5月に、視界の両端で、透明な渦巻きのようなチラチラした光が見え始め、緑内障疑いでかかり付けにしている眼科にかかったところ、異常なし、飛蚊症の一種ではないかと言われました。
その後、少し離れたところの物が細かく波打っ見える症状が表れ、別な眼科にかかったところ、外斜視と言われ、疲れ目の目薬を使っています。
夏前から、時々ですが、蛍光灯が切れかけているような、光がチラチラした感じを受けるようになりました。
これも外斜位の症状なのでしょうか。
それとも、緑内障が発症したのでしょうか。
また別な疾患?
渦巻き情の光や、波打つ感じは、外斜視だから一生つきあって行くようだと言われ、諦めていたのですが、悪化しているようで不安です。
よろしくお願いします。