血圧計不整脈マークに該当するQ&A

検索結果64 件

血圧計で不整脈マークが頻繁に出ます。

person 50代/女性 -

52歳女性です。 現在高血圧で、アジルサルタン20mg・ ニフェジピン20mgを朝夕、ロスバスタチン2.5mgを先月23日から朝のみ飲んでいる状態です。 ここ一ヶ月くらいの間で血圧計で不整脈マークが13日ほどでました。 3回計って平均をグラフにする形で朝晩(合計6回)計測しているのですが、マークがでない日もあれば、1日で4回出る日もあり、1回以上出た日が13日ある状態です。 同じくここ一ヶ月位で、主にみぞおちの左(たまに右)に軽いツキンとした痛みが時々あり、また、別のタイミングで左肩甲骨の辺りに鈍い痛みがあることがあります。 どちらも強かったり、長引いたりする痛みではなく、毎回、一時的なものです。 あと、これは関係あるのか、いつからなのかかわからないのですが… 時々、洋服の上から見て、心臓が動いているのが分かる時があります。洋服が揺れる…という感じで。手の指先の痺れも時々… 強い痛みや苦しさ、めまいなど『すぐ病院に行かないと!』と思うような凄く強い症状はありません。 娘に『お母さんは、痛みに強いから。あと、胸と背中に痛みがあるのは良くないって聞いたよ。』と予約外でも早めの受診を勧められて、次回、来月第一週にかかりつけ医の予約があるのですが、その前に受診するか迷っています。

7人の医師が回答

期外収縮が連発します。

person 50代/女性 -

3年前ぐらいから 脈が飛ぶ感じがして 循環器内科に何度も受診しました。 何度も長い時間心電図を取っていただいたり診察をしていただいた中で上室性期外収縮で特に心臓に疾患はないので様子を見てくださいと言われました。急いで精密検査をする必要もないと言われました。 その診断を受けてから出たり出なかったりでストレスが溜まったり 不安になったり気にすると ますます 数が増えていきます。 特に寒くなってから 午前中は1泊おきに脈が飛んでいる感じがして血圧計などで確認すると脈拍が40台まで落ちている時もあります。 不整脈のマークが出ている時もあれば出ていなくて脈拍 だけが ゆっくりになり 規則的に脈がゆっくりになっている時があります。 なぜ不整脈 マークが出る時と不整脈 マークが出ていないのに脈拍が40台になる時があるのでしょうか 私の印象としては規則的に1泊おきに脈拍が飛んでしまうからなのかなと思っています そういう時は いわゆる 交互脈になっているのでしょうか? 血圧を測っている間 15秒ぐらいでしょうかそういうのが続く時もあります。 普段運動していても走っていても胸が苦しくなることもなく期外収縮がおきても頻脈になることもありません。 交互脈拍2段脈3段脈などは 何かでスイッチが入ったように続いてしまう時があるのですがそういうものなのでしょうか? 気にすれば気にするほど発作のように続いてしまう時もあれば何かに集中していると全く忘れてしまい 起きていない感じがする時もあります。 やはり 心臓疾患ではないから大丈夫と あまり気にしないようにするしか方法はないのでしょうか? 血圧は常に低血圧です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)