血小板増加貧血に該当するQ&A

検索結果65 件

生後2ヶ月半、フェリチンと血小板が多い

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後2ヶ月半、以前発熱で血液検査をした際にヘモグロビン値が低く、貧血の可能性で経過観察となりました。 改めて血液検査をしたところ、 ヘモグロビンは9.6と変わらず低く、 フェリチンが270、血小板が93.1で異常に多いという結果に。 (その他詳細は写真で添付しております) 主治医からは、どこかで炎症が起きているかもしれないがはっきりしない。 現時点で病気であるとか、治療が必要な状況ではない。 引き続き経過観察で、4ヶ月検診で再度様子をみましょう、と言われました。 完ミで飲みはよく1日900前後飲みます。 体重5.6kg、身長58cmで順調に増加しています。 気になることとしては平熱が比較的高く、起床時36.8~37.1度、 日中は37度台半ばで、生後2ヶ月までは夕方になると頻繁に37度台後半〜38度台前半の熱を出していました。 それで何回か病院に行きましたが、感染症の初見はなく、熱がこもりやすい体質だろうと言われています。 この結果から、現時点でなにか疑われる病名はありますか? また、日々の生活でなにか気をつけなければならないことはあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)