視床出血後遺症に該当するQ&A

検索結果:52 件

脳出血の後遺症

person 30代/男性 -

私の夫は7年ほど前に視床に海綿状血管腫が見つかりました。きっかけは部位の 脳内出血によるふらつき吐き気でした。大きさは1センチ位部位は視床MRIだと脳のど真ん中です。 当時直後は右手の軽度まひ、めまい、言語障害が出ました。 二週間後には買い物などのときに目が つかれて車よいの様になりつかれる以外は 後遺症なしでしたが、五年たったいまも、 その症状だけはかわりはなく、つかれやすいようで、サッカーなどスポーツの能力は低下したようです。 この度質問したいことは、 この場合の海綿状血管腫は増殖のおそれはあるのかとゆうことと、 医者に手術はリスクが高い部位である と聞いたことから、夫は経過観察しても、 なにも出来ないからする必要はないといい しませんが、経過観察の意味はないので しょうか。心配ですが説得する知識もなく、あまり強くすすめられずにいます。経過観察の必要性、理由や何をみるのかおしえ てください。 また、 次出血したら一回目より大変なことになりますか? 一度出血した今回、目のつかれは後遺 症としてずっと直りませんか?また、出血 が吸収されてもですか? 見つかった海綿状血管腫は1つで すが、子供に遺伝はしますか? 海綿血管腫、飲酒は影響あります か? 出血しないために何か出来ますか? 結婚して1ヶ月で脳内出血、現在子供もおります。夫が脳内出血しないことを願いいつま でも共に歩みたい。 >医療がすすんで血管腫を危険なくとりのぞけることまた再発しないことをを願っています。お返事下さい。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

61歳、父親 2度目の脳出血

person 60代/男性 -

5月に左視床出血で倒れ、右麻痺と強い感覚障害が残っていました。リハビリで、なんとか杖で歩けるようになりリハビリセンターを退院し一ヶ月が経ちました。しかし、先日、今度は左側頭葉の出血でまた倒れてしまいました。今回は出血量も多く、手術で血を取り除きました。今回の出血で半盲、言語障害など重い後遺症が出てしまい、家族も父も、辛い日々を過ごしています。持病でもやもや病、糖尿病、慢性腎不全があります。倒れ、そして、手術をしてから一週間経ちました。しかし、頭痛が強いらしく、左の頭を抱えるようにし、顔をしかめたり、目が見えない、喋れないと言うような素振りをして、悔しそうに涙を流しています。父が一番辛いと思いますが、家族も胸が張り裂けそうになり、とても辛いです。 お聞きしたいことは、 点滴をしていますが、血圧が180あります。 下がらないことはよくあるのでしょうか?頭痛はいつまで、続くのでしょうか? 再出血が怖くて仕方ありません。 半盲や言語障害などの後遺症はどのようになっていく場合が多いのでしょうか? 不安で、不安で仕方ありません。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

小脳出血の後遺症について

person 70代以上/女性 -

1週間ほど前に母が小脳出血で緊急入院しました。もともと10年前の視床下部の出血により全身麻痺で、娘の私が全介助しています。糖尿病性腎不全で透析もしています。小脳出血は無事回復中なのですが、昨日、今日とリハビリの時、立つ練習と車椅子に移動する(全介助)練習をしている際に嘔吐しそうになりました。とても苦しそうですし、嘔吐でまた出血しそうで怖いです。後遺症なのか、それとも血圧低下なのかがわかりません。訓練前の血圧は150位、訓練後は122、その15分後170でした。テレビは1日中見ることができますし、ごはんの時はベッドを起こして普通に食べてます。透析室にはベッドで寝ながら移動していますが、移動中特に気持ち悪そうにはしてません。今日は車椅子に移動して30秒から1分位で気持ち悪がったので、急いでベッドに戻し横にしました。昨日は暫くベッドで座って、1回立つ練習をしたら気持ち悪がってました。しばらく激しくえずいて苦しそうでした。これでは家に帰れなくて困ってしまします。どのように移動させれば気持ち悪くならないでしょうか?移動は私がしているのですが、目を閉じさせて頭をあまり上下させないようにすれば大丈夫でしょうか?後遺症特有の眼振はなかったようです。車椅子への移動や立つ練習以外は特に気持ち悪がったりしないので後遺症なのかどうかもわからなくて不思議です。もし後遺症でしたら、他の動作でも気持ち悪がりそうです。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)