行為から1週間妊娠検査薬陽性に該当するQ&A

検索結果:897 件

5w6dなので胎嚢がみえないのは流産の可能性が高いでしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠や生理を管理するアプリを使用しています 前回生理 2024.6.1 生理周期 26~28日 行為 6/9・12・13・14・17・23 アプリでの排卵予定日 6/12 生理予定日 6/27 です。 治療はしておらず自然妊娠のため、排卵日は正しくわかりません。 自分で行った妊娠検査薬で陽性となり、アプリ上にて5w6dにあたる7/12に産婦人科を受診しました。 しかし胎嚢がみえないと言われ、1週間後に再診となりました。 産婦人科でも尿検査を行い、 妊娠反応  (+)    妊娠反応1000以上(-) と結果がでて、とりあえず子宮外妊娠ではなさそうだし妊娠はしているだろうと言われました。 体温は36.8~37.2℃ 平熱 36.5~36.8℃ つわり………なのかわかりませんが、感じている症状は 1.下腹部のなんともいえない違和感と気持ちの悪さとすっきりしない痛みのような感覚 2.夜になるにつれて気持ち悪さが増えて寝苦しい 3.吐きたくない吐き気 4.気持ちが悪い くらいです 出血はありません、おりものにもピンクや茶色はありません 流産や子宮外妊娠の可能性が高いのでしょうか? 次回の受診で胎嚢がみえなければ妊娠の望みは薄いのでしょうか? 6週目付近でみえないことはよくあるのでしょうか?

2人の医師が回答

生理が初めて3日間で終わってしまいました。

person 30代/女性 - 解決済み

なにか病気の可能性はあるかどうか、受診の必要性はどのくらいあるか、性行為の危険性はどうか(妊活始めているので)お聞きしたいです。検査などもしていて、最近泌尿器科の病気などもあって、心配しすぎかもしれませんが不安なのでお願いいたします。 4月まで1日程度の誤差はあったが28日周期で基本的にピッタリ生理がありました。いつも5日間か6日間です。生理痛が酷いのを気にしていたので受診し、4月の生理2日目にジエノゲスト服用開始しました。服用中は不正出血1度もなし。 5/10(金)事情があり受診出来ずジエノゲスト終了 5/12(日)~5/17(金)生理様出血(いつもの生理のようでした) 6/1(土)~6/8(土)不正出血?(量はまちまち、一滴の日もあれば生理のような日もありました) 6/7(金)不正出血かものため婦人科受診:子宮体がん検査(子宮頸がん検査は出血してたため出来ず) 6/17(月)性行為(避妊なし)※5月中に妊活する事に決めたので 6/21(金)婦人科受診:子宮体がん疑陽性で再検査、子宮頸がん検査、超音波検査で2-3日中に排卵しそうと言われました。超音波検査で少し出血。※疑陽性だったので心配で17日以降性行為なし。 (6月25日~1週間程腎盂腎炎になり治療をしてました。発熱はそのためです) 7/5(金)2つの検査結果異常なし。半年後にまた検査してくださいと言われる。 7/7(月)生理予定日かと推測して早期妊娠検査薬、陰性でした。 7/8(火)朝~7/10(水)生理様出血(いつも通りの量でした、色はかなり鮮血) 10日の夜7時くらいには出血が止まり、寝るまで出血なし。 7/11(木)朝何度かお手洗いに行きましたが出血なしでした。念の為、妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

週数の割に胎嚢が小さい

person 30代/女性 -

週数の割に胎嚢が小さいと言われ、今後の妊娠経過が不安です。 最終生理日から週数を計算すると2週間ほど遅いです。 最終生理日開始が9/3 性行為が9/14,16,21 10/11に妊娠検査薬で陽性 10/15にクリニックで6週0日と言われ、週数の割に胎嚢が小さいかも (写真左) 10/23に別の病院で5週3日と言われ、10/22,23に少量の出血があることを伝えると切迫流産という診断がつき、薬をもらいました。 来週心拍確認出来なかったら流産の可能性と聞きました。(写真右) そこで質問です ⚫︎流産の可能性は高いでしょうか。 生理日か計算すると現在7週2日ですが、昨日は5週3日と判断されました。 ⚫︎薬はアドナ錠10mg、トランサミン錠250mg、ダクチル錠50mgを1日3回処方されましたが、こちらは継続して飲んだ方がよろしいでしょうか。 ⚫︎なるべく安静にと言われましたが、 一才の子どもがいてに公園に行ったり、抱っこしたり自転車に乗っておりますが、やはりやめた方がよろしいでしょうか ⚫︎9/22くらいにカンジタ菌になりまして膣に処置と塗り薬を処方されましたが、胎児に影響はありますでしょうか ⚫︎来週来てくださいと言われましたが、病院の予約が空いてなく2週間後になりました。こちらは別の病院にして早めに行ったほうがよろしいでしょうか。

2人の医師が回答

最終月経から8w5d 心拍確認できず

person 30代/女性 -

2024/12/02 最終月経開始 12/10と12/16に性行為あり ※12/10はコンドームあり 12/29に市販の妊娠検査薬で かなりフライングめに検査したところ、すぐに陽性反応あり 年が明け、2025/01/25に産婦人科を初受診 最終月経開始日から算出すると7w5dのはずですが、CRL4mmと胎児が小さく、心拍も確認できず。 また、胎児の近くに出血が見える とのことで、「数日中に出血が始まって流産になる可能性もあるけど一応一週間後に再診察」となりました。 02/01 結局、出血が始まる兆候は一切無いまま再診察 先週と比較すると胎児の大きさは若干大きくなっているようですが、やはり心拍が確認できないとのこと。 来週、再度診察して最終判断しましょう とのこと。 上記状況なのですが、 心拍は確認できないものの、先週と比較すると胎児が若干大きくはなっているとのことで、 排卵日や受精日のズレによる週数の誤差で、本当はまだ心拍が確認できる週数に達していない という可能性も考えたのですが、 ただ、2024/12/29の、市販妊娠検査薬でのフライング検査の時点ですでにはっきりと陽性反応が出ていたことから、 排卵日や受精が大幅に遅れていた可能性は低いように思えます。 大幅なズレの可能性が低いようであれば、 最終月経開始日から算出して8w5dでも心拍が確認できないということは、 胎児が先週より数mm程度成長していても、やはり妊娠継続は難しいのでしょうか? 胎児の成長自体が完全に止まっているなら諦めもつくのですが、 ほんの少しでも大きくなっていると、今心拍が確認できなくてもまだ可能性があるのかと、逆に不安になっております。。

2人の医師が回答

生理 1週間遅れ 胸の張り、オリモノ

person 30代/女性 -

避妊希望です。 子供2人います。 5月25日、5月31日 ゴムありの外出しで性行為がありました。 生理周期は25日、ズレても2、3日。 生理履歴は3回前からだと 3月26日 4月21日 5月15日 それぞれ7日間ほどの生理期間です。 今回、6月9日が生理予定日だったのですが、今現在生理が来ていません。 昨日、今日と妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。 オリモノもいつもの生理前と同じような白く濁ったベタつく感じです。 今までこれほど生理が遅れたのは子供ができたときで、そのときは生理が遅れてから3日から5日の間で検査薬を使ってすぐ、陽性でした。 今回、今までと違ったのは、いつも排卵日付近に出る伸びるオリモノやプルプルしているオリモノが6月1日頃から出始めて、そこから10日ほど続いたこと、胸の張りがいつもより強いことです。 夫にも聞いたのですが、性交時はゴムは破れてもなかったし、外れてもなかったとのことです。 生理予定日から約1週間経ってから検査薬を使っているので今回、妊娠は否定したいところなのですが こんなに生理が遅れたことがないので不安です。 排卵が遅れていたのでしょうか? 急にこんなに排卵が遅れることってあるのでしょうか? たしかに今月はストレスの溜まることが多かったのは事実ですが是非、専門家の方のご意見をお聞きしたいです。

2人の医師が回答

異所性妊娠(間質部)手術退院後の出血

person 30代/女性 -

38歳(※帝王切開2回、流産1回) 2024年11月中旬に妊娠陽性。 進行性流産と正常妊娠の診断を繰り返され、3週間程経過観察とされましたが、12月17日に異所性妊娠(※間質部妊娠)が発覚、大学病院に移され、9週目に緊急開腹手術で妊娠細胞を取り出しました。 hcgの数値は、 ・120.000(※術前12月17日) ・5.000(※術後12月22日) ・45.9(※1月8日) 取った細胞は病理検査に出し、1月8日の診察で、癌などの心配はなく、エコーも問題なし、hcgも下がってる事から、経過観察もなく診察終了。痛み、出血が酷くなれば来てくださいとの事でした。 入院中もほぼ出血もなく退院しましたが、今週に入り毎朝腹痛で目が覚め、出血します。 昼に近づくにつれ痛みは緩和され、痛みの緩和と比例して出血もなくなります。 出血量は生理ほど出ず、ナプキンに少し着く程度と、1〜3センチくらいの塊のような物が出ます。 心配になり病院に電話した所、少し早い生理ではとの回答でした。 診察では、術後2ヶ月後から生理が来ると言われていましたが、まだ1ヶ月も経っていません。 ◆質問 1現状でどんな事が考えられてますか?  午前中だけ出血・痛みのある生理なんてあるんでしょうか? 特に朝目覚める時が1番痛みが酷く、歩くのも辛いです。 2『絨毛疾患』を、とても心配しています。 hcgの数値が下がっていれば問題ないとの事ですが、数値さえ上がらなければ、『絨毛疾患』の恐れはありませんか? 3現状で下がった数値が、今後また上がって行く事はありますか? (※避妊具無しの性行為、妊娠はもう考えていません。) 4hcgの反応を確認する為に、定期的に妊娠検査薬を試そうと思いますが、意味はありますか? 長文失礼しました。 ご回答よろしくお願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)