行為2日後出血に該当するQ&A

検索結果:4,202 件

低用量ピルとアフターピル 避妊効果

person 20代/女性 -

低用量ピル「トリキュラー28」を避妊目的で服用しています。 いつも19:30に服用しています。 前回のシートでちゃんと服用出来ているか不安な日がシート3週目の初めの頃にあり 、(ピル服用後、7時間後くらいに下痢をした日が何日かあった為。※どの日も服用からすぐではなく、7〜8時間は経ってます。) その後、休薬期間に出血はありましたが 休薬期間7日目が終わり、新しいシートスタートの日(2月27日)に出血が終わっていたので 午前中に性行為をしました。 しっかりとコンドームは付けて避妊はしています。 しかし、休薬期間7日目を経て新シート1日目の1錠目を飲む前だった為、避妊効果があるのか不安になり、 また、 出血はあったものの、その不安に思った日(前回シートの3列目の初めの方)の事も考え不安になったので アフターピルを近くの産婦人科でもらい、性行為から5時間程経ってから服用しました。 そして、アフターピルを服用した4時間半後が新シートの1錠目だったので低用量ピルも同じ日に服用しましたが、 今調べていると、【大丈夫/問題ない】と書いてあるサイトや、【一時的に低用量ピルの効果が弱まる】と書いてあるサイトもあり不安になりました。 避妊効果に影響はありますでしょうか?(>_<) 今回のシートも継続して服用する予定ですが、次の出血は低用量ピルの休薬期間に来るのでしょうか? 今回の性行為や、これからの1ヶ月の性行為の避妊効果は弱まるのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 今回の性行為の避妊効果が弱まっているのかすごく不安です。

1人の医師が回答

産後2ヶ月後の出血について

person 30代/女性 -

2ヶ月前(4/19)に帝王切開で出産しました。絨毛膜網膜羊膜炎で26週で早産での出産でした。 産後直後は貧血気味でしたが、1ヶ月検診時(5/25)の検査では特に異常なく、悪露も少なくなっていました。1ヶ月の間に、悪露の出が悪そうだったので子宮収縮剤を服用し、その後も異常なしでした。 ですが、産後2ヶ月が経った先週(6/6)、旦那と性行為をし、(膣に指を入れるのみ)その次の日出血しました。生理なのか悪露なのかわからず、生理痛のような痛みもあり1週間出血が続いた(6/7〜6/17)ので、心配になり産婦人科に電話すると、産後の生理だろうし、出血も不安定だから長引くこともあるが受診せず様子見で良いとのことでした。 看護師さんの言うとおり、出血も落ち着いたので生理だったと安心し、6/20の夜に、以前同様性行為(膣に指を入れるのみ)をした次の日、また出血してしまいました。 ちょうどその日の朝に下痢があり、腹痛もあったので整腸剤を飲み、落ち着きだした頃ではありました。 今日も少量ですが出血が1日あったのと、今も時々腹痛があります。。 これがお腹を下した事からの痛みなのか、産後に性行為して出血してしまってる痛みなのか分からず、、。 性行為した事を先生に伝えるのも恥ずかしいので、一旦ここでご相談しておきたかったです。受診したほうがいいのか、もう少し様子見ていいのか。 教えていただきたいです。

2人の医師が回答

中絶後の性行為と絨毛について

person 20代/女性 - 解決済み

11月6日に、10週で中絶手術をしました。 術後の超音波、2日後の超音波共に 何も無いねって事で終わってましたが 中絶した事を相手に伝えてなかった為 3日後に寝てるところ、性行為されてしまって 直ぐに辞めてもらいましたが 1日後に出血してしまい、受診して事情を話しました。 出血が子宮内で溜まってる事と 子宮内に絨毛?赤さんの組織が残ってるとお話され、5日分パルタンを処方してもらいました。 手術した病院で受診するのがいいのは分かっているのですが、毎回担当医がコロコロ変わるので話もあまり安定せずで、元々通っていた婦人科に病院を変えて、1週間後の今日診察しましたが2センチ程まだ残ってると言われました。 尿検査でもうっすらと反応が出るとの事で。 また5日分パルタンを処方でこれで、出なければ、尿検査も反応が消えなければ、再手術とお話しました。 1つ疑問なのですが、術後、2日後の診察共に問題がなかったのに急に残ってる組織が出てくることはあるのでしょうか? 自分的に性行為の際の出血だと思っていたのですが… 今は、茶色い血が出てて、一緒にカス見たいのが出てきてますが、薬でちゃんと出てくれる事はあるのでしょうか…

3人の医師が回答

排卵日付近でおりものに少し薄いピンクが混ざる

person 40代/女性 -

五月24.25日にゴム無しでセックスして、中には出さずに性行為しました。5月30日から6月5日まで生理がありました。いつもよりは、出血が早く少なくなったような感じでした。 その後、生理後3日目あたりで、排卵日のような透明のかなり伸びるおりものがありました。 性行為をゴム無しで6月9.10日にしました。 先程、トイレいって拭いた時にとろみがあるおりものに少しピンクが混ざっていました。2回目拭いた時は、付かなかったです。 生理前によくなる陰部かゆみがあります。おりものは、多めでサラサラではないです。 今下腹部が少し重痛いのと、10日あたりから、子宮が動くようなピクピクした感覚がありました。 生理周期は28日から30日間隔で毎月きていましたが、ホルモンバランスの影響か寝不足ストレスで生理が乱れて、早めの生理の始まりなのか、着床出血なのか、排卵出血なのか どの可能性が高いでしょうか? 着床出血にしては、早すぎますか? ちなみに、今まで2人出産していますが、 着床出血はありましたが。 生理がまだ遅れていないので。 排卵出血か生理始まりの可能性が高いでしょうか? 排卵日予定は、12.13.14.くらいと生理周期アプリでもなっています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)