虫垂炎手術後右下腹部痛いに該当するQ&A

検索結果:111 件

排卵痛でしょうか?

person 30代/女性 -

今週の10日から下腹部の張りや圧迫感がありました。 昨日の夜から右下腹部辺りから横っ腹にかけ痛みます。 起床した時は、恥骨の陰毛の上あたりにズキズキと痛みが出てあれ?と思いましたがしばらくでおさまり、右下腹部から横っ腹にかけて重苦しい痛みがでました。 日中も痛みがあり、何もしてなくても鈍痛があり座ったりお腹に触れても痛いし下の子供をだいたり当たるとかなり圧迫感と痛みがありました。 それと恥骨付近から斜め上にのびる血管が少し浮き出て触るとピリピリ痛みます。 お風呂をでてから痛みがけっこう強くなり、腰も痛みます。 今は、布団に横になっていますが痛みます。 おりものは2日前ぐらい多くなりました。 前回の生理は3/26から4/1ぐらいです。 産後、一年半で生理が再開してからは、毎月10日ほど遅れ生理がきます。 6年ほど前、似たような痛みで婦人科へ行き、おそらく排卵痛だろうと言われたことはありますが、やはり排卵痛でしょうか? 毎月、似たような痛みがある時がありますが、けっこう痛みが強く心配です。 虫垂炎は19歳で手術しています。 その後、三年後に、虫垂炎の手術の癒着で腹痛が起こったことが一度あります。 痛みは様子見でいいでしょうか。

1人の医師が回答

虫垂癌の発見とリスクヘッジについて

person 40代/男性 -

46才の男性です。8月11日に右下腹部痛、反跳痛があり、血液検査、CT検査の結果、急性虫垂炎の診断で入院しました。手術は行わず、抗生剤を点滴して炎症を抑え、4日ほどで退院しました。退院後、19日に血液検査を行い、数値をみて炎症はおさまっており、触診の結果、虫垂炎は収まったという診断でした。ただ、年齢的にみて、一応、しっかり大腸の内視鏡検査をし、再度、CT検査をしておきましょうということで、9月末に内視鏡検査、10月頭にCT検査を控えております。(待機的手術をするかどうかはその結果をみて判断しましょうとなっています) 退院後、3週間は何事もなく過ごしていたのですが、ここ1週間ほど、虫垂炎のような痛みや鈍痛のようなものはまったくないのですが、なんとなく、うっすらと右下腹部につっぱるような感覚(違和感)があります。それはずっとあるわけでなく、気にすれば、そういえばちょっとなんとなく感じるといった程度なのですが、少し気になっています。 そこで質問ですが、 1.虫垂炎の原因が虫垂癌であった場合、虫垂炎の炎症がおさまっても、違和感のようなものが残る可能性はありますか? それはずっと感じるようなものでなく、1日にふとした瞬間になんとなくという場合もありますか? 2.虫垂癌は進行したり、手術して病理検査をしないとなかなか見つからないと聞いたのですが、例え小さくても大腸の内視鏡検査、CT検査で見つけることは可能ですか? それとも手術して切らないと判別は難しいものですか? 3.自覚症状はほとんどないのですが虫垂癌が進行している可能性はありますか? 以上、3点お願いいたします。

2人の医師が回答

急性虫垂炎(手術なし)の経過について

person 40代/男性 - 解決済み

・急性虫垂炎で約2週間の入院。(激痛と発熱) ・手術ではなく、10日間の絶食、抗生剤(点滴)で治療。 ・退院後、痛みや違和感があるため、再び抗生剤(内服)で半月の治療。 大腸内視鏡検査、胃カメラ検査、CT等の検査を行い、消化器内科から外科へ回される。 内科の担当医は、虫垂内に糞石があるため、早めの手術を薦めるも、外科医の見解では入院時の検査の時の糞石は無くなっており、多少まだ虫垂が腫れている程度、とのことで、虫垂炎発症が初回であり手術は薦めず。 ビオスリーを処方され、1ヶ月間服用。治療はいったん終了。 現在、発症から4ヶ月経過。 上記の経緯から以下について相談です。 1.最後のCT検査(11月)の結果で、「虫垂が腫れている」と言われましたが、発病後、明らかに右下腹部に違和感や軽い痛みがありますが、虫垂の腫れも含めて、このまま自然治癒する可能性はあるのでしょうか。 2.日によって、右下腹部にぜい肉がついたような、何かがあるような違和感があります。(もちろん実際の見た目は変わらずです。)これは、虫垂が腫れている、もしくは糞石が入ったりしている等、考えれらますでしょうか。 3.調子のいい日は、全く何も感じませんが、突然、右腹部に違和感や痛みが発生する時があり、長い時は数日間続く場合もあります(耐えられる程度)。大腸内視鏡検査では異常なかったため、これは虫垂炎が原因だと思って間違いないでしょうか。 4.違和感や痛みは、その日によって、右わき腹上での場所や痛みの強さも変わります。これは、虫垂が触覚のように動いているため、痛みの場所も変わると医師から聞いたのですが、そうなのでしょうか。 5.今後、どのような治療をすればいいでしょうか。 何度も相談して、申し訳ございませんが、御回答の程、宜しく御願い申し上げます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)