血圧の薬と酔い止めに該当するQ&A

検索結果:24 件

脳内出血の可能性はありますか?

person 20代/女性 - 解決済み

25歳女性です。脳内出血の可能性があるか、CTを撮っていただいた方がいいか、どなたか御教授願います。 2週間前にトイレでいきんでいたら急に頭がボワーっと膨張する様な感覚があり、そこから動悸と目眩で立ち上がれなくなりました。目眩は浮動性です。 翌朝になっても改善せず、吐き気も少し出てきた為、総合内科を受診しました。 ■胸部レントゲンに異常は無し。 ■血圧が低過ぎた事が原因かもしれない。 (普段から収縮時が100も無いくらいです。受診時は100ちょっと、動悸がある時は130くらいでした) (血圧は立ったり座ったりしながら10回測りました) ■着圧ソックスを履いて、水分と塩分をたくさん摂るように。 ■前々日に飲んだ酔い止め(アネロンニスキャップ)が合わなかった可能性も無くはない。 と言われ、血圧を上げる薬と吐き気止めを処方して頂きました。 その後、3日ほど吐き気と胃のムカつきがありましたが、嘔吐する程ではありませんでした。 元々不安になりやすく、嘔吐恐怖もあるので、目眩と吐き気にパニックになっていただけと言われたらそんなような気もします。 看護師の友人に相談した所、頭は見てもらわなかったの?と言われて受診した方が良いのか不安になってきました。 ■目眩、激しい動悸は初日、翌日のみ ■胃のムカつき、吐き気、体がふわふわする様な感覚は4日程で落ち着きました。症状は起床時に出やすかったです。 ■手足の痺れは今はありません。1週間ほど前に痺れてるかも?と感じる事はありましたが気にし過ぎてそう感じただけかも知れません。 ■血液検査の結果で目立つものは 白血球数12.35、Seg86.1、好中球数10633 ナトリウム138、カリウム3.7、IP2.6 くらいです。 Dダイマーは0.0でした。 Dダイマーが0なら大丈夫でしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)