先般、降圧剤と鎮痛剤について質問しました。鎮痛剤オキミナスの服用を中止してから血圧は安定していますが、肩間接の痛みは、低周波とマッサージで治療中です。以前から比較すると大分楽になりました。しかし、4月初め頃から、上腕部が痛むようになり、その後、肘の外側から手首にかけても「鈍痛」が現れ、天候によっては左手にも軽く同様な鈍痛を感じます。2週間程前に「モービック錠10mm 」を処方されましたが、やはり10日後、頃から血圧が上がってしまい服用中止しました。質問ですが、最初の肩関節の痛みは「五十肩」でしょうか?そして、腕の痛みは「神経痛」でしょうか。主治医に聞いてもはっきり答えてくれません。もう少し「リハビリで様子を見ましょう」と言ってカロナール錠を処方してくれました。ちなみに主治医は内科医です。よろしくお願いいたします。