血圧測定しびれに該当するQ&A

検索結果:159 件

ピル服用による血栓疑い

person 20代/女性 -

娘のことでご相談です。 昨年12月より総合病院で卵巣内膜症の治療中です。 12/27よりピル(ジェミーナ)を服用していましたが、肌荒れがひどくなってしまったためお薬変更、1/24からヤーズフレックスを服用していました。 1/31朝から右手が少し痺れていて血栓症が怖かったので、夕方に近所の婦人科(個人病院)に相談に行ったのですが『うちでは分からない。内科が整形外科へ行ってください』と言われたので、今朝内科を受診しました。 血圧測定などをされましたが、そこの内科でも『血栓症かどうかは分からないけど念の為』ということで、タケルダという血液をサラサラにする薬が処方されました。 実は今日はもう右手の痺れはほとんどなく、強いて言えば右足太もも裏あたりに筋肉痛のような痛みがあるくらいです。 血栓症と診断されていないのにタケルダを服用して良いのでしょうか? 薬剤師にも相談しましたが『主治医に確認してみてください』と言われ、総合病院に電話したところ、本日は土曜日のため救急のみの対応と言われてしまい、相談を躊躇してしまいました。 月曜日に電話相談の予定ですが、タケルダの服用を控えるとしても、今後ヤーズフレックスを服用して良いのか知りたいです。 (ヤーズフレックスは1/31夜は念の為服用をやめていたようです) よろしくお願いします。

4人の医師が回答

スマホでの脈拍測定について

person 50代/女性 - 解決済み

50代女性 スマホでの脈拍チェックで心房細動が分かるアプリがありました。ここ数ヶ月、追い詰められるような思い悩む事がよくあり、 そんな時に、一日中心臓がドキドキする事があります。 また、時々、胸の圧迫感(特に猫背の姿勢で座っている時など)や、喉の詰まった感じ、背中の詰まったような違和感があります。過去に逆流性食道炎になったことはあります。今も稀に口の中が苦かったり、酸っぱい時があります。 また、上記の症状とは別に(たまに同時に発症する事もある)左の肩甲骨の痛み、左ひじの軽い痛み、小指の指先の軽い痛みや少しの痺れなどがあります。肩甲骨や肘などが痛くなる10日前あたりに、居眠りをしていて首をガクンと後ろに思い切り倒してしまった事があります。  心臓が気になったり、追い詰められている時や動悸がした時などにスマホアプリで脈拍を測りました。人差し指をスマホのカメラに当てるという検査です。  その時の脈拍のグラフみたいなものが、正常者の波形は高さも頂点の間隔も全く等間隔で綺麗なのですが 心房細動の波形は、波の山の高さや頂点の間隔が等間隔でないという説明図がありました。  写真添付いたします。 自分の脈拍の波形は1番上の図です。波の高さが同じでない時もありますし(ガタガタ)、波の頂点の間隔も等間隔でない時があります。 そこで教えていただきたいのですが (1)心房細動の疑いがあるのでしょうか。 (2)指の脈拍での波形はイコール心電図という事なのでしょうか。  自分でも手首の脈拍を取ってみますが、脈が飛んだり遅くなってると感じた事はありません。また血圧測定事には何か不具合があったり測定不能になる時はありません。長くなってしまいましたが、ご教授いただきたくお願いいたします。

3人の医師が回答

両足の脱力感、冷感、しびれ、もやもや感について

person 50代/女性 -

57歳・女性、フルタイムの会社員です。 1年くらい前から、就寝前にときどき、両脚がもやもやする感じがあり、じっとしていることができず、どうにもジタバタしたり、スクワットしてやりすごしたりすることがありました。 内科と整形外科に相談しましたが、レストレスレッグス症候群では、とのことで、とくに処方などはされませんでした。 その後もこの症状は改善することはなかったのですが、3週ほど前から、両足の冷えがひどく、入浴して靴下を履いても冷え、触ると肌表面は温かいのに自覚として冷えている感じで、1日中続いています。 同時にじんわりとしたしびれ感もあります。神経痛的なしびれではなく、両膝下がじんわりとしびれていて、じーんとしている感じです。同時に、筋トレをたくさんした後のような脚に力が入りにくいような脱力感のような感覚もしばしば起きます。この脱力感は寝起きに顕著で、起き上がってすぐに歩き出すとカクカクするので、しばらく上体だけ起こしてから歩き始めるようにしています。 このような症状は放置していても大丈夫なのでしょうか。 運動は、週3〜4ペースで、朝にストレッチとスクワットを20分、週1でゴルフに行き、ラウンド中はほぼ歩いています。歩行時の困難はありません。 血圧は今朝測定で、127/78 でした。 当帰芍薬散をずっと飲んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)