現在2人目を妊娠中で、19週目です。
これまで最高血圧が110代、最低は60代で、非妊娠時と同じくらいだったのですが、今日検診で測ると137/68でした‥。
もう一度計り直すと128/68で、先生には妊娠高血圧じゃないから大丈夫、でも気になるなら血圧計を家で買って測ってみてもいいよと言われました。
前回の妊娠では120代が出たことが何回かあります。また、産後数日だけ130代でしたがすぐに元に戻りました。最低血圧はいつも60代くらいでした。
質問は以下の通りです。
1.血圧計を買って1ヶ月後の検診まで毎日測ったほうがいいですか?
2.高血圧気味だったとして、これから徐々に上がっていく可能性があるのか、それとも一気に上がってしまうのか、どちらですか?
3.昔からふとした拍子に閃輝暗点のような感じになるのですが、高校生くらいからずっとそうなので特に気にしたことがありませんでした。でもそういえばここ最近は多いような気がします。何か関係がありますか?閃輝暗点に伴う頭痛はありません。