11歳の子供が2月8日に目の充血、発熱、下痢、のどの痛みがあり、10日に病院で検査をしたところコロナ陽性と診断されました。今は通常の生活にもどりましたが、未だにまだ痰の絡んだ咳と軟便が続いています。便は一日一回で時々出ないときもありますが、ミヤBMを飲んではいますがなかなかよくなりません。やはりコロナの影響でしょうか。
MIS-Cも心配ですが、熱がなければ今は心配はいらないでしょうか。
またコロナに感染してからたまに痰が絡んだ咳が続いており、回数も少ないのですが、鼻水はないのですが、16日に突然ブルーベリージャムのような赤紫の血痰が出て、連続3回でました(写真の痰は2回目に出たものですが1回目はもっと多く出ました)。次の日も一度出たのですが、それからは落ち着いています。特に鼻血もないのですが、血痰は止まれば問題ないでしょうか。ちなみに今は緑色の痰が出ていますが、緑の痰はずいぶん前から続いており、昨年も小児科で抗生剤を何度か出してもらいましたが改善されず今に至っています。長期的に緑の痰が出ている場合は、小児科で抗生剤を頂くより、耳鼻科へ行きしっかり見てもらった方がいいでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。