検索結果:169 件
現在声帯ポリープができて、フルティフォーム で治療中です。先週風邪をひいて熱が出て、熱は下がり咳止めと、痰切りを服用中です。昨日気づいたのですが、 両方の太腿と、二の腕に、虫刺されのようなものと、まわりにたくさんの発疹が出ています。少し痒いです。 これはダニなどの害虫が原因でしょうか。時折ダニ?には刺されるのですが、こんなにたくさん発疹が出たのは初めてです。 持病は橋本病と慢性蕁麻疹で、チラージンとアレロックを服用しております。 何か対処があれば教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。
1人の医師が回答
5ヶ月の乳児と、2歳の幼児です。 今朝、5ヶ月の娘の腕と足に添付の写真のような赤い発疹が5個ほどありました。(両手に4個、足に1個) 息子の太ももには、娘とは違う蚊に刺されのような腫れがありました。 (昨晩お風呂に入った時にはありませんでした) 昨晩うっかり網戸のない窓を開けたまま寝てしまったため、虫刺されかとも思ったのですが、これは虫刺されでしょうか?(ダニ?) それともなにか病気にかかわる発疹でしょうか? かゆみはないように思いますが、様子見で大丈夫でしょうか。 受診の目安などがあれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
今朝起きたら、腕に画像のような複数箇所の赤みが出ており、強い痒みがあります。 7月頃にも、朝起きると写真のような発疹が両腕に出たことがあり、8月に一度皮膚科を受診したところ、ブヨによる虫刺されと診断され、飲み薬と塗り薬(デルモベート軟膏)を処方されました。1週間程で赤みは引き、色素沈着があちこち残っている状態だったのですが、今朝また画像のようになりました。これは虫刺されなのでしょうか? 8月に受診した時、医師から「これはダニではない。ブヨとか蚊が原因だ。ダニなら腕よりも脇腹とかを刺すから」と言われましたが、室内で、虫が飛んでいるのを見たことが無く…本当にブヨなのかなと、疑問に思っております。
2人の医師が回答
10ヶ月の赤ちゃんのことですが、三日前から、腕と脇の下に虫さされのような赤い発疹ができました。そのうち治るだろうと放っておいたところ、その発疹は消えましたが、次の日もまた別の箇所に同じ発疹ができ、さらに、腹、背中、太もも、と、少しずつ広がってきました。規則性はなく、大小さまざま、場所も様々です。 手のひらや口の中には発疹はなく、手足口病ではなさそうです。 本人は痒そうな様子もなく、食欲もあり、いたって元気な様子ですが、病院で見てもらったほうがいいでしょうか? 原因がわかりません。 アトピタ、という保湿剤を使っていますが、それが合わなくなったせいでしょうか。それともダニやウイルス性のものの可能性があるのでしょうか?
3人の医師が回答
2歳0ヶ月の娘について相談です。 一昨日から身体に数箇所赤い発疹があります。 これは一般的に見て虫刺され(もしくはダニなど)でしょうか。 背中1箇所とお腹3箇所です。 背中は写真のような大きめな赤色ですが、お腹はブツっとした発疹の部分だけが赤くなっている状態です。 機嫌も良く変わったところはないので受診しておらず、一般的にはどのような原因が考えられるのか受診すべきか教えていただければと思います。 また、以前病院で軽いオムツかぶれや発疹の際に処方してもらったリンデロンを塗っていますが問題ありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
15日の日曜日くらいから、身体に痒みのある小さな発疹ができ始めました。 記憶が定かではないのですが、足やお尻にいくつかできて、その後腕にもポツポツとできました。 足のすねに他と比べると赤みが強く目立つ発疹が3つあり、その他は蚊やダニに刺されたみたいな小さい発疹です。水疱?みたいにぷっくりしているものもあります。 なかなか治らないため、今週の月曜日に皮膚科に行き、虫刺されが全身に回ったのかなという事で、ステロイドの塗り薬をいただきました。 その後、確かに薬を塗ったところは良くなってきてる気がするのですが、毎日新しいものが1つ2つできて、痒いです。 今日も夜に帰宅する頃、靴下があたっていた辺りが痒く、見るとポツっとできていました。 虫刺されでこのように長く新しいものができたりするのでしょうか? 明後日から年明けまで皮膚科も休みになってしまうため、もう一度行った方がいいのか悩んでいます。 ステロイドは1週間ほどで使用をやめた方が良いなど聞いたことがあり、年明けまで新しく発疹ができた場合、塗り続けて良いのかも疑問です。 教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。
生後半年の女の子、完母です。 昨日から四肢を中心とした身体に添付写真のような発疹があります。発熱などはなく、本人も掻くなどの行為はなく痒がっていません。 これは湿疹でしょうか。それともアレルギー症状や虫刺されでしょうか。 今まで発疹はあまり出たことがなく、変わったことというと夜泣きがひどくなったため普段はベビーベッドで寝かせていたものを、3日連続で大人のベッドで添い寝ています(その際は子ども用のタオルケットをはベッドに敷いてから寝かせています。布団はかぶせていません)。 離乳食は今週から初めており、10倍粥しか食べていません。 大人のベッドで寝かせたためダニなどの影響ではないかと心配しております。 ご教示賜れますと幸いです。よろしくお願いします。
4人の医師が回答
1歳11ヶ月の娘とお風呂に入った歳、左肩のあたりに2箇所、小さな虫刺されのような発疹があることに気づきました。よくよく見たら耳に近い左頬に1箇所、背中の左側にも大小5〜6箇所、似たような赤みがありました。 娘は今朝から保育園で過ごし、公園などには行っていません。主な活動内容はゴーヤーのスタンプ遊びとのことです。普段と違うのは、昨晩に私が発熱していたことくらいでしょうか。(体が熱くなっていて布団が蒸れた?でも娘と私は一応隣り合った別の布団で寝ています) 特に痒そうにしている様子はありません。お風呂から上がったら赤みは少し薄くなったようにも見えました。 でも嫌な虫に刺されてきたり、ダニがいたりするのではないかと心配です。 発疹が出てきた原因は何の可能性があるでしょうか。急いで皮膚科にかかったほうがいいでしょうか。
9歳の男子です。一昨日の夕方から、37.8℃発熱がありました。嘔気もあり、食欲不振・水分もあまり摂れませんでした。 翌日も37.5℃前後あり、全身(胸、腹部、背中、足、顔など)に発疹が見られました。 嘔気は少し良くなったようでしたが あまり水分共に摂れず、倦怠感を強く訴えていました。 今朝は、36度台になりましたが 嘔気や食欲不振もあり、発疹も拡大し 痒みが強いけど触ると痛いとの事でした。 ダニなどの虫刺されかなと思いましたが、2つ並んだりもしていないので、今日小児科受診してきました。 医師は、全身を確認され 水疱ぽくなっていないから 虫刺されかなとリンデロンと痒み止めの内服を処方して下さいました。 もし、水疱瘡も疑われるので水疱になったら再診して下さいと言われました。 妹もいるので、もしもと思うと対応に困っています。お風呂は最後・タオルは、別にしています。他に気をつけることはありますか? 明日は、学校に行けそうですが 登校させていいのか…教えて下さい。よろしくお願い致します。
6人の医師が回答
1歳の娘です。 頬と足首に、発疹が出ています。 今日の朝に両足首に5つくらい丸い虫刺されのようなものができていて、ダニに刺されたかなと思っていたら、昼頃に両頬にも出てきました。 痒がったりはしていません。 今(13時半)、足首を見たら腫れが全て消えていました。頬は赤みが引いてきましたが、写真より広範囲に発疹が出ています。 昨日の18時頃に初めてエビせんべいを食べました。食べた後は朝までなんともありませんでした。あと、今朝初めてココアパウダーを摂取しています。 私の父が甲殻類アレルギー、夫の父が多種類の果物アレルギーです。私と夫は花粉症以外のアレルギーはありません。 近所の小児科は年末年始でお休みなので心配です。 何かわかりましたらよろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 169
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー