先日、卵巣が腫れてるとのことでMRIをとったところ、チョコレート嚢胞でした。6センチあったため腹腔鏡手術を行いましたが、そのほかの臓器にも子宮内膜症が癒着していたためその剥離手術も一緒にしてもらいました。
腸にも癒着していたり、卵管にも癒着していたりという状況で、剥離できるところはしたが腸などの難しい箇所の剥離はできずにそのまま様子を見ることになりました。
術後の経過としては、ジエノゲスト1mgを朝晩に飲むことで様子を見ていくことになり、妊娠も望んでいますが、まだこれからのような状況です。
そこで質問です。
1.ジエノゲスト1mg服用中ですが、術前は肛門痛はあまり見られなく自覚症状は生理痛の重さ程度でした。ジエノゲストを服用して2ヶ月目ですが、日常生活をしていて肛門痛が痛くなったり弱まったりと割と頻繁に起きるようになりました。これは、薬が効いているということなのでしょうか。
2.今後、妊娠を希望していますが、やはり癒着がひどい場合は妊娠の確率は下がりますか。
教えていただきたいです。