血の気が引く感覚に該当するQ&A

検索結果1,085 件

貧血 動悸などについて

person 40代/女性 -

43歳です。 2ヶ月ほど前に、貧血や熱中症(?)で救急車に運ばれました。症状的には動悸のような貧血のやつなめまいのような、何とも言えない症状でした。 点滴をしてもらい、血液検査をしてもらいましたが貧血の数値が11.2くらいでした。 そのほかには特に何も見られないそうです。 1ヶ月とくに何もなく、昨日お昼を食べてる時にまったく同じ症状がありました。 すごく具合が悪くなって、血の気がサーと引いてくのが分かるような感覚でした。動悸もありとても不安になりました。 2月に左の肋骨の奥が痛く、背中も痛かったのでCT.血液検査をしてもらいましたが特に悪い病気はありませんでした。(すごい肥満とは言われましたが…) 便がすごく溜まってるとのことで、マグネシウムと整腸剤をもらいました。 その時に子宮が大きいとのことで、婦人で子宮の検査をしてもらい、子宮線筋症と診断されました。 そのせいかと思いましたが、生理が終わって5日経つのでそれも違うかなと思ってます。 昨日から、胃も痛くなりはじめたので 便秘によるものなのか、胃や大腸に悪いものでもあるのかと不安です。 2月に色々検査してもらってるのですが、もう一度詳しく検査してもらった方が良いですか?今も、血の気が引くような眩暈がするような感覚があり不安です。

1人の医師が回答

迷走神経反射なのかパニック発作なのか?

person 40代/女性 -

40代になり、更年期障害や自律神経の不調が続いています(検査などはしてもらい大きな病気はないです) 昔から立ちくらみなどは起きやすいタイプですが、最近座っててもたまに血の気が引く感じになったりします。 他にも飲食店で食事を待ってる時に、ソワソワしてきて頭がぼーっとして急に血の気が引く感じが起きたりします。(座っている時。同時に少し腸が動く感覚がありトイレに行きたくなるが、我慢できるレベル) ※因みにその時の脈拍を後でスマートウォッチで見てみるといつもより少なくなっていましたが、血圧はいつもと変わらない感じでした。 迷走神経反射の場合は血圧がさがるようなので、私の場合これには当てはまらないでしょうか? また、明け方ベッドで寝ている時にお腹がグルグル動いてきたかなと思うと、寝転んでいても貧血、めまいのような状態になり急に便意がきたりします。 頻度は少なく、数分で治りますし、失神まではいかないのですが、このような症状は迷走神経反射と言うのに近いかなとネットを見ていると思いました ※外で起きると不安にはなりますが、パニック発作で言われるような死ぬほど苦しい、呼吸がおかしいなどはなく、ただただ頭から血の気が引いてきたなー…と感じ、動いたり、何かして数分したら治っています。 迷走神経反射なのか、パニック発作なのか、自律神経失調なのかわからないのですが、判断はつきますでしょうか?? また、そのような症状が出そうな時に対処できる方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

パニック発作だったのでしょうか?

person 30代/男性 -

34歳の男です。 パニック障害・全般性不安障害持ちです。 ※上記に対して、下記の服薬をしています。 ・ロフラゼプ酸エチル錠1.0mg ・パキシルCR錠12.5mg ・アルプラゾラム0.4mg ※頓服で飲んでいます。 昨日のお昼から用事があったため、頓服を半分に割って服薬し外出しました。 外出中、知り合いと談笑しているときに左側の首の付け根が痛み、首と肩の凝りが酷いのでそれかな?と思い強めに押してしまったところ、そこから直ぐに急に血の気が引くような感覚を感じ、特に左の首から肩にかけて症状が強く、下の歯全体が疼くような感じが数分続きました。 ※痛みではありません、血の気が引いてゾワゾワする感じです。 知り合いが看護師だったので、症状を説明しましたが目眩や頭痛もなく、受け答えも普通にできていたので脳とか心臓ではないと思うよ?と言われ、パニック発作だったのかな?と思い慣れる為にもすぐに帰らずしばらく外出していました。 その後は徐々に不安感も症状もなくなり、普通に遊んで帰宅することができました。 上記のことから質問なのですが、やはりパニック発作が起きていたのでしょうか? 一応、去年の12月に頭部MRI異常なし、今年の3月に頭部CT異常なしではありました。 脳も心配ですし、下の歯が疼いたので心臓も心配です。 ※脈は速めでしたが、規則正しかったです。 前にパニック発作が起きた時も、下の歯が疼くことはありました。 症状の伝え方が下手かもしれませんが、ご回答いただけますと助かります。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)