蛋白尿に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

嘔吐、腹痛、と2週間前の発熱について

person 10代/女性 - 回答受付中

11歳、娘です。 4月13日に喉の痛み(強め)から発熱38度台 4月14日には解熱するも、喉の痛みと鼻水が数日続き、治りました。小児科は受診しましたが、検査などは何もせず、風邪だろうとのことでした。 4月28日 朝から気持ちが悪く、嘔吐を1回。 午後からは発熱38度台と嘔吐を3回。 食欲はないのですが、水分、特に水を欲しがるので、飲ませるのですが、飲んで1.2時間すると吐く、を繰り返したので病院を受診しました。 腹痛もありますが下痢はありません。 休日当番医だからか、検査もなく、病名などもなく、吐き気どめ坐薬と整腸剤をいただき帰宅しました。 質問ですが、 最初の発熱時、喉をものすごく痛がっていたので、溶連菌ではないかと思い伝えたのですが、喉を見るのみで検査はしていただけませんでした。 熱は下がったのですが、喉の痛みは続いたので、溶連菌だった場合は自然治癒で大丈夫なのだろうかと、気になっておりました。 仮に2週間前の発熱が溶連菌だった場合、 今回の熱や嘔吐、腹痛が、溶連菌の合併症、リウマチ熱や腎炎である可能性はありますでしょうか? それとも胃腸炎によるものでしょうか? また、水分がとれていないので、尿の回数が少なく、尿が泡立っていたので、自宅にウリエースがあったので、やってみたところ、+−か、やや検出+30くらいの色だったのも心配です。尿蛋白もでているのでしょうか?その場合はどう言ったことが考えられますでしょうか? 胃腸炎でも尿蛋白がでることはあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

CKD、脳梗塞罹患者の血圧のコントロールについて

person 50代/男性 - 回答受付中

お世話になります。 約三年ほど前に脳梗塞(視床部のラクナ梗塞)を発症。入院中に腎臓にも問題があることが分かり、以降CKDの治療を受けています。 主治医のご助力、日々の食生活の見直し、服薬等の治療が功を奏し、当初3.3ほどあったクレアチニンの数値が現在1.6ほどまで下がり、まだ下がる気配があるので鋭意療養中の毎日です。血圧も当初、上が200、下が100を超えることも珍しくなかったものが、今ではほとんど降圧剤も飲まずに上が90台下が60台と大幅に下がりました。 ここで質問なのですが、私は脳梗塞の発症履歴もありますし腎臓にとっても、あまりに血圧が低くなりすぎるというのも良くない、という主治医からの指摘があり、私自身もその点が心配であったため、最近はむしろ塩分制限をやや緩めることを考えております。私の場合、どのくらいの血圧の値にコントロールするのが適切と思われますでしょうか? ちなみに尿蛋白、潜血、糖尿、肥満などはありません。服薬はバイアスピリンとロスバスタチンです。 もう一つ。私は両腎共若干サイズが小さい(どちらも9cm弱くらい)ようなのですが、その弊害というのはあるものでしょうか?また今後腎臓のサイズが回復する(元々小さい可能性もあるかもしれませんが)ということはありえますか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)