検索結果:57 件
宜しくお願い致します。 先程、間違えて血圧下げる薬(テラムロ)、不整脈のお薬(ビソプロロールフマル2.5mg)を2回飲んでしまいました。 11時に1回目...
6人の医師が回答
82歳の母です。高血圧で不眠症です。 毎日朝と夕にコニール4mgと就寝時にリスミー2mgを服用しています。 本日朝に血圧を測定したところ、いつも160以上だった血圧が138でした。 夜にリスミーと間違えてコニ...
8人の医師が回答
昨日AMに、泌尿器科で尿路結石の薬を処方してもらって昼から処方薬服用を開始したのですが飲み方を間違えていました。 救急で病院に行ったほうが良いか教えて頂きたいです。 コスパノンカプセル40mg 1日3回
2人の医師が回答
期外収縮の治療で、ビソプロロールフマル酸錠2.5という薬を、1日1回朝食後に0.5錠(半分に切ったもの)服用しています。 先ほど間違えて、夕食後にも0.5錠を飲んでしまいました。 1日2回...
5人の医師が回答
8:16 ひとつ前に相談したことと繋がりがあるんですが、3月末に夜中息が苦しい感じがして目が覚めました。その時は薬(ビラ ノア)を間違えて2錠飲んだことの副作用かなと思いこちらで相談させて頂きました。 たくさん回答して頂き、多分...
3人の医師が回答
【前提】 子宮筋腫(クルミ大、5年ほど前からあり大きさはあまり変わっていない)があり、婦人科にかかっていましたが、ディナゲスト錠が体に合わず断薬しています。また漢方薬の甘草でも不整脈が出るため婦人科系の薬は現在飲んでいません。...
1人の医師が回答
普段から、ゲップが多く、元々お腹が弱い方でカロナールを飲むと下痢したりします。その為、市販の太田胃酸を毎日1回は飲んでいました。 またアルドステロン症で高血圧のくすりと不整脈があるので安定剤も飲ん
手の振るえと食べ物のつかえがありパーキンソン病の疑いがあるとのことで神経内科(精神科)にかかりましたが、その心配はないが手の振るえを直す薬が有ると処方されました血圧の薬とコンスタンでした。3年間手の振るえも喉のつかえもそのままで変わらず。おかしい...
こんにちは。 腎臓に問題があることは間違いないと思っていますが、どの程度なのか怖くて心配でご相談します。 時系列でご説明します。 尚、総合病院で再検査を受け、近々に再検査と診察(診断)がかります。 今年1月中旬から喉の痛みと咳が出ていました。...症状が出た3日後に近所の内科で<...
80歳母の認知機能が急低下してきました 9月以前は昔とほとんど変わらない状態でした 母:高血圧(循環器科に通い現在は最高120~140維持)/痩せ型/不眠/便秘/冷え性/三半規管の損傷で嗅覚と片耳が著しく低下/3年...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 57
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー