血液検査bnpとはに該当するQ&A

検索結果:879 件

胸水があり、呼吸が苦しく入院しました

person 70代以上/男性 - 解決済み

82歳の父です。風邪の症状、倦怠感がひどかったので個人病院を受診しました。そこでレントゲンと血液検査を実施しました。血液検査の結果が出るまで3日かかるとのことでしたが、受診翌日に呼吸苦がひどく救急搬送で入院となりました。 入院先の病院では利尿剤、抗生剤の点滴と、水分制限をしています。 入院先の病院では、軽度の肺炎はあるがおそらく心不全だろうといわれております。 そこで質問です。 個人病院で実施した血液検査の結果、 BNP/CLIA-全血 268.8 CRP定量/LA 4.89となっています。 個人医院の先生は、腫瘍マーカーは異常なし、BNPもそれほど高くはないから緊急を要するほどではないということです。詳しくは、入院されているのでそちらで見てもらってくださいとのこと。 質問1.心不全による胸水ですか、それとも軽度の肺炎で胸水が溜まったのでしょうか。 質問2.BNPの数値は本当に緊急を要しない数値なのでしょうか。 質問3.肺炎による胸水だった場合は、それによってBNPが高い結果もあり得ますか    肺炎がなおれば心不全ではないのかと思った次第です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)