検索結果:83 件
昨日の夜歯磨きをして出血していました。その血混じりの唾をはいたり、うがいをしたときの水や唾液が跳ね返り私の首についていたとして、そこを赤ちゃんがなめてしまったら、b型肝炎や他の血液の病気になりませんか? 理由も教えて下さい。あごには血はでていませんがよだれでかぶれています。そこが首に触れても感染しますか? お願いいたします。
5人の医師が回答
五才の娘の件です。 保育所で、お友達のカサブタが取れて血がにじんでいたところを、2人でふざけて 血を舐めてみた と言っていました。 このような状況で、B,C型肝炎や、HTLV-1など、血液感染する病気が 感染してしまう可能性はあるでしょうか。 量はごく僅かとはおもいますが、心配しています。 お友達の病歴など分からないのに、失礼だとは分かっているのですが、心配でなりません。 よろしくお願い致します。 カテゴリが分からず、こちらに相談させていただきました。
2人の医師が回答
3歳の子が、スーパーのトイレのドアを触った手を舐めてしまいました。 個室トイレ内ではなく、ドアの外側を触っていました。 下痢や嘔吐以外の感染症、病気などの可能性があるかどうか心配です。 神経質とは思いますが、今後血液検査を受けた方が良いでしょうか。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。
前にも質問させていただいたのですが、気になってしまうので、もう一度お願いします! もう10か月前になりますが、2歳の娘に渡した新品のおもちゃに、赤黒い汚れが付いていました。それに気付いたのが、娘が遊んだ後でした。その間に舐めた可能性あります。また、触った手でお菓子を食べたりしていましたが、それが血液だった場B型肝炎やC型肝炎や、エイズ等、血液の病気の人の血液だった場合に、感染することはありますか? ウェットティッシュで拭いたら、強く擦らないと取れない汚れでした。お願いします!
1人の医師が回答
1歳の子どもが、道に落ちている絆創膏を踏んでしまいました。 絆創膏が道路に貼りついている状態だったので、表側を踏みました。 表側からでは血液が滲んでいるとは確認できませんでした。 昨晩雨が降ったかもしれないので、濡れているのかもしれません。 そこで質問です。 1、踏んでしまった靴の裏に触れてしまったり、その手を舐めたり、目をこするなどした場合、何か血液の病気等に感染することはありますか? 2、靴裏は拭いたり洗ったりするべきですか? 平気だろうと思いつつも心配なので、ご回答をお願いします。
13人の医師が回答
こんばんは。いつもお世話になります。 今生後4ヶ月の子供がいて、明日義父に1日子守りしてもらうことになりました。 義父はC型肝炎で、今は肝硬変まで進行してます。血液で感染する病気というのは知ってますが、唾液でもうつりますか?キスしたり、子供の指が義父の口のなかに入ってその指をなめたり.....(何本か逆剥けてる指があります) あと、1日子守りをしてもらうのに感染しないように気を付けてもらうことってありますか? よろしくお願いします。
今出産をし、総合病院の産婦人科に入院中なのですが、洗濯物が溜まってきたので、病院のドラム式洗濯乾燥機を使用したいと思うのですが、前に使った方が肝炎やHIVなどの感染症をお持ちの方だった場合、その後に使って感染症は移ってしまわないでしょうか? 総合病院の産婦人科という事もあり色々な方がいらっしゃり、きっと悪露などの血液が付いた洗濯物も洗っていると思います。 私の肌着に付いたウイルスや菌が肌に付き、赤ちゃんが舐めたりして病気は移ったりしませんか? わたしも肌着を着用して感染しないでしょうか?
6人の医師が回答
現在アメリカに住んでいます。 工事したおじいさんがご高齢で 何を思ったかおじいちゃんが ぺろぺろたくさんおじいちゃんの 唾液をおじいちゃんの指にたくさんつけて 壁の修理部分の修正をその唾液利用して 直しました (濡れたもので吹きたかったようですが工具なく自分の唾液で指濡らして治した) かなりのおじいちゃんだったので 壁にいっぱいおじいちゃんの唾液つけられましたが可哀想で何も言えませんでした 1他人の唾液から深刻な感染症起こしますか 2軽く濡れティッシュでその唾液拭いたんですがそのあと手洗い普通で良かったですか 3おじいちゃんが工具忘れてきたみたいで急にうちの台所へ行ってコップお皿散々触って悪いけどこのコップ工事に使うから貸してと言われました お貸しするのはいいんですが うちの食器ベタベタ触られたんですがおじいちゃん指から出血してるように見えました おじいちゃんの指に血がついてた場合 その手で触られた食器に血液ついてるかもしれません これらは普通に食器洗い洗剤で洗うのではダメですか 4おじいちゃん履いてきたスニーカー生憎大変汚かったです 目を離してるすきに うちの猫がそのスニーカー舐めてしまってたようです おじいちゃん靴に血液などついてたら それ舐めた猫を介して 飼い主である私の家族が感染症になったりしますか? 糞尿などついてたら猫を介して肝炎になったりhivなったりしますか? よく考えたら犬は外で色々舐めても飼い主が病気にならないように 靴→舐めた猫→飼い主など 飼い主が感染症起こす事ないんでしょうか
7人の医師が回答
いつもお世話になります。 先日、友人の経血がソファーに付着してしまいました。 3時間ほど経過した後、中性洗剤で拭き取ろうとしましたが 取れませんでした。 その後オキシドールで血液を拭き取り、 エタノールをふりかけました。 それも明らかに血液が付着しているところだけなので、 他の部位には見えにくくても血液が付着したままかもしれません。色の濃いソファーなので。。。 我が家には子供がいますので、ソファーの上でゴロゴロしたり、ソファーに落ちたお菓子を食べたりします。ソファーを触った手をなめたり、指に傷があることもあります。 このような状況でもし友人が血液感染の病気を持っていた場合、hiv、b肝、c肝などが感染する可能性はありますでしょうか。 もし、ソファーの血液からの感染確率が、日数に比例して低下するならば、何日くらい経過したものは触っても大丈夫だと考えることができるでしょうか。 また、100度のスチームで消毒しようと考えていますが、 それは有効でしょうか。 ご面倒ですが、ご返答よろしくお願いします。
唇の裏(口内)の柔らかい部分を噛んでしまい傷から出血することがあると思うのですが、私がその状態になり、数日たってティッシュで強く押さえるとティッシュに少量の血がつくが、普段は血は流れていない感じになりました。 今日女性とディープキスをしましたが、私は『唾液にはhivウィルスが少量しかないため傷口に触れても感染はしない。血液は感染する可能性があるもある程度量が必要、よって傷口に相手方のある程度の血液が付着して来ない限り大丈夫だろう』という認識でした。相手がキスをする前に胸や首を舐めたのですがその際相手の唇や舌、なめられた皮膚に血が無いことをきちんと確認してからキスしました(ムードないですが・・・)。上記の傷口や行為から相手の方が仮にhivだったとしても私が感染する確率は、ほぼないと考えてよいでしょうか?やっぱり不安は不安なので回答よろしくお願いします(念のため90日後検査に行くかは検討中です) ※私はhiv等の病気は検査で持っていないことを確認しているため相手方にはうつしていないです
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 83
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー