検索結果:9 件
膣内からの出血はなく、カンジダにはなってるが出血はなし。尿蛋白も−だけど、尿潜血が+3なので膀胱炎か尿路結石?かな?という診断でした。しかし膀胱炎特有の頻尿などの症状はありません。昨晩腰痛と少し下腹部痛があったのですが、妊娠による腰痛と思いそこまで気にしてませんで...
2人の医師が回答
リュウマチのため通っている近くの病院の内科で丁度血尿が出ていたので、尿検査して貰ったところ、前回と同じく潜血3+、尿蛋白も3+でした。排尿痛、残尿感、頻尿もないため様子観察になりました。それでも9月で6回、10月で5回血尿があったため、尿細胞検査をしてもらいました...
4人の医師が回答
いつもこちらの先生方には大変お世話になっております。 今朝、下腹部の違和感で目が覚め、お手洗いに行きましたら血尿、排尿痛、残尿感・頻尿ありでした。血尿には小さい血の塊もありました。 水分をたくさん取り、排尿に努めましたら随分と良くなりました。 ...水分をたくさん取り、排尿に...
5人の医師が回答
他で調べたら尿たんぱく±血液±でした 膀胱炎でしょうとの事で抗生剤飲んで八日目になりますが、下腹部痛と頻尿がぬけません。膀胱炎じゃなくてガンだったりしませんか?
1人の医師が回答
2週間前頻尿で尿検査しタンパクも血液も出ていないが細菌があり膀胱炎と言われ 抗生物質を飲みました。 本日再尿検査でも同じく血液もタンパク尿もなく今回は細菌もないので膀胱炎治ったよと言われましたが以下症状あります ❶排尿後数秒から数分後に外陰部がチクチクする。...尿が...
下腹部痛もしなくなりました。 下腹部痛の原因は便秘によるものかもしれませんが、分かりません。 最近頻尿でたまに排尿痛もあったので膀胱炎を疑い火曜日に掛かり付けの腎臓内科で検尿しましたが細菌などは出ておりませんでした。
頻尿が気になり女性クリニックで受診したところ、尿検査で膀胱炎と診断されました。 自覚症状では血尿と排尿痛はありません。 尿検査で細菌、蛋白、潜血反応があるとのことで、レボフロキサシンとポスチニンを1週間分処方されました 1週間服用してもあまり改善が見られず、再度受診したところ...
膀胱炎以外の頻尿や潜血反応について教えてください 7/9 軽い頻尿感と腰痛、下腹部痛が出はじめる 7/12 気にならない程度で治ったのかな?と思っていたが、夜中下腹部の激痛で起きる 7/13 夜中から朝まで下腹部はきつかったが...
しかし、本日排尿時、直後はなんともありませんが、トイレから出るとなんとなく膀胱に溜まっている?ような感覚があります。頻尿でもなく、肉眼でも濁っておらずいわゆる排尿痛もありません。 膀胱癌は血尿と言われていますが、残尿感や痛みも伴うことも稀にある、膀胱炎と見分けがつかない時もある...
3人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー