検索結果714 件
健康診断で血圧を指摘され、9月から血圧をはかるようになりました。朝起きて1回目は上が140台後半、下は80後半などが多かったですが、何回か測ると130台、下は80台に落ちついてました。(時々下がらない時もありましたが、)夜寝る前は上は120台下は70台で問題なしでした。10月中旬から急に夜まで高くなり、夜も時々140台、下90台などになってしまいました。(毎回ではありません)心配性なので、高いと一度に10回とか測ってしまいます。何回も測るとそのうち下がりますが、高いままで下がらない時も増えました。そうするとまた心配で、悪循環になってしまいました。主治医に血圧ノートを見てもらい、高めだし、降圧剤を飲んでみましょうということで、ペニジピン4mgを朝食後に飲むようにしました。10/30日から飲んで今1週間くらいです。朝の1回目は相変わらず高いですが、上の血圧は徐々にさがります。夜も同じ感じです。しかし、下の血圧が下がらない時が目立ちます。それも、測るたびに上がります。1回目92くらいだったのが95とかになります。日によってまちまちです。昨日の夜と今日の朝は何回測っても下が下がりません。上の血圧は2回目以降は落ち着くことが多いですが(120台くらい)下が92とか95です。3回だけ測ろうと思っても心配で10回とか測ってしまいます。測るたびに上がっていきます。そしてさがりません。測るたびにドキドキしてしまいます。運動も踏み台を30分行うようにしました。降圧剤は効いているのでしょうか。何に注意すればいいですか?アドバイスお願いします。
6人の医師が回答
56歳女性です。本日のお昼頃、買い物途中で急にドキドキし始めて、落ち着かなくなりました。なんとか帰宅して、ずっとゴロゴロしていますが脈拍が異常に早くて落ち着きません。高血圧と脂質異常でごく軽い薬を服用しています。今日は3連休のために、救急ダイヤルなどにも電話し開いている病院に問い合わせしましたが循環器の先生が不在とのことで、お断りされています。家の血圧計では脈が早すぎで血圧が測れない状況です。このまま明日まで待っていいのでしょうか?救急車を呼んだ方が良いのでしょうか?
3人の医師が回答
昨日夕方お酒を多めに飲んで、夜寝苦しくて、夜中3時くらい目覚めてからあまり眠れなかった。5時半頃から急にドキドキする感じで、それを朝までずっと続いて、七時頃血圧測ってみましたら、血圧は一回目131/90、脈はなんと113、高くなってます。 いつも脈が80,90代ですが、急に上がるの心配です。8時もう一度測ってみたんですが、やはり113くらいです。 飲酒と寝不足が原因でしょうか? 様子みて大丈夫でしょうか?それともすぐ受診したほうがよいでしょうか? 心筋梗塞など重大な病気の前兆の可能性ありますか? 心配で心拍全然下がらないです。 対処法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。
その他についての記事
高血圧とめまい・動悸・更年期・脳梗塞の関係 高血圧が原因?それとも高血圧の症状?
今朝ドキドキとした頻脈が30秒くらいありました。それと同時に頭がクラクラ、ふらふらしました。脈や血圧を測る時間はなかったのですが、これは血圧が下がってると言う認識でしょうか? 前にも短時間でしたが、意識が遠くなるような動悸がありました。 また、先月も脈が160くらいになる動悸があり、鼓動が乱れている感覚もあったので循環器を受診、エコー、24時間心電図などをやりましたが、その時は同じ症状がなく、期外収縮のみを拾えた感じです。 病院に行っても大丈夫で終わらされてしまいます。 症状からして大丈夫なのでしょうか? 不安でたまりません。
先生方おはようございます。 45歳です。 4月くらいから脈が時々飛ぶのを自覚するようになりました。 それでやたらと〇〇なったらどうしよう。と体調面で不安を強く感じる様になりました。 一昨日から命の母を飲み始めました。 さっき、胸のドキドキ?を気にしてたら余計にドキドキしてきて血の気の引く感じ?になりました。 手首の血圧計で測ったら上が145下が100くらいで脈拍は70とかでした。不整脈の印はでてませんでした。 指先が少し冷たくなりました。 今日の夕方に循環器内科を予約しました。 心臓が悪いのでしょうか? それかこの症状がでる30分前に命の母を規定量の4錠飲んだ副作用とかでしょうか?
5人の医師が回答
健康・予防のお役立ち情報についての記事
血圧の変化をどう見る? 高血圧症で大切な血圧の数値との向き合い方
夕方、寒い所で1時間ぐらい話してしまったせいなのか、 子供にイライラしてなのか 原因が分からず、何となくドキドキしてるので、 血圧測ってみたら、149/94.111。 降圧剤は、飲んでるので普段から血圧は、高めだが、 脈は、普段60台〜88ぐらい。 100越えるのはパニック障害の発作の時ぐらい。 パニック障害の発作なのか心臓の病気なのか 分からず、もっともっと不安。 ただ、1時間ぐらい横になったら、 88とか70とか69に脈戻った。それは、発作が落ち着いたのか不整脈なのかどっちなのか分からない。 ただ、1週間前ぐらいに左胸がチクチク痛くて、病院で、レントゲン・心電図しても異常はなかった。 何かの、病気かな。。
さっきから血圧計がうまく測れず…加圧ボタンを押すと加圧が止まりません。200以上になり、空気が抜けたら上が193と恐ろしい桁がでました。加圧を設定できるボタンはないです。 めまいはありません。目も視野はしっかりしてます。ただその数値をみてからと、加圧が止まらない現象が続いてることから心臓のドキドキがあります。冷や汗も少しあります。不安で震えてます…寒さはないです。 さっきまで洗濯してたので階段上り下りはしました。加圧が止まらない原因はなんなのでしょうか? 怖くてたまりません…
4人の医師が回答
31歳の夫ですが、昨晩10時ごろから動悸があり、不快感であまり眠れなかったようです。昨日は1日を通して頻尿だったと言っていました。 今朝、動悸は治っていたが血圧を測ると90/60でした。 今日は2時間ほど歩き回るイベントに参加し、その間は問題なかったようですが、帰宅後、再び動悸がして血圧は89/60でした。 横になると余計に心臓がドキドキとする感覚が強くなるようです。 気持ち悪さなど他の症状は無いようです。 このような事は初めてのようで心配です。 1.すぐに病院へ連れて行った方が良いでしょうか? 2.動悸が治る方法はありますか? 3.コーヒーが好きで毎日3杯程度飲んでいますが、低血圧の時は控えた方が良いでしょうか? よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 714
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー