血精液症血尿に該当するQ&A

検索結果:52 件

泌尿器の病についての質問

person 50代/男性 -

父の病についてです。12月の末に精液に血が混ざり、その翌日の夕方頃には血尿がありました。 この様な症状が出る以前、九月には4年前に患った膀胱癌の内視鏡検査、十二月の始め頃には血液検査でPSAを調べてもらいどちらも異常はありませんでした。 膀胱癌が疑われるのか、等をサイト内で質問させてもらった際に、泌尿器科の先生方の見立てとしては『慢性前立腺だと思います』と言う返信で事なきを得ました。 その後かかりつけ医で診察を受けたところ、エコー検査、尿検査をしてもらい赤血球が2-3.白血球が4-5という事で少し炎症している数値が見られたので「慢性前立腺炎から急性前立腺炎になりかけたのでしょう」と診断を受けました。 念の為、尿検査は尿細胞診の検査に出し、薬は抗生剤(グレースビット錠50)を5日分。血止め(カルバゾクロムスルホン30)を7日分と、この二種類を処方して頂きました 血尿や精液に血が混じって出てきた後、今現在もですが、前立腺や精嚢に突き上げられるような痛みが走ったり、尿のキレが悪くなる、下腹部や恥骨周辺のチクチク、シクシクといったような不快感と圧迫感。が続いています。 主治医に触診をしてもらった際は「何も無い」と言われました そこでもう一度お聞きしたいのですが、精液に血が混じって出て来たのは慢性前立腺炎の影響でしょうか?それとも血精液症などと言った別の病気が原因なのでしょうか また、血尿と精液に混ざった血は別に考えるべきでしょうか 主治医を疑っているわけではありませんが、他の先生の意見も聞いておきたいと思い質問させていただきました。 長文となり申し訳ありませんが、どうか御回答宜しくお願いします

2人の医師が回答

排尿後に息むと血尿が出る

person 50代/男性 -

お世話になります。 1週間ほど前に普通に排尿するときは血尿はでません(息む必要はないので)が便秘などの時、最初に黄色の尿が出て、便が出ないので息むと最後に血尿がでます。今日も排便時、最後に血尿が出ました。その後、試しに普通に排尿した後、息んだら血尿が出ました。 症状はいつからはっきりと覚えていませんが数ヶ月前から半年ほど前にも1~2回あったと思います。その時は2~3年前から精液に血が混じる事があったのでその影響かと思ってましたが、先週泌尿器科に受診したら関係ないと言われ、来週、膀胱鏡をすることになりました。 どのような疾患が考えられますでしょうか。がんが心配です。 排尿痛、頻尿、股間の違和感、痛み(慢性前立腺炎の症状?)などはありません。 昨年10月の健診でPSA0.8尿潜血(-)尿白血球(-)今年6月腹部エコー右腎嚢胞。結石無し。水腎症無し。今年6月全腹造影CT両腎嚢胞、腎盂尿管~膀胱に粗大な石灰化病変や拡張を認めません。肝臓:占拠性病変は認めません。腹骨盤部に病的腫大リンパ節を認めません。との事です。6月の検査結果は泌尿器科ではなく別の病院の内科で受けたものです。 よろしくお願いいたします。 画像は立った時に床に落ちた血尿とティッシュに付いたものです。

1人の医師が回答

血尿と血精液症と尿細胞診について

person 50代/男性 - 解決済み

以前も相談させていただいた58歳の男性です。わたしは、心房細動のためリクシアナを1年前から飲んでいます。また、過去に何度か腎臓結石になり、慢性前立腺炎と診断されたこともあります。 このような、自分が以下のような症状がでて、検査しておりますが、検査内容や検査結果について教えていただきたいことがあります。 2月16日 無症状肉眼的血尿が出ました。始めのほうが血の色が濃かったように思います。 2月17日 尿潜血+1 尿細胞診クラス1 レントゲン CTで結石確認できず。 3月3日 尿潜血無し 小さな結石が自然排石されたのではないかと診断される。 3月6日 血尿が出てから、やっていなかった自慰行為を行った所、茶色の血精液がでる     エコー検査(精巣、下腹部)精巣にコブのようなものがあるが、緊急性はなし。     尿細胞診クラス3に上昇 3月20日 造影剤CT検査実施 結果待ち 4月3日 膀胱鏡実施予定 血尿と血精液は同時期におきている様に思うのですが、現在の検査の流れは妥当でしょうか?また、この様な状況で膀胱癌の可能性はあるのでしょうか?また、尿細胞診が半月でクラス1から3に上昇しましたが、急激に悪化しているのでしょうか?自慰行為の影響はありますか?なんでこんなに変動するのでしょうか? 色々とお聞きしすいませんが、毎日不安です。宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)