いつも、お世話になっております。
私は両眼で裸眼視力0.5くらいで、近くのものを見るのはほとんど支障ないのですが、裸眼で勉強していると段々と眼が疲れるためメガネの購入をいたしました。
視力検査をして購入し、メガネ着用時両眼で1.0くらいになりました。裸眼だと左右視力差があり、左0.3右0.5くらいのようで、これが眼の疲れの原因の一つではないかと推測しておりましたが、メガネをかけることで左右差は解消したと思います。
Q1.そもそも、視力の左右差は眼の疲れに影響するのでしょうか?
メガネ購入時、メガネ屋さんに、近くをみるときに裸眼で支障ないようなら、かえってメガネをかけて勉強や読書をすると目に負担がかかり疲れる。と教えてもらいました。そうすると、本来のメガネ購入の目的からすると逆効果になってしまうのですが、
Q2.メガネをかけるとかえって勉強中目が疲れるというのは本当なのでしょうか?
上記Q1と2につきて、ご回答よろしくお願いします。