複雑型子宮内膜増殖症に該当するQ&A

検索結果:356 件

子宮内膜乳頭状増殖(PPE)、COMPLEX TYPE について

person 50代/女性 -

2024 3月 婦人科クリニックにて、子宮頚がん、体癌検査、受診 子宮体癌検査の結果- 異形か? グレーゾーン 組織検査のため、再度体癌検査: 異形か?はっきりしない。 大きい病院を紹介されました。 大きい病院では、 5月に子宮体癌検査受診 結果: 大丈夫そうだが、子宮内膜が厚いのは厚いので、 7月、子宮内膜掻爬術受診 結果:悪いところなし。内膜も4.4MMから1.3MMになってるし、大丈夫と診断。 3か月後、11月末 子宮体癌定期検査受診 結果:珍しい病変 PPE(papillary proliferation of the endometrium) のsimple typeと診断 そのため、 2024年3月クリニックでの組織検査結果を再度確認に送った。 結果PPEのcomplex typeだったと PPEのcomplex typeは子宮異形増殖症、癌になる可能性が80%、子宮全摘を勧めると言うお話しでした 先生はPPEは珍しい病変で、患者さんおられた事ないそうです 私が少しPPEについてリサーチしたいとお伝えすると、日本語で参考になる資料は出てこないと言うお話しでした 確かに日本語では、子宮内膜乳頭状増殖症の複雑型? 粘液性化性を頻繁に示す珍しい病変。この意味も良くわかりません。これにかかった方の経験などは出てきませんでした。 PPEと言う病変の事がわからないので不安です 先生方、PPEについて教えてください 後、2024年11月末の組織検査はPPEのsimple type 2024年3月の組織検査は、PPEのcomplex typeだったよう。と言う場合、子宮全摘というのが通常ですか?(6年前に閉経。不正出血、痛みも現在も過去もなし) よろしくお願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)