血尿血の塊が出るに該当するQ&A

検索結果:575 件

発熱と咳で受診後、目ヤニが出てきました

person 乳幼児/男性 -

1歳3ヶ月の男児です。 一昨日の朝から咳が出て、昼頃に38.2℃の発熱がありました。 その後熱は一旦下がりましたが、咳とくしゃみが続き、昨日の15時頃に再び38℃の発熱がありました。 そこで小児科を受診し、普通の風邪だろう、あるとしたらアデノウイルスかもしれないけど、と言われました。 処方内容は、アンブロキソール、クレスチマン、ツロブテロール、アスベリン、ラックビーでした。 本人は元気で不機嫌もなく、食欲もいつも通りあり、うんちも普通です。 ですが、本日18時ごろに昼寝から目覚めると、目ヤニがびっしりとついていました。心なしか目も腫れぼったいです。 今の体温は38.0℃です。 そして、母親である私も、昨日の午後から発熱と喉の痛みと倦怠感が出始めました。 夜には悪寒で39.3℃出ました。 その後市販薬のパイロンPLプロを飲んで微熱になりましたが、本日内科を受診しました。コロナとインフルは陰性でした。 処方は桂枝加葛根湯、桔梗湯、半夏厚朴湯と頓服でアセトアミノフェンが出されました。 夕方ごろから再び38.6℃まで上がり、今は平熱になりました。倦怠感はやや改善していますが、喉はとても痛いです。 そして、関係ないかと思い内科で伝えなかったのですが、昨日の朝からトイレに行くと血が出ていました。 排卵期だったり、最近大きくストレスのかかることがあったため、不正出血か排卵出血かなぁと思っていたのですが、アデノウイルスで血尿が出ると知り、血尿なのかもしれないと思い至りました。 ちなみに、血は鮮血だったり、褐色だったりします。血の塊が出たこともありました。 そこでお尋ねします。 1.アデノウイルスの可能性がありますか 2.その場合再度受診した方が良いのでしょうか(保育園には通っていませんが、処方の変更などで) よろしくお願いします。

5人の医師が回答

膣以外からの出血があります。

person 30代/女性 -

35歳女性です。 以前も同様の質問をしましたが、8月5日からの生理をきっかけに血尿が続き、現在も膣以外?からの出血が続いています。排尿時を含め、特に気になる痛みなどはありません。 以前婦人科を受診しましたが、ポリープや筋腫はなく、クラミジア、子宮体がん検査も陰性、子宮頸がんは現在結果待ちです。 その後、泌尿器科も受診し、検尿で細菌反応が出たため、急性腎盂腎炎と診断され薬を飲み、その後細菌は改善したのですが、尿に血の塊が混ざることが続き、膀胱内視鏡検査もしました。 結果、血尿の原因となるものはなかったのですが、膀胱内視鏡検査の時、すでに外陰部のあたりに血がついていたようで、血尿の原因は外陰部または子宮からの出血が尿に混ざっているのではないかということで、婦人科受診を勧められました。 排尿の際、尿道付近と膣付近をそれぞれ拭いてみたのですが、正確ではないにしろ、膣を拭いた時はペーパーに血は付かず、前側(尿道?)を拭いた時に鮮血が付きます。 排尿時以外の腹圧がかかるようなタイミングで、明らかに膣より前側からジワっと何か出るような感覚があります。一時的に出血量が減った時もありましたが、数日前よりまた少し出血量が増えたため、今も生理用ナプキンが手放せません。 1ヶ月半近くも出血が続き、ガンなど重篤な病気ではないかと思うと精神的にもきつく、眩暈などで体調が優れない日が多いです。 婦人科の予約は取りましたが週明けになるので、出血を和らげる市販薬などがあれば、ひとまず頼りたいのですが、出血の原因となる可能性など含めて、先生方に何かアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

パイプカット10数年前に施術、性交後排尿時に肉眼的な鮮血の血尿と血塊が無痛、無症状で出て来ました。

person 50代/男性 - 解決済み

先日このような症状があったのですが、実はその2、3年前にもやはり性交後の排尿時に真っ赤な血のドロっとした塊と血尿が出て排尿終わるまでにだんだん薄くなっていきました。 その次の排尿時には若干濃い感じの尿になっていたのでそのまま放置していました。 毎年人間ドックでも尿検査してますが血尿で引っかかった事はありません。 一つの疑問は、パイプカットによって その後にこう言ったケースがあるのか?ないのか?という事が気になります。 もう一つは 数年前も今回も割と体力が弱っている、かなり疲労していたと記憶してます。 今回はバイクで5日間のハードツーリング(不摂生、暴飲暴食、水分取らず長時間の圧迫姿勢の連続等)後での性交でした。 こう言った体調も血尿に影響あるのか? という事です。 ちなみにこの間にクラミジアに感染 完治した経緯もあります  その後定期的に性病検査は実施 本日も検査結果一通り、HIV,淋病、梅毒、 クラミジア、トリコモナス、マイコプラズマ、 ウレアプラズマ全て陰性でした。 最後に膀胱ガン等の可能性です。 通常の人間ドックの尿検査ではそう言った事は検査されてわかるのでしょうか? 3週間後に人間ドック(離島での無料の人間ドック)があるのですがその時で良いのか? 取り急ぎ今どう対応したら良いのか質問させて頂きました。

1人の医師が回答

CTで左腎臓に癌45mmがあると診断され総合病院て詳細CT検査し結果待ちです

person 60代/男性 - 解決済み

67歳の男性です。1月10日に目視できる血尿が出てすぐに泌尿器科を受診しました。痛み痛みなどはありませんでした。エコーは腎臓に影、前立腺が腫れていると言う事で、血液、おしっこの検査をしました。1月10日から17日までは血尿はでませんでしたが、18日から左下腹が痛み始め血尿が出始め20日の早朝におしっこから血の塊が出てから痛みはおさまりました。20日に血液、おしっこの検査結果ではマーカー反応なし、おしっこに癌成分なしとの結果でした。28日にCTスキャンを撮りましたがその結果、左腎臓に癌の疑いがあるとの診断でした(添付資料)クリニックでは部分摘出か全摘出か微妙と言われました。私としては腎機能を維持したいため(運転したい)部分摘出の望みを持ちながら、2月5日にロボットのある総合病院を受診しましたが、腹腔鏡で全摘出し再発リスクを避けた方が良いとの見解でした。その日に詳細CTを撮って2月10日に再診予定です。ネットの体験記などでは45mmの癌でもダビンチなどで部分摘出の記事が出ています。45mmの癌細胞のロボットでの摘出は可能なのか? 部分摘出は再発リスクが高いのか? 全摘出した場合残った腎臓に再発すると大変になる? と言うことも聞きます。それらのことを診断を受けている医師に相談すべきか、セカンドオピニオンを取るべきか? アドバイスを頂けないでしょうか。ちなみにクレアチン/e-GFR値はここ数年0.92-0.93/62-64程度、eです。よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

血精と排尿時の血の塊について

person 40代/男性 - 解決済み

3か月前の射精時にうっすらピンク色の混じり(血精)があり(写真左上)、1週間前には排尿時に米粒程度の血の塊が便器に浮かび(写真右上:ティッシュですくったもの。なお、便器の底にはティッシュの切れ端のような白いもやもやしたものがあり、もしかしたら精液の残りかすだったのかもしれません)、昨日は射精時にやはり薄いピンク色の混じりがありました(写真左下)。 いずれも1日程度前にも射精しています。 その他の症状は、1年以上にはなると思いますが排尿後、少量の漏れ(おっかけモレ)があり、時間をかけて出し切らないとほぼ毎回発生します。 現病歴: 痛みは全くない。 尿の勢いは強くないが途中で途切れることはない。 検査結果: PSA: 2.0 ng/mL 。なお、2年前: 1.6 ng/mL, 4年前: 1.4 ng/mLで、上昇傾向が気になっています。 CRP定量: 0.02 mg/dL 尿細胞診: 異常なし 尿検査(月1回): 3か月前から通院時に実施していますが、その時は血尿は出ていません。 MRI: 前立腺がん、膀胱がんの可能性は低いと判断されている。 超音波検査: 前立腺が20代比1.5~2倍の大きさ。 通院: 3か月前から通いだした泌尿器科からは、前立腺肥大で血管が拡張し、出血しやすい状態なのかもしれないと言われています。エルサメットS錠を飲んでいます。 なお、1週間前の米粒ほどの血の塊と昨日の血精は前回受診後のことですので、主治医は知りません。 お聞きしたいのは、写真のような血の塊も前立腺肥大による出血と矛盾するものではないかということ(ほかの重大な病気が推察されないか)と、今回の血精もそうですが、3か月経っても継続的ではないにしろ出血しているので、膀胱内視鏡など受けるべきかということです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

膣以外からの出血の原因は何でしょうか

person 30代/女性 -

35歳の女性です。 1ヶ月以上血尿があるので、婦人科と泌尿器科を受診しました。 泌尿器科で様々な検査をした結果、血尿の原因となるものはありませんでした。泌尿器で膀胱のカメラ?をした時、外陰部?にすでに血がついていたそうで、もしかしたら外陰部か子宮からの出血していて、それが尿に混ざるせいで赤くなっているのかもしれないと言われ、婦人科で診てもらってくださいと言われました。 今も排尿すると尿が赤く、トイレットペーパーも赤いです。 あきらかに感じる痛みはなく、ただ、気にしすぎているからなのか、ヒリヒリ感というかツンとする感覚というか、はたまにあるような気はしています。 1日の中で一度は出血量が多くなる時があり、生理用ナプキンにまぁまぁの出血がみられます。たまに血の塊も付くので、ナプキンをずっと使用しています。 不正出血も疑って、泌尿器科と同時期に婦人科を受診した際は、子宮筋腫やポリープは特にありませんでした。クラミジア、子宮体がんと子宮頸がん健診もして、クラミジアと体がんは陰性、頸がんはまだ結果が来ていません。 自分の感覚としては、膣からの出血ではなく、前側?陰部?から出血していると思っています。ナプキンも汚れるのは半分より前側な気がしています。 膣以外から出血する原因はなんなのでしょうか? もし子宮からの出血だとすれば、外陰部から血が出ることはあるのでしょうか? そして、上記の症状で受診する際は婦人科で良いのでしょうか? あれこれと聞いてしまい、申し訳ありません。 不安な日々が続いているため、是非教えていただきたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)