血尿か不正出血かわからないに該当するQ&A

検索結果120 件

66歳女性。突然DICになったと言われた。

person 60代/女性 - 解決済み

入院中の家族です。最初は、いつ、インフルエンザワクチンやコロナワクチンをしたか分かりませんでした。後で令和7年1月31日にインフルエンザワクチンを令和7年2月13日にコロナワクチンをしたことが分かりました。インフルエンザワクチンをした後、面会にいったとき、食事や水分を咽頭の奥に舌で送り込めない状態で、いつもなら、手紙ちょうだいとか、また、新しいぬいぐるみ持ってきてねとか、欲しいものの訴えがあるはずなのにありませんでした。ベットの上で座位を取って貰おうとすると、座位が取れず、しんどいと言って寝てしまいました。その後、令和7年2月13日にコロナワクチンをしたあと、2月16日の定期の面会に行ったとき、両耳の耳介が赤紫色になっていること、両手足が冷たく赤みの強い紫色になっていることに気が付きました。その日の担当の看護師さんより、食事を食べているとき、急に意識が5分間無くなったと報告を受けました。その日の担当ナースは、血圧計で血圧が測定できないため、脈が触れる位置によって大まかな血圧を予測していました。こんな状態になるまで1度も家人に報告はありませんでした。担当のナースにどうしてこんな状態になったのか聞きましたが、はっきりとした答えはなく、明日2月17日に先生に話をきいてくださいといわれました。2月16日の担当の看護師より、椅子に座っていて、昼食中、5分間意識が無くなったと言われました。2月17日、主治医より、急にDICになったと聞かされました。低栄養と脱水による物と言われ、ワクチンの影響による物であると言うことを否定されました。1月27日からまったく、血液検査がされていず、私が面会に行ったとき、2月16日に初めて血液検査をされて、DICといわかりました。その後、ずーと24時間付き添いをしていましたが、抗凝固療法や補充療法はなく、水分だけしが点滴して貰えませんでした。しかも、点滴が開始されたのは、2月16日からです。その後、両上下肢の冷感と赤みの強い紫色の部分のはんいが少しずつ広がっていきました。脈拍は140回~150回/分になることがしばしばしばあり、呼吸回数も40回/分と高く、痛い痛いと悲鳴を上げるため何度も体の向きを変えたり、保温調節をしました。両耳の内出血の色も濃くなり範囲が広がりました。終いに体の置き場がないくらい苦しみだし、血尿か不正出血か分かりませんが下から出血し2月21日に亡くなりました。この間、頻脈に対する処置や頻呼吸に対する処置、痛みに対する処置は、医師から何もされませんでした。退院したら、一緒に暮らそうと思っていて、色々計画を立て、話を勧めていた矢先の出来事でした。亡くなって2日ぐらいたってから、両側頭部から両頬にかけて、内出血の後が出てきました。あたまを強く打っていたのでしょうか?脱水や低栄養でDICになる物でしょうか?2月16日に見た耳の内出血の写真を添付します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)