血液検査のCRPが0に該当するQ&A

検索結果:885 件

血液検査の幼若顆粒数について

person 30代/女性 -

お世話になります。 蕁麻疹が酷く、血液検査をしたところ気になることがありました。 IG %の結果が1.1と出て物凄く不安になっております。 一年前に別件で検査した際は0.2 過去の血液検査の結果も0.2もしくは0という数値しかなく今回1.1になっていてネットで調べると怖いことが書いてあり不安になりこちらで質問しました。 その他の項目はCRPは0.1 白血球数 65 赤血球数 485 血色素量 13.8 血球容積 41.9 MCV 86.4 MCH 28.5 MCHC 32.9 RDW 13.2 血小板数 25.6 PCT 0.220 MPV 8.4 L PDW 8.1 neutro 78.2 H eosin 0.2 L Baso 0.3 mono 4.0 lymph 17.6 L IG % 1.1 という結果でした。 診断結果は特に血液検査上は異常なしとのことで、物理性蕁麻疹との診断でした。 数日前まで酷い蕁麻疹で皮膚科でプレドニン15mgを飲んでいたのですが、今は抗ヒスタミンのみです。 その場の診察時の血液検査の説明の際は全く何も言われませんでしたので、問題ないのかと思ったのですが、帰って調べてしまい不安になりました。 今日かかったのは総合診療科で専門は血液内科の医師だったので、その先生が特に何もおっしゃられないということはIG %に関してそこまで心配しなくても良いのでしょうか? ご意見お願い致します。

1人の医師が回答

全身の関節の痛み?むくみ?

person 40代/女性 -

8月28日の夕方38度ぐらいの熱がでて、すぐに病院でインフル、コロナの検査をして陰性でした。口の中かかゆかったので一応溶連菌の検査もしてもらい陽性でした。熱はすぐ下がり症状もなかったので次の日乳癌の針生検の検査が入っていたので担当医の先生に確認したら、できるということなので検査にいきました。熱他の症状もありません。その次の日あたりからパラパラと発疹が足と腕にでました。その時からなんとなく関節が痛むような感じはあって、31にちの土曜に受診して抗生剤をかえてもらいました。フロモックスにそれで様子をみていました、パラパラの発疹は2、3日で消えたけど、両方の手、指の関節は浮腫んで両手首は振ったり曲げたりすると少し痛むような違和感があり、肘も少し痛むような違和感足首も見た感じ腫れてはないけど浮腫んでいる感じ曲げると突っ張る感じ少し痛むような、7日土曜病院行って血液検査尿検査をしてきたけど、何が原因かわかりません。CRPは1.80Hでした。溶連菌から10日たってるけどまだCRPは少し高くのこるんでしょうか?赤血球数は372L でした。アルブミンが3.8でGFR65Lでした。 これは、関係ないと想うけど針生検の結果は、0期の癌でした。

5人の医師が回答

腹痛、下痢、粘血便の症状

person 30代/女性 -

夜中に陣痛のような腹痛が始まり 冷や汗が出るくらいの痛み→下痢→いちごジャムみたいなドロッとした粘血便が下痢と共に出る (粘液に混ざっており痔でもなさそうです)右側の下腹部痛もあります。 が6月終わりにありました。 近くのクリニックで腹部CTを撮り、血液検査をしました。 CTは胃まで綺麗だし、白血球とCRPが少し高いから、腸炎だろう、とホスミシン、ミヤ、を飲んでその日に落ち着きました。 肛門外科にも行き、痔を見てもらいましたが、痔はそんな血が出るようなのは無いと言われました。 毎日整腸剤は飲み、その後はバナナ便になり、快方に向かっていたところ 今週の月曜日早朝もまた複数回腹痛があり、腹痛→かなりひどい水様便(粘血便はなし)になりました。 腸炎かな、と勝手に余っているホスミシン、ミヤをまた飲みました。 今朝も 冷や汗が出るくらいの痛み→下痢→いちごジャムみたいなドロッとした粘血便が下痢と共に出る になり、緊急で大学病院にかかりました。右側の下腹部も痛く、右側の子宮内膜症が腸管との癒着もあるので、婦人科の先生も見ましたが、内膜症からじゃなさそうだと、消化器内科に回されました。 大学病院でもCTと血液検査をしました。 CTは胃まで綺麗だし、白血球とCRPが少し高いから、虚血性大腸炎だろう、と整腸剤だけもらって帰りました。 ★粘血便、腹痛、下痢から、大腸癌が心配です。可能性として0ではないのは理解しますが、この症状からはどうなのでしょうか。 ★虚血性大腸炎は60代以降に多いとのことですが、37歳でもありますか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)