蛋白尿 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:1,225 件

繰り返す膀胱炎、頻尿

person 50代/女性 - 解決済み

6月に膀胱炎になり抗生剤を飲み治りました。その後、陰部がチクチクして婦人科へ行きましたが、洗いすぎではないかと言われ気を付けていたら治りました。 2週間位して、リウマチ科でシェーグレンを調べた時、シェーグレンではなかったのですが、タンパクが出てることや尿白血球定性3+、ウロビリノーゲン1+、IgG2035と言われました。8月の人間ドックでもタンパク±、白血球10-19、最近2+と言われました。 10月に突然、頻尿になり調べてもらい膀胱炎の薬を飲みました。 エコー、細胞診も異常なしで、培養で菌はありましたが抗生剤でよくなってると言われました。 ただ、正常になったと言われましたが、チクチク、ぞわぞわして落ち着きません。 前回のように洗いすぎてることはありません。 検査結果の話に夢中で、チクチク、ぞわぞわするのを話さないでしまったのですが、 婦人科なのでしょうか?泌尿器科でしょうか? 何となくネットで読んでヘルペスなのかとも思うのですが。閉経しており心あたりもありません。 膀胱炎なのか頻尿なのか、繰り返す理由は何でしょうか? どこで何を調べてもらえばいいでしょうか? 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

排尿後のペーパーに血

person 50代/女性 -

三日前の朝、排尿後のペーパーに薄く血が付いていたため、まず婦人科を受診。 二年前に子宮全摘(子宮筋腫)していますが、診察の結果特に出血の原因は見当たらないとのことで本日泌尿器科を受診しました。 本日の尿検査の結果、詳しい数値は聞いていませんが、潜血は無し、にごりはあるので、膀胱炎が残っている感じでしょうとのお話でした。 外尿道口辺りに軽い痛みはあるものの そこまで強い症状は無かったのと 以降出血している様子が無かったため お薬はお断りしましたが、先程またペーパーに血が付きました。 左腰や左下腹も痛みはありますが、いずれも弱く、我慢できないものではありません。 発熱も無し。 頻尿感覚も無くはないですが、我慢できないということもないというレベルです。 細胞診はお願いしており、結果が出るタイミングでエコー予定です。 ※一年前にも同じことがあり、細胞診、エコーの結果問題なし。 ・尿潜血無しでお医者さまが「にごりがある」と表現される場合、尿検査の項目的には何が出ているのでしょうか? 細菌?蛋白? ・ペーパーに血が付く状態で尿潜血無しというのが不思議なのですが、そのような場合どのような疾患が考えられますか?

2人の医師が回答

一度だけの尿潜血(出血)疑いをどこまで検査すべきか

person 60代/男性 - 解決済み

7月末の就寝前に便器が赤くなっていて驚きました。座って用を足すので尿は壁面を滑るように流れます。洋式便器の上澄みは透明で底の方に赤色が沈殿。オレンジが入ったような明るい赤色だった記憶があります。排尿時の痛みや違和感、前後の体調も異常なし。その後は通常の薄い尿色で違和感もなし。もともと夜間は十年以上前から頻尿気味で1~2回トイレに行きます ●翌々日に泌尿器科を受診 酸性度(ph)7 糖- 蛋白- 潜血± ウロビリノーゲン正常 白血球1-4 赤血球- 上皮- 細菌- (半年前の健康診断結果も提出) PSA0.718(2年前0.909) クレアチン0.97 eGFR61.9 尿蛋白定性- HbA1c5.6 血圧120/75 潜血±だが顕微鏡で赤血球は見当たらないので問題なし エコーで膀胱、前立腺、腎臓を見る限り異常見当たらず 前立腺は大きくはないが膀胱側に出ている形状で頻尿に影響しているかも 細胞診検査を出して一週間後に再評価 ●一週間後 酸性度(ph)7 糖- 蛋白- 潜血- ウロビリ正常 白血球- 赤血球- 上皮- 細菌- 細胞診陰性(異形細胞認めず) 排尿日誌2日間で尿量や回数など問題なし 膀胱カメラ、腎臓CTまで現時点不要の判断 前立腺は大きくは無いが尿量検査の結果では尿の勢いが少なめ(なお、これ自体は10年以上前からずっとこの調子であまり変わっていない自己認識) →仮に何か病気があれば、ここまで異常が無いのは考えられない。経過観察で2か月後に再確認となり、そろそろ2か月。その間、痛みや違和感や尿の異常は全くありませんでした。本人もあれは気のせいだったのかと思いそうなくらいです。 この経緯で再受診するにあたって、更に踏み込んで検査すべきでしょうか?するとしたらどのような検査が妥当でしょうか

1人の医師が回答

膀胱癌手術後の定期検査で、尿細胞診による腎盂尿管癌の疑い。

person 70代以上/男性 - 解決済み

79歳男性 夫です。 膀胱癌手術をしています。 22年2月TURBT G2pT1 22年4月 2ndTURBT. 癌なし 以降 定期検診にて、膀胱鏡と尿細胞診検査を続けていました。 23年4月13日膀胱鏡検査では異常なし。 先日5月18日、先生から電話があり、尿細胞診で異常が出たので(クラスはわかりません) 検査したい。膀胱鏡では異常なかったので、尿路系の腎盂尿管癌の可能性がある、とのことで、5月26日にCT検査、5月29日に結果診察となりました。 夫は、膀胱癌手術前から継続して尿鮮血+3と尿蛋白+2があり、それで泌尿器科にかかったところ、膀胱癌を発見しました。手術後にも尿鮮血と尿蛋白は改善されず、 iga腎症の疑いで、CTとエコーで血液検査もしましたが、腎嚢胞多数のため、腎生検はできず、確定とはなっていません。IgA515。 クレアチニン1、53。 eGFR34,8です。 腎不全のため、CT検査は造影剤を使わない方法にするそうです。 これからが質問ですが、 腎盂尿管癌が発見された場合、標準治療は該当側の腎尿管膀胱一部摘出と、ネットには書いてありました。ただ、夫はこの手術をした場合、同時に透析になってしまいますか? 腎温存のために、腫瘍だけの切除では、再発転移の可能性が高いともありましたが、一旦腫瘍だけ切除して、次の再発時に透析覚悟で腎をとるのは遅いのでしょうか。 延命よりも完治を目指したいです。 また、通院している病院では、ロボット支援下や、レザー治療をやっていないのですが、ネットで、温存のためのレザー治療をやっている病院も見つけましたので、そちらを紹介してもらった方がいいでしょうか。 遠方なので、手術や治療後の定期検査は、現在の病院でお願いしたいのですが、そんなことはお願いしてもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)