血液疾患 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:39 件

腫瘤からジワジワと出血しています。

person 70代以上/女性 -

87歳のご入居者の事です(私は認知症高齢者GHで勤務しています)。 昨日この方のトイレ介助時陰部をペーパーで拭いたところかなりの量の血液の付着があり、「痛い痛い!」と声を上げられました。 ペーパーで拭いた後二人介助で私が抱えて起立させ、もう一人がホットタオルで清拭したのですが、この時も鮮血が付着したのでどこからの出血なのか確認しましたが、ここでは分からずじまいでした。 なのでトイレ後一旦臥床しベッド上で確認したところ、左の大陰唇の中央から肛門にかけて大きく腫れており(やや硬く隆起していた)、その腫瘤からジワジワと出血していました。 上記の旨は休みであった上司に電話連絡したものの「様子見るしかないよねぇ」の、返事のみ。 帰宅してからネットで見たままを検索してみたら【外陰パジェット病】【外陰がん】にヒットしました。 ホームには往診医が週1で来ますが、上司の電話での反応から診てもらうのか否か…。 介護職としてどう言うところに留意して、介助をしていけば良いでしょうか? ちなみにこの方、腹部の異様な膨満からCT検査となり『卵巣腫瘍あり』と先日診断を受けました。 仙骨部を中心にただれが見られ抗真菌剤を塗布中、左下肢(特に足背から膝下まで)に強い浮腫が見られています。

8人の医師が回答

糖尿病の服用薬について

person 70代以上/女性 -

糖尿病の母親(92歳)の薬の件で相談です。 昨年の11月より、母親の血糖値が高くなったため、糖尿病の薬を「リオベル配合薬錠LD」を服用しておりましたが、12月初旬に心不全に伴う胸水(両肺の裏側)の影響で、SPO2が80まで下がり、呼吸不全により入院治療(アルブミンと利尿剤投与)後、”看取り”として退院させました。入院以降は、糖尿病の薬は中止しております。 入院治療中、高齢の母親は認知症と、入院に伴うせん妄が激しく、医師より、母親が入居していた介護施設へ戻すことを勧められました。(看取りとして、通常の呼吸環境で心不全の影響もあり、血中CO2濃度が徐々に上がっていき、呼吸不全で亡くなる可能性が高いとの診断でした)その際に、糖尿病の薬も中止のままで退院し、介護施設に戻って通常の生活をし始めたら、現在、1カ月経過しておりおりますが、SPO2も95以上の正常値を示しており驚いております。看取りで施設へ戻って1週間程度の寿命かと思っていたのですが。そこで、現在血糖値の値が高い(朝食後、3時間経過して300台の血糖値です。リオベル配合錠LD服用中は200台でした。施設の看護師の業務の都合で、血糖値の測定が空腹時ではありません) 母親の持病は慢性肺気腫、CO2ナルコーシス、気管支炎、糖尿病、心不全があります。 今回の母親が施設へ戻った際に、入院していた医師より糖尿病の薬の中止指示があり、ネットでリオベル配合錠を調べたところ、心不全の患者への投与は”禁忌”との事で驚いています。そこで、糖尿病の薬(服用)として、糖尿病と心不全の治療を兼ねた、「ジャディアンス錠10mg」(2型糖尿病と心不全の患者に適合)の知見等を含めてアドバイスを頂ければ幸いです。母親の血液検査では、HbA1cは 5.9で、インシュリンの分泌はあるようです。 以上、宜しくお願いします。

3人の医師が回答

認知症の進行速度

person 70代以上/女性 -

私の母親の話になりますが、昨年秋にアルツハイマー認知症と診断され、同時に脳腫瘍と脳動脈瘤が見つかりました。今月の頭に脳腫瘍と脳動脈瘤の手術を受け現在入院中。術後けいれん発作&発熱が続いておりかなり心配していましたが、ようやく収まり一般病棟へ。けいれん発作の原因は、造影剤の検査をし、左前頭葉部分の血液の流れが悪いとの説明。まだ尿のバルーンはしていますが、点滴も終わり、食事も開始(粥、刻みのトロミ)。しかし食欲もあまりなく全介助で半分程度。また術後3週間寝たきり。体力も心配していました。その後頭部の血液が上手く流れているかは分からず、造影剤の検査はリスクがあるからしないとの事でした。 先週の金曜日に母親に会い、今週の火曜日に会いましたが、別人の母親がいました。あきらかに認知症の症状が進行している。眼はうつろ、会話も意味不明。現在まだオムツ対応ですが、夜間排便があった際に便いじりを度々するての事。先週の金曜日はきちんと会話も出来ていたのに、たった数日の間にこんなになるとは思ってもみなかったので驚いています。 今週から徐々ににリハビリを開始すると言われていましたが、火曜日は車椅子に乗せられ、紐で抑制されていました。 便いじりをするから抑制着を用意するようにも言われました。術前はアリセプトを服用していましたが、術後服用しているかは不明。しかし術後2週間近くは点滴のみですから服用していないと思われる。ちなみに糖尿病もあり内服薬で血糖値をコントロールしています。 ずっと寝たきりだったのもあるのかも知れませんが、こんなに数日の間に認知症が進行するのは有り得るのですか? また手術の影響や寝たきり、アリセプトの服用の有無等も関係しているのでしょうか?

1人の医師が回答

79歳の母、3日前に失神、めまいで救急搬送

person 70代以上/女性 -

失神とコロナについて。 月曜午後に母(79歳要介護1)が外出先で立ってられなくなり膝から崩れ落ちそうに車椅子もってきて座らせました。問いかけに応じず右目斜め向いていて。救急車依頼。店少し出てしばらくすると問いかけ応じ飲み物少し与えトイレ行きたいと言い連れて行き便出ました。救急車で少し経過し一回嘔吐。病院到着後、血液検査、コロナ検査、頭CT。コロナPCR検査で陽性判定らしく同居の私は車待機。その後精度高い検査でウイルス量少なくかかり始めか終わりかけとの事。血液検査異常なしCT脳出血無し大きい脳梗塞確認無しで、点滴だけしたらしく一過性めまいとの事で薬なく帰宅。コロナでの症状だったのでしょうか?2019年1月脳梗塞20日間入院その後認知症症状(人物見当識症状)出て今年認知症診断されています。糖尿病、高血圧、コレステロール、整形では昔から腰ヘルニア、2020年には腰部脊椎間狭窄→電気リハビリ通院中、いろいろな薬服用です。今回コロナ陽性との事でしたが熱計計測はしていて37℃以上熱ないです。無症状って感じになると思うのですが、無症状で良いのでしょうか?救急搬送だったため陽性証明なく何一つ書類ももらわず後日の精算で帰宅でした。病院では届け出さないと言っていたと思います。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

9人の医師が回答

3週間程続く37度台半ばの発熱は尿路感染再発ですか

person 70代以上/女性 - 解決済み

88歳母、認知症有り。ラクナ梗塞発症後21ヶ月、右不全片麻痺有り、要介護3。バイアスピリン.テルミサルタン.エディロールカプセル.ビビアント.ドネペジル.モサプリドクエン酸.ドンペリドン.トフィソバムを服薬中。先日もご相談した者です。3週間程前に39.2まで発熱し、頭部CT、胸部CT、血液検査、尿検査などの結果、尿路感染ではないかということで、3日間レボフロキサシン錠500mgを服用。翌日少し守備範囲が異なる抗菌剤(薬剤名不明)の点滴を1回のみ実施。ひどい時は、食事薬ゼリー状飲料など殆ど受け付けず、口に入れてもすぐ吐き出してしまう状態で、5日間程は通院で点滴を受けた。その後、食事等も採れ、デイサービスも再開できた。ただこの病気がキッカケか、正午前後からほぼ毎日体温が上昇し、上下はあるが37度台半ば迄上昇し、夜8.9時頃迄続き、36度台に下降。昨日は10日ぶり位に、37.8迄上昇、カロナール200mg1錠服用したが、体温が下降し始める迄3時間程要した。また尿路感染後食事中のむせが少し増えたように思う。尿路感染時、レボフロキサシン錠を3日間処方され服用したが、37.2迄下降した熱が38度以上に上昇したので不安になり翌日にも受診したら、レボフロキサシン錠を更に3日間処方された。その頃何も飲み込めずかかりつけの先生が3日間抗菌剤を飲んだのだから、飲めないならよいと言われ、服用せず。お尋ねしたいのは、3週間程続く午後からの体温上昇は37度台なら気にしなくてもよいのか?ということです。3日間の抗菌剤服薬は中途半端で尿路感染が治りきっていないのか?と不安です。または、誤嚥性肺炎になっているのでしょうか?食事は今は尿路感染以前と同様に食べらる。この3週間に右足首の石灰沈着性関節炎でデカドロン2回接種、昨日後頭神経痛で神経ブロック?注射を受けた。字数制限で常体文をお許し下さい。お願いします。

5人の医師が回答

高齢の母のGTPが高い件でご相談します

person 70代以上/女性 - 解決済み

79歳の母の事で相談いたします。 現在母は要介護1で有料介護施設に入居中です。認知症はありませんが、身体が弱く泌尿器科や血圧、骨粗鬆症等々の薬を飲んでいます。施設には内科の主治医がおり、2週間に1度回診してくださっています。薬は入居前から徐々に増えておりましたが、以前泌尿器科の薬の影響で幻覚や脱力など重い副作用が出た経験があるためその旨も常に伝えつつ、副作用の少ない薬を処方していただいている現状です。今回年に半年毎希望者のみの施設の健康診断でr-GTPがそれまでの30前後から143に上昇しておりました。異常を認めて主治医が再検査が必要と判断した場合は連絡がある事になっていますが連絡はなく、数ヵ月後の診断個人票により私が知り、次の回診で主治医に相談しました。対象が高齢者の場合一時の上昇で様々な検査を行うのも難しいので様子を見てもと判断されたようなのですが、心配ならもう一度血液検査してみましょうかと言うことになりました。また結果は同じ数値でした。母は飲酒いたしません。AST、ALTは正常です。最近腸の調子が悪く度々下痢をします。潰瘍性大腸炎かなと思ったりもしてそう言ったものが原因でもGTPが上がるのでしょうか。高齢で不安症もありあまり大がかりな検査はかえって負担がかかるので何らかの症状が出るまで様子をみるような感じになってしまいましたが大丈夫なのか、考えられる病気はあるのか、薬の多さが原因なのか、ご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

2年前水頭症シャント術を受け快復中でしたが、数日前に突然両足が前に出なくなりました

person 70代以上/女性 -

 79歳女性です。2年前、特発性正常圧水頭症の診断でVPシャント手術(バルブ付)を受けました。手術前の症状は足が出ない、やや尿コントロール不全、認知症は無でした。 手術後バルブ圧の調整を何度か行い安定していました。  水頭症発見が遅れ、入院が長引き足が弱っていましたので、現在も家の内・外車椅子生活です。週3日ディサービスに出かけ回復に努めています。歩行さえ改善すれば、任意にトイレに行けるので、今は殆んどオムツですが、尿コントロールの改善が見込めると思います。  5日前の夕刻ディサービス帰宅後から歩行異常が出て、足が前に全くでなくなりました。 帰宅前は運動や歩行訓練を正常に受け、異常は見られなかったとのことです。  翌日これでは寝たきりになり、家での介護が出来なくなるので入院しました。 その後今迄の検査結果は、シャントや脳画像に異常なしとのこと(脳神経外科)、ところが 足の出は改善していません。  1.足の出ない状況は手術前とそっくりなのですが・・・同時に出た異常は 2.座位で体が右に45度傾くようになったことです。もう一つ異常は半月程前から、3.声がほとんど出ない(首を振って意思表示はできる)ことです。  病院で脳梗塞の可能性も検査してくれましたが、異常なしとのことでした。 尚、現在入院中の本人は幸い食欲もあり、認知機能も正常と看護師から報告を受けています。  現在の飲み薬は血圧降下剤、血液さらさら剤、骨粗鬆症防ぐ薬です。永年飲んでいます。 その他既往症は約十年前に蜂窩織炎(足)、帯状疱疹(右腕・肩)です。  水頭症、脳梗塞以外であれば、症状からどんな病気・異常が考えられますか?  対策があれば合わせて、ご指導をお願い申し上げます。

6人の医師が回答

精神病院医療保護入院を撤回し退院させたい

person 30代/女性 -

薬を増やすという医師の意見に賛同できないので医療保護入院を撤回し退院させたいがどうすればできますか?。認知症の疑い68歳の母、幻聴、妄想症状ありで、精神科の認知症外来に受診させました。医師はヒアリングのみで入院を決定(後々で不信感抱きました)。その後同日脳MRIを姉妹病院でうける。後日私は医師を信用して医療保護入院にサインをしてしまい。入院当日MRIの結果をきき、脳梗塞が多数みられ、血液検査も糖尿病高コレステロールなど内科的異常あり。また医師は統合失調症の疑いもありと教えていただいた。ですが、母は幻聴など以外身だしなみも対人面も自炊も普通の生活ができるので医師が統合失調症?なのかと不信感と今後の施設受け入れ先含めはっきりと診断されると不安があります。直営管理栄養士はいないためNSTサポートチームはない病院です。ご飯が山盛りで管理栄養士の私からすると食事療法を行なってる様子が見られず独居でいる時に比べると食事制限ができているので良いのかもしれませんがこの点も不安です。医師よりアルツハイマー型認知症ではないとききました。最近メマリー服用開始し、めまい、しびれを訴える母を医師は相手にしてくれません。現在入院10日目。まだ元気な様子ですが今後薬の量を増やされ三カ月は入院をという医師に、様子をみましょうといいます。、なぜに三カ月なのかきいてもそれが目標というだけでした。精神科閉鎖病棟によるADLやQOL低下と服薬副作用によりもとの生活復帰に心配がつきません。退院後の施設を検討するため介護申請も行いましたが主治医がこちらの医師です。統合失調症と安易に診断がつくと受け入れがなくなり退院もさせられないので八方塞がりにならないか心配しています。入院中だとセカンドオピニオンも厳しいです。嫁の立場で実母を家に引き取れないのが退院させずらい原因です。母は今のアパートにもどりたくないといいます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)