血便鮮血ストレスに該当するQ&A

検索結果82 件

大腸がんか痔か

person 30代/女性 -

ゴールデンウィーク前にすごくストレスな事があり下痢をしていました。 元々過敏性大腸炎といわれていて、ストレスがあるとすぐお腹を壊します。 そのうちに、血便がありました。 最初に出た血便は、鮮血でしたが、便器に落ちた血は2ミリ位の塊のようにもみえました。 初日はポタポタと鮮血が便器に 5滴位垂れていました。 次の日は量は減りましたがティッシュペーパーに真っ赤な血がつきました。 そしてその後は血便はなかったのですが、胃痛、せんきあんてんなどがあり自律神経は弱りぎみな気はしていました。 残便感もあり下痢ではなくても一日数回は排便がありましたが、スッキリしない日が続いていました。 また、今日少量の血便がありました。ティッシュペーパーについた程度です。 いずれも便にはついていません。 がんも心配ですが、思い当たる事があります。 私は32歳で2度出産をしていますが、9年前の最初の出産時にえいんから肛門まで避けてしまい1時間かけて縫合しています。 その縫い目がたまに肛門からとびでてしまうことがあります。 血便の時は肛門が、痛く、おしりをつくと、痛い感じでした。 なので痔も考えられると思います。 ただ、腰痛もあります。 6年前にも血便がでたことがあり、消化器内科で、直腸診もしましたが、痔もあるといわれました。 念のため大腸内視鏡もうけましたが、潰瘍性大腸炎を疑われ組織をとりましたが、結果、ただの腸炎でした。 ポリープもいわれていません。 今回も大腸内視鏡をすればいいのは重々承知ですが、前回は鎮静剤で受けたのですが、その後、喘息、心臓弁膜症が発覚しなるべく鎮静剤は使わない方がいいといわれており、絶対にうけたくありません。 よく、がん化するのに10年と聞くのですが、6年前に異常がなくてもがんの可能性はあるのでしょうか?

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)