検索結果:5 件
妊娠31週です。お腹の痒みが気になり何週間かメンソレータムの痒み止めの塗り薬や虫刺されの薬を塗っていました 胎児への影響はありますか? ぁと2日前に足首をひねりその際家にあったロキソニンの貼るタイプのものを今日まで貼っていました 湿布など妊娠後期はダメだと聞きとても心配です 赤ちゃんは大丈夫でしょうか 胎動は感じられます 何か影響があるとすればどうなってしまうのでしょうか
1人の医師が回答
一週間程前に、手の人差し指を虫に刺されたのか痒く、ステロイド入りかゆみ止めを塗りました。 痒みは止まりましたが、小さな水泡になりチクチクとした痛みに変わりました。 数日すると、水泡は消えました。が、日に日に指を曲げると関節が痛く曲げにくく、指全体が腫れぼったくなってきました。指の表面を撫でると、ピリピリとした痛みがあります。特に虫刺され跡が痛いです。 今日は、人差し指が何もしなくてもジンジン痛く、指が赤く腫れてきました。 虫刺されの所は触ると痛いだけで普通の虫刺されの時に腫れる感じではなく、跡だけある感じで、指全体が痛くなっています。 もしかして、虫刺されではないのかも。 湿布貼って様子みても大丈夫でしょうか?
2人の医師が回答
主人のことなのですが、左ひじが「間接ねずみ」と言われ、痛みもあったために、けい皮鎮痛剤いりの湿布をずっと貼ってました。ところが、突如痒みが現れ、それも酷い痒みです。 肘は湿布を貼っていた形に腫れあがり、皮膚自体が熱を持ち、皮膚の角質もアトピーのように大きく肥大しています。なにせ、痒いらしく寝ている間もぼりぼりと搔いてしまい、膿がでています。 かぶれ始めに娘が処方してもらった虫刺されと、トビヒ等を予防する傷薬を塗ったんですが、それが駄目だったのか・・・。ひどくなってしまい、昨日薬局でかぶれたときのお薬を購入してきました。 「プレバリンαークリーム」というものです。 これで様子をみていても大丈夫でしょうか? それとも皮膚科に行ってみてもらう方がいいでしょうか? これはやはり、湿布薬にたいするカブレで間違いないでしょうか?
14歳の男子、ニキビでべピオゲル、ゼビアックスローション、ビーソフテンローションを処方されて夜のみ使用してます。 今日プールで日焼け止めを塗り忘れて、長時間の日焼けをしてしまいました。べピオゲルの注意点で"強い紫外線に長時間あたらないように"となっていたのを忘れてしまっていました。 ニキビ薬は夜使用し、朝顔を水で流しています。 また、手の甲に虫刺されの傷があり、夜アンフラベートを塗ったところ、その部分だけ日焼けの色が薄いです。 湿布を貼った部分が紫外線に当たると皮膚の色が白くなることがあると聞いた事があり、同じような事が起こるのではないかと気になっています。 ・顔のニキビ薬、手の甲の塗り薬が紫外線によって部分的に皮膚の色が白く抜けたり、まだら模様に跡が残る心配はあるのでしょうか。 ・日焼けのケアにビーソフテンローションを使っても大丈夫でしょうか。 ・早めに皮膚科に行くべきでしょうか。明後日でも大丈夫でしょうか。
今朝、左横腹にできた虫刺され?を確認するために、左をむいていました。 それから、右首、右肩に痛みがあり、上下、左右に向く時にかなり痛いです。 右の耳下あたりから、痛いです。 下から上に首をもちあげるとき、下を向く時が特に痛いです。 椅子に座る時、立つ時も痛みます。 湿布を貼っているのですが、様子を見ていて大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
8人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー