜中に咳で目覚め、上の子も6歳移ったようで一昨日は軽く昨日からはちょっと痰混じりの咳をするようになり今日受診してきました。 初めて受診する病院だったのですが、今まで飲んだことのない薬が出たのですが、 上の子は、アスベリン散、アンブロキソール、クロルフェニラミンマレイン、クラリスロマイシン、カロナールです。 下の子は上記の薬にツロブテロール、プランルカスト、プレドニゾロン散 です 薬が多く大丈夫かと心配です。 またザイザルシロップを飲んでいますがそれも伝えたのですが上記の薬にザイザルシロップは一緒に飲んで大丈夫なのでしょうか… アスベリン、ムコダインはあるのですがその他はなく…今の症状にこんなに多く大丈夫かなと心配しております。 今は二人ともかるく鼻水と咳です。下の子は咳は少し酷く寝入りばな、夜中に咳は出ます。そんな病態でこんなに多く大丈夫でしょうか? 総合病院でもアスベリンとムコダインしかありませんでした。 ザイザルとの飲み合わせも大丈夫か教えてほしいです

8人の医師が回答

3週間以上咳が続いています

person 30代/男性 -

3週間以上咳が続いており、薬を飲んでもあまり改善していないため、考えられる疾患や呼吸器科以外の受診など、アドバイスを頂きたいです。 ■症状 ・咳 ・少量の痰(白色) ・気管支のあたりに違和感(多少むず痒い感じ?) ・たまに多少の息苦しさを感じる ・食事の際、喉が多少つかえる気がする 喉がつかえる感じはここ数日(後述の吸入薬を飲み始めてから出始めた) 咳は声を出すと悪化し、止まらなくなります。 ■経緯 ・1ヶ月ほど前に微熱(その他症状なし)解熱剤を飲み1日で回復 ・3週間ほど前から突然咳が出始める ・咳が1週間以上止まらなかったので呼吸器内科を受診。アンブロキソール、メジコン、シングレア、抗生剤?を5日分処方され、服薬 ・更に1週間後、薬を飲みきっても症状が改善しなかったことから、再度受診。レントゲン撮影も異常なし。咳喘息だろうということで、抗生剤?の代わりにテリルジーを14日分処方される(抗生剤以外の薬は継続) ・その後4日ほど薬を飲んでいるがあまり症状が変わっていない気がする←今ここ ■気になっていること 消去法で咳喘息だろうということで、吸入薬を処方されましたが、効果が出ていないように感じています。Webで色々調べると、咳が出る疾患として、胃や食道、心臓などの疾患の可能性も出てくるため、他の科も受診すべきか悩んでいます。 ■補足 ・喫煙/飲酒は一切なし ・4月に胃の内視鏡検査を実施。逆流性食道炎の指摘あり。 以上、よろしくお願いいたします。

10人の医師が回答

10歳子供、10日前から咳がでます

person 10代/女性 -

10歳の子供が10日前から咳がでています 熱、喉の痛みや鼻詰まりなどはありません (元々喘息がありました3年くらいは咳があまりでず治ってきたような感じでしたが、8ヶ月前マイコプラズマになり久々の長い咳がでて、その3ヶ月後くらいにインフルになりその時も咳が長引き、その後の風邪でも咳が目立つようになりました) 現在の咳がでる3週間ほど前に風邪をひいて処方されていた薬が余っていたのでフルティフォーム吸入とモンテルカスト、ムコダイン、アンブロキソールを飲ませましたが酷くなっていくため 4日後に病院にいき 気管支炎といわれ(百日咳やマイコプラズマの検査はしていません)アンブロキソール モンテルカスト、ムコダインに加えて クラリスロマイシンを処方されました 薬を飲んでいても4日くらい症状は全然かわらず5日目位で少し良くなったように思いますが まだ特に夜咳が続いてます 抗生物質はなくなりましたが他の薬はまだ残っています 日中は咳は少なめですがやはり夜の咳が気になります 本日病院に連れていくべきか、まだ様子を見て大丈夫か迷っています 一度でると止まらない咳というより3〜5回くらいの咳がこまめに出る感じです(特に夜)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)