70代の母親について相談です。
よろしくお願いします。
10月中旬に肉眼でわかるくらいの血尿が4日間続き、泌尿器科を受診しました。
その際、尿検査(細胞診も)、エコー検査、腹部レントゲン、膀胱鏡を行いまして
尿検査では潜血3+、赤血球あり。
その他の膀胱鏡などは異常なしでした。(この時はとくに言われませんでしたが、毎年の人間ドックのエコー検査では、ずっと腎結石があると言われてます)
1か月後に再診指示で、本日受診しました。
(この1か月間、前回のような肉眼でわかるくらいの血尿はありません。)
尿検査(ちんさも)では血尿を認めず異常なしだったのですが、前回受診時の細胞診結果がクラス3といわれました。
現段階では、血尿の原因は不明。
経過観察となり、3か月後の再診となりました。
色々調べるとクラス3は偽陽性とのことですが、今までの状況で、癌である可能性はあるのでしょうか。
ご教示お願いいたします。