裏筋付け根に該当するQ&A

検索結果:32 件

ヘルペスと前立腺炎

person 20代/男性 -

今年に入り、4月と10月に陰茎の裏筋に4ミリほどの潰瘍ができることがありました。足の付け根の違和感・軽い痛みが続いていたため、9月に入り、泌尿器科を受診したところ前立腺炎との診断でした。この時、淋菌・クラミジアの検査をしましたがともに陰性。セルニルトン・シプキサノンを1ヶ月服用している間に、前述のヘルペスと疑わしき潰瘍が再発しました(この時体中に軽い湿疹が出ました)。再発時にヘルペスの病原からの特異抗原検査、血液からの抗体検査をしましたが1・2型ともに陰性、おそらくヘルペスではないだろうとの診断をいただき、また同時に検査したHIV、梅毒、B・C肝炎も陰性でした。小児アトピーがあったためか、年に一度ほど肘・ひざ等に湿疹や潰瘍のようなものができます。今回の潰瘍もいうなればアトピーみたいなものなのでしょうか?? 現在は慢性非細菌性前立腺炎の治療でセルニルトンのみ服用しており、違和感や痛みも軽くなってきたかな、というところです。 今気になっていることは、検査で起因菌が検出されなかっただけで、今後の性行為でパートナーにヘルペスやクラミジアを感染させないかということです。担当医は心配要らないをおっしゃられますが、少し不安が残ります。何かお気づきの点アドバイスいただければ嬉しいです。

1人の医師が回答

慢性前立腺炎?

person 20代/男性 -

はじめまして。 私は20代の男です。 昨年の10月に淋病に感染し、治療を行いました。 そのときはしっかり完治したと医者から言われました。 しかし、今年の2月に再度淋病に感染してしまいました。 こちらは2週間薬を投与され、2週間後に特に症状が無ければ、大丈夫だろうということでした。 薬を投与する前に出ていた膿がなくなったので大丈夫かと思い、完治したものと思っていました。 しかし、その後、玉の付け根(前立腺あたり)に痛みを感じることがあり、ときどき変に体が熱くなります。 ただ、体温が上昇するわけではありません。至って平熱です。 また、頭が重く、ボーっとしている感じが取れません。 さらに、包皮小帯(裏スジ)が軽く腫れているようにも見えます。 下腹部に時々痛みを感じることもあります。 この症状を感じ始めてから、3つの泌尿器科で見てもらいましたが、特に病状を診断されません。 私は淋病が完治していないと思い込んでいて、性病検査をそれぞれの泌尿器科で受けましたが、どこも陰性となりました。 最近診察してもらった総合病院では精神的なもの(性病ノイローゼ)だろうと言われました。 しかし、ここ3ヶ月ほどずっと頭が重い状態が取れません。 本当に精神的なものなのでしょうか? 引っ越してしまったため、淋病にかかった際に診察していただいた病院には現在行くことができません。 症状から考えてみると慢性前立腺炎ではないかと思うのですが・・・。 また、慢性前立腺炎には淋菌やクラミジアなどが原因となるケースもありますが、この際には淋菌やクラミジアが彼女に感染することはあるのでしょうか? 不安で仕方が無い状況です。 申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)